#tsu 20000827

[02:07] <ishtar3> こんばんは。。。
[02:07] <ponii> こ、こんばんわ・・・。
[02:07] <Himself> 今晩は
[02:07] <ageha> さっきの人ですよ。
[02:07] <ishtar3> ですね。
[02:08] <ponii> あぅ、皆様ごめんなさい。
[02:08] <ageha> あ、こんばんわ。おひさしぶりです
[02:08] <ishtar3> 分かります
[02:08] <Himself> おっと、agehaさん、丁度よかった。ライブラリ試してみましたよ
[02:09] <ageha> え?
[02:09] <Himself> ダイナミックリンクですよ。-rpath
[02:09] <ageha> うまくいきますか?
[02:09] <Himself> ええ、OKです。
[02:09] <ageha> よかった。
[02:09] <Himself> ただ、agehaさんの前のだと、gccにリンカオプションそのまま渡してましたよね。
[02:10] <ageha> はい。
[02:10] <ageha> というか gcc をリンカコマンドとして使っていたんですが
[02:10] <Himself> それが、何故かgccが-rpathを解釈できなかったので -Xlinker -rpath って明示的に指定するといけました。
[02:11] <ageha> なるほど。それは Linux ですか?
[02:11] <Himself> ええ、一応Linuxで。これからBSDも試してみます
[02:12] <ageha> 私が試したのは FreeBSD 3.2-RELEASE です。gcc のバージョンは割と古いです。
[02:12] <Himself> BSDの方は、間違ってヘッダ上書きしたりしてしばらく使えなかったので 笑
[02:13] <ageha> あぅ、いま gcc --version したら 2.7.2.1 だ
[02:13] <Himself> そうですか>3.2 私の方はgccは、LinuxもBSDも2.95.2でやってますね。
[02:13] <ageha> じゃあ、新しいのはそうしないとうまくいかない可能性高いですね。
[02:13] <Himself> 2.8系はバグがあるそうで人気ないみたいですけどね>gcc
[02:13] *** Joins: p0kopen (~yokkyun@dialup-user83.wao.or.jp)
[02:14] <ageha> 私も 2.8 はパスでした。
[02:14] <p0kopen> こばわ〜〜
[02:14] <ageha> こんばんわ
[02:14] <ishtar3> こんばんは
[02:14] <ponii> こんばんわ。
[02:14] <Himself> ええ>うまく行かない可能性 私も結構焦ってldを代わりにしようとしても駄目でしたね
[02:14] <Himself> こんばんは>p0kopen
[02:15] <ageha> あ、みなさんに御紹介します。
[02:15] <ageha> ponii さんです。
[02:16] <ageha> えーと、ずっと #tsu においでって誘っていたんですが、
[02:16] <ageha> 今日がデビューです。
[02:16] <ponii> あ。わざわざご丁寧にどうも。(汗
[02:16] <Himself> 成る程。初めまして>ponii
[02:17] <ageha> いや、さっきとらぶったから…。このひとは大丈夫な人です。
[02:17] <ponii> さすがに今日は、agehaさんに襟根っこ捕まれてしましました。
[02:17] <Himself> 大丈夫ってどういう 笑
[02:18] <ageha> いや、flood 流したりしませんって。
[02:18] <ageha> そういういみです
[02:18] <ponii> あ、私は無害です。(笑
[02:19] <Himself> へへへ、了解 笑>flood まぁRuleは簡単ですので。それを侵さない限り安全です
[02:19] <ageha> 何人かに紹介しているんですが、結構キックされている見たいですね。(笑
[02:20] <ponii> あ、でもさっきは迷惑かけたので、有害でしたね。(汗
[02:20] <ageha> でも、事情が飲み込めましたので。ありがとうございます。>ishtar3 さん
[02:20] <Himself> そうですか 笑 >kick 最近は、JISの人もあんまり来ないかな? Winなら、javaクライアントが楽でしょう
[02:20] <ishtar3> いえいえ
[02:21] <ponii> 今これSJISでOKっすよね。だいぶ前に設定したっきりなので覚えていないんですが。
[02:21] <ageha> でなきゃ今ごろキックされていますよ。>ponii さん
[02:21] <ishtar3> でもJISって他では標準みたいですね。
[02:21] <ponii> なるほど。<今頃キック
[02:21] <Himself> ええ、OKです>SJIS こないだMacの人が来たときは、改行コードみたいのが入っていたかな?
[02:22] <ageha> そうですね。>JIS
[02:22] <Himself> ですね>JIS標準 JISは一番古いですからね。
[02:22] <ageha> 復帰ですか?えーと 015
[02:22] <Himself> || ってのが一々出ていたような
[02:23] <ageha> しかし、KI とか KO がふっ飛んだら JIS は悲惨だな。
[02:23] <Himself> Macの拡張の仕方が、いわゆる(MSの)ShiftJISと違うみたいですね。
[02:23] <ageha> ああ、なるほど。>shift_jis
[02:24] <ageha> プログラムかいていて一番楽なのが、euc なんだけどな
[02:25] <Himself> そのうち、unicodeが普及するんでしょうね〜
[02:25] <ponii> sjisだとちょくちょく泣かされました。<正規表現とか
[02:26] <ageha> あれは何が何だか分からない。>unicode
[02:26] <Himself> 私の場合、意図的に文字コードでややこしくなるところは回避しちゃうな 笑 PerlからC++に移したのもそれもあるし
[02:27] <ageha> ああ、なるほど
[02:27] <Himself> MBCSのライブラリ使うとかはあるけども
[02:29] <ageha> そう言えば、C で掲示板書くって人がいましたね。
[02:29] <Himself> さっきのダイナミックリンクの奴Winだとスタティックでも実行ファイル600K以下に収まったんですがね
[02:30] <Himself> Linux/BSDだとスタティックで800K超えてしまったので。ダイナミックでも、メイン700K+ライブラリ400Kですね
[02:30] <ageha> やはり、そんなに大きくなりましたか?
[02:31] <ageha> 最初は使わずにすみそうなんて話しもありましたが。
[02:31] <Himself> ええ。というか、Winの方は、今まで486とかPentiumとかブレンドで最適化していたんですが
[02:31] <Himself> PentiumProのみに切り替えたところかなり小さくなったんです。
[02:33] <Himself> で、今作ってる掲示板はまだ配ってないんですが、外のライブラリも入れることになったんで巨大化したんですよ
[02:33] <ageha> でも、そのライブラリは掲示板でも使っているわけですよね。
[02:34] <ageha> いや、つまり『ほかのライブラリ』の『ほか』の意味なんですが。
[02:34] <Himself> いや、今配っている物には入れていないんですよ。今配っている物も700K超えてますけど 笑
[02:35] <ageha> でもとりあえず、そのサイズなら。いいんじゃないでしょうか?
[02:35] <ageha> 今作っているのは、なにか強化されたんですか?
[02:35] <Himself> そうですね。でも、フリーサーバに置くっていうことになると、何かと神経質になるんです 笑
[02:36] <Himself> 今作ってる奴は、組み込みDBエンジンを導入してます。
[02:36] <ageha> しかしなあ、サイズ制限あると tar.gz なんてファイル配れないもんなあ。
[02:36] <ageha> データベース込みなんですか?
[02:37] <Himself> ええ。スタティックリンクもできるDBライブラリを使います
[02:38] <Himself> MySQLとか、そういう外部の奴は無理ですからね 笑
[02:38] <ageha> まあ、そりゃ、ちょっと大げさすぎますから。
[02:39] <ageha> dbm とかバークレイの db を使うんですか?
[02:39] <Himself> 分散環境とか用意できないことには、本格的なのは無理ですからね 笑>大げさ
[02:39] <ageha> 本格的と言っても、程度によるでしょうが。
[02:40] <ageha> いや www.yahoo.com レベルのアクセスを仮定するのなら、必要でしょうが。
[02:40] <Himself> 今、私の掲示板って、オープンソースじゃないですよね。だから、GPLの奴は無理なんですよ。
[02:41] <ageha> そういう制限がありましたね。>GPL
[02:41] <Himself> それに、商用のもパス 笑 で、http://www.equi4.com/metakit/ に白羽の矢を立てました。
[02:43] <ageha> ちょっといまライセンス見てます。
[02:43] <Himself> Barkeley DBは、Netscapeとか使ってますけど、今管理してるところは商用ベースみたいですね。
[02:44] <ageha> そうなんですか。じゃあちょっとむりですね。BSD 使っていると当り前に使えるから、
[02:44] <ageha> あまり意識しませんが。
[02:45] <Himself> http://www2.edd.osaka-sandai.ac.jp/~y-fukui/db/ ですね>Berkeley DB
[02:46] <Himself> っていうか、ミラーかこれは...
[02:47] <Himself> http://www.sleepycat.com/ ですね。
[02:48] <ageha> 私もいい加減、ログファイルがテキストっていうにうんざりしていたんですよね。
[02:49] <Himself> I/Oは、一番遅くなる部分ですからね
[02:49] <ageha> あ、ほんとだライセンスを Sleepycat からとらないといけないんだ。
[02:50] <Himself> ただ、現状テキストのログファイルでもそれなりに速いので全部DBにぶちこむってのはまだ先かな〜
[02:50] <ageha> perl でやるにしても、dbm とか使えば特にスレッド式の場合には全然違うと思うんですよ。
[02:51] <Himself> そうですね>スレッド式 ただ、記事のソートをいつするかっていうのはいろいろ悩みそうだ
[02:51] <ageha> binary tree エミュレートしてはどうでしょうか?
[02:52] <ageha> だったら最初から C や C++ でやった方が素直か。
[02:52] <Himself> それだと、ファイルフォーマットはどういう感じになりますかね? >B-tree インデックスを投稿毎に再構成するって感じかな
[02:54] <ageha> キーが time 関数の値で、前の方と後ろの方へのリンクがあって、あとは普通の掲示板データがつく感じかな。
[02:54] <Himself> 今の私の掲示板だと、ゲストブック表示の時に有利なのでそのまま時系列順に行を入れておいて、
[02:54] <Himself> ツリー表示の時には、一意のキーに基づいてソートをかけるって感じなんです。
[02:55] <Himself> 訂正: ファイルに行を入れておいて
[02:55] <ageha> ええ、最初から、前と後ろのキーを一緒にいれちゃうんですよ。
[02:55] <Himself> 連結させるわけですね>前と後ろ
[02:55] <ageha> ただ、削除された時の更新が面倒になるけど。
[02:56] <Himself> 削除された奴は、「削除されました」とかって上書きになるかな。
[02:57] <ageha> ただ、木の再構成をしないといけなくなると思います。削除された時に。
[02:59] <Himself> いや、木はそのままで、「削除扱い」ってことで、記事内容を塗りつぶすって感じで。記事データの長さが可変ならそうなるかな?
[03:01] <ageha> いや、ちゃんと書いたわけじゃないから、何とも言えないんですが。
[03:01] <Himself> XMLもそうなんですけどテクストはテクストでいいところありますからね〜悩むところです
[03:02] <ponii> んと、ごめんなさい。朝から仕事があるのでそろそろ落ちます。
[03:02] <Himself> とかいってconfigファイル解析をXMLパーサーにしちゃえとかやっていたらいつまでも物が完成しないので 笑
[03:02] <ageha> あ、おやすみなさい
[03:02] <Himself> はいはい、おやすみなさい〜
[03:02] <ponii> おやすみなさいませ。次回またよろしくお願いします。
[03:03] <Himself> へいへい。宣伝頼む 笑
[03:03] <ishtar3> おやすみなさい
[03:03] <ponii> でわ。
[03:03] *** Quits: ponii (Leaving)
[03:04] <ageha> そりゃそうでしょう。>XML パーサ
[03:04] <ageha> っていうか、掲示板にはちょっと一般的すぎるような。
[03:05] <ageha> ああ、でもバイナリ配布だから、カスタマイズ考えるとその方が良いのかな。
[03:05] <ageha> ソース配れば、『ソースあるんだから、適当に改造してよ。』って言えますが。
[03:05] <Himself> 記事も、何もかもXMLにしておくと、後で他に移行するときに大抵サポートされてるから、楽になると思うんですよ。
[03:06] <Himself> ただ、データがバカみたいに膨らむと思うけど 笑
[03:07] <ageha> そうか、20MB でもアクセスによってはかなりまずいか。>データが膨らむ
[03:07] <ageha> こまめにログ回収しないと垢デリになるかも知れない。
[03:07] <Himself> 記事ログを<name>Himselfこんちはとかって感じで保存しますからね
[03:09] <ageha> まずい文字は実体参照使えば良いから、復元も完璧ですよね。
[03:09] <Himself> 近い将来には、嫌でもXMLな時代になりそうですね〜
[03:10] <ageha> なんかそうなりそうですね。嫌ですが、わけ分からなくて。>XML
[03:10] <Himself> 私作ってる掲示板って自分で出すサイトの為に作ってるのになかなかバージョンが上がらなくて困ってるんですよ 笑
[03:11] <ageha> でもバージョンあがるのが能でもないでしょう。
[03:12] <ageha> ん?
[03:12] <Himself> ええ、ただ、今作ってるのがそれなりになったらサイトを開いてIRCの宣伝もしようとか思ってるんですが
[03:12] <Himself> 忙しくてそこまでなかなか到達しないんです 笑
[03:13] <ageha> え?今の tsu.virtualave.net では不足なんでしょうか?
[03:13] <Himself> tsu.virtualave.netはIRC玄関口に格下げされてますので 笑
[03:14] <ageha> IRC の醍醐味を伝えるようなサイトということでしょうか?
[03:15] <Himself> agehaさん御存知ないと思いますが前に自分で掲示板やっていた方を半年くらい前に閉じてるんですよ。
[03:16] <ageha> そうなんですか。
[03:16] <Himself> それの代わりではないですが、やっぱり掲示板とIRCっていうのは相互補完作用があるんじゃないかと思ってるんです。
[03:16] <ageha> ああ、それは良く分かります。>掲示板とIRC
[03:17] <Himself> お互い足りない部分がありますから、それを補い合えばいいじゃないかってことで、掲示板も出したいんですね。
[03:18] <ageha> なるほど
[03:18] <Himself> そういうつもりでなければ、IRCやりながらわざわざ掲示板作りに精出したりしませんから 笑
[03:19] <ageha> まあ、それはそうでしょうが。
[03:20] <ageha> でも、告知スペースに書いてあったことはちょっとニュアンスが違っていたように感じたんですが。
[03:20] <ageha> まあ、別に違っても構わないんですがね。
[03:20] <Himself> どういったところでしょう? >ニュアンス
[03:21] <ageha> えーと、なんか『道楽』みたいな感じで作っているって感じで読めました。
[03:21] <Himself> IRC>低水準I/O 掲示板>高水準I/O とか書いていたりしましたが 笑
[03:21] <ageha> それは見てなかったです。それとも見落としたかな。
[03:22] <Himself> まあ、道楽は道楽ですね〜 笑 というのは、前やっていた掲示板は非常に苦労して1年近く続けましたので 笑
[03:23] <Himself> 掲示板の方は、半ば使命感を持ってフリーサーバと格闘してましたね。
[03:24] <ageha> どういう点でですか?
[03:25] <Himself> 転送量に文句を付ける管理者と渡り合ったりとか、
[03:25] <Himself> CGIのセキュリティホールを指摘して特別に自アカだけsuExecかけてもらったりとか 笑
[03:26] <ageha> それは凄いですね。
[03:26] <ageha> それ、フリーサーバでの話ですよね。凄い。
[03:27] <Himself> そうです。その当時では人がいっぱいいるサーバではないですけどね。
[03:27] <ageha> いや、その suExec の話は凄いですよ。
[03:28] <Himself> ほとんど脅迫なのでヤバイですが 笑
[03:29] <ageha> あ、そうなんですか?でも、普通応じませんよ。
[03:29] <ageha> おとしどころが良かったんでしょうね。
[03:30] <Himself> でも移転続きは半年で、その後virtualaveで三つアカウント同時に使って一つの掲示板置いたんです。それで半年安定しました。
[03:33] <Himself> IRCは、基本的に消されたりって無いですし、浮動してますからね 笑 管理とか楽ですんでね。
[03:37] <ageha> なると
[03:37] <ageha> はやくなると
[03:37] <Himself> やっと戻ってきた...
[03:37] <ageha> なると、ないですよ
[03:37] <Himself> あ、ボットも落ちてますね 笑
[03:40] <Himself> ふむ...どうやら今日はボットお休みですね(^^;;
[03:40] <ageha> え?
[03:40] <Himself> まあ、アタック無ければ問題ないですが 笑
[03:41] <ageha> まあ、そうですが
[03:41] <ageha> 最近はそんなにアタックがあるんですか。
[03:42] <Himself> 最近は凪ですね、飽きたんでしょう。ボットもundefのおかげで随分強化されましたからね 笑
[03:42] <ageha> やっぱり(笑
[03:42] <ageha> 彼はまだ飽きずにやっていたんだ。
[03:42] *** Joins: KillingLemon (terminus@216.247.183.168)
[03:43] <Himself> 基本的に、全部無人で防御できるようになった時点で、攻撃ないですね。
[03:43] <Himself> あ、復帰した 笑
[03:43] <ageha> ああ、戻って来ましたね。
[03:43] *** ChanServ sets mode: +o KillingLemon
[03:44] <ageha> ちゃっと好きが何人かいて、それを送り込もうと思っているんですが、
[03:44] <ageha> なかなか入れなくて、大変見たいですね。
[03:44] <Himself> もーよくやるなあって感じで多彩な方法を一晩中試してもらって、それを見物した後で全部潰しましたから。
[03:45] <Himself> なるほど、そうですか? >入れない
[03:45] <ageha> そうですか。そういえば、マッタリ bot も彼の作品ですか?
[03:45] <Himself> 出たり入ったり繰り返しはjoin floodになるのでまずいですね。
[03:46] <ageha> そういう攻撃までしていたんですか。良く思い付くな。
[03:46] <Himself> 基本的にここに垂れ流しクライアント送ってくるのはundefと見なしますから 笑
[03:47] <Himself> いや、join floodはデフォルトで防御されるんですけどね。他にも色々しょうもない方法試してましたね 笑
[03:47] <ageha> そうですか。いや、確かに他に考えられませんね。
[03:49] <Himself> その、agehaさんのお友達の方ですが、socksの必要ないなら http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2026/JIRC/ はどうです
[03:50] <ageha> いや、socks は彼らには不可欠なんじゃないかな。
[03:51] <ageha> 別に悪いことしている人じゃないんですけどね。
[03:51] <Himself> あ、やっぱり 笑 じゃあ、SJISに注意して入ってくれという感じかな 笑
[03:51] <ageha> それは口をすっぱくして言っています。
[03:52] <Himself> +iモードになってると、待ってもらうことになるけど。その時は、中に居る人を恨んでもらうとか 笑
[03:52] <ageha> いや、今日はそれが分かったんで収穫ですよ。
[03:52] <Himself> 私が居るときなら、待ち合わせチャンネルにいてもらってinviteかけられるんですけどね。
[03:53] <ageha> まあ、15 分だけですから。
[03:53] <Himself> agehaさんは掲示板とか無いんですか? さっき相互補完っていったのは、待ち合わせにも使えますからね>掲示板
[03:54] <ageha> なんというか、ここの雰囲気を伝えたくてね。これと言う人には宣伝してます。
[03:54] <Himself> 有り難いです>雰囲気 IRCを布教しましょう 笑
[03:54] <ageha> 掲示板はあったんですが、面倒見れなくなって閉鎖しました。
[03:55] <ageha> 単純に忙しくなっただけなんです。ROM する時間はしっかりとりたいし。
[03:55] <Himself> 成る程。まあ、自分の管理でなくとも勝手に人の所でもいいんですが 笑
[03:56] <ageha> 専ら、web ちゃっとの方を待ち合わせに使っていますね。
[03:57] <ageha> http://whitenight.org/chat/white.cgi ここですね
[03:58] <Himself> 筋ギャルって人が...(^^;;
[03:58] <Himself> 私の方はさっきのような経緯でしばらくサイト出せないので、会の企画も大歓迎ですよ。
[03:59] <Himself> agehaさん前言っていたOSの話とかも 笑
[03:59] <ageha> あれですか。
[03:59] <ageha> 思い付きがあそこまで話が発展したんで、怖くなっていますよ。
[04:00] <Himself> ははは>発展 まあ、宣伝とか、いろいろ考えることはありますが、実行ありき、ですから 笑
[04:01] <ageha> ええ、それは分かっているんですが。
[04:02] <ageha> ちょっと、今は小さなことは出来ても、余裕がないですね。精神的に。
[04:03] <Himself> まあ、急がなくとも色々調査してからやるのがいいですね。それに、何回でもできますし
[04:03] <ageha> VA と同じような設定の web サーバの構築頼まれていて、それで忙しいんです。
[04:03] <Himself> 成る程、バーチャルホストの?>構築
[04:03] <ageha> ええ、vhost と suEXEC 両方です。
[04:04] <ageha> ユーザは 100 人程度なんですが
[04:04] <Himself> プライベートじゃなくて、それこそ色んな人が入ってくるとなると、制限は厳しいほどいいんですかね 笑
[04:05] <ageha> すみません。制限と言うのは、何の制限でしょうか?
[04:06] <Himself> いや、セキュリティの制限です。あれをやらせたいとなると、他を緩めなきゃならなくなったりとか...
[04:06] <ageha> でも、suEXEC 使った方が、まあ無難な感じはします。
[04:07] <Himself> telnetはできるようにしてるんですか?
[04:07] <ageha> いや FTP のみです
[04:07] <Himself> まずは / しか見えないようにすればOKですか>FTP
[04:08] <ageha> ええ、chroot 使っています。FreeBSD だと簡単に出来るんです。
[04:08] <ageha> あと、CGI 使う場合にはメール出してもらってから、オンって言うことにしてあります。
[04:09] <ageha> 最初は、デフォルトでオンだったんですが、
[04:09] <Himself> それならいいですね>CGI CGIで、覗かれるのを防ぐのはどうすればいいんでしょうね。
[04:09] <ageha> 各自がパーミッションを気をつけるよりないですよ。
[04:10] <Himself> ははは、やっぱり 笑 そんな危険なCGI置く人が来るサーバなんですか? (^^;;
[04:11] <ageha> そんなことはないです。が、パスワードが甘い人多いんですよ。
[04:12] <ageha> とにかく、私の知っている事例を話したら、突然にびびって CGI は申請制にした見たいです。
[04:13] <Himself> あはは、それは大変ですね 笑 >びびって
[04:14] <Himself> PerlのCGIからシェルコマンド使えなくしたりするのはPerlのコンパイルの時に指定するんですかね?
[04:14] *** Joins: OresamaO (~0resama@tm1-ppp42.netlaputa.ne.jp)
[04:14] *** Quits: OresamaO (CHOCOA)
[04:14] <ageha> できないですね。
[04:14] <Himself> おっと俺様さんが...
[04:14] *** KillingLemon sets mode: +i
[04:15] <ageha> ああああ
[04:15] *** Quits: ishtar3 (Ping timeout)
[04:15] <Himself> ...というわけです 笑>+i
[04:16] <ageha> ただ、カーネルに手をいれれば、人のファイルを覗かせないようには出来ます。
[04:17] <ageha> でも、ログインできなくなるかも知れない。
[04:17] *** ChanServ sets mode: -i
[04:17] <ageha> あ、もとにもどりましたね
[04:18] <Himself> 今のは手動で 笑>+i BSDの他の奴で、そういう加工してるのあったりするんですかね>カーネルに
[04:18] <ageha> ないですね。
[04:18] <ageha> それに人のファイル覗けなくなったら、perl 実行できなくなるな。
[04:19] <ageha> ライブラリも参照できなくなる。
[04:19] <Himself> そこまでいくと、やはり楽な方がいいですね〜。
[04:19] <ageha> まあ、各自が気をつければ良いんですよ。
[04:20] <Himself> Perlだと、-tを付けて実行するように細工したりとかですかね。
[04:21] <Himself> もうPerl5.6導入してるフリーサーバってあるのかなあ 笑
[04:21] <ageha> あまり聞きませんね。> 5.6
[04:22] <ageha> だいたい 5.00503 でないといけないっていうスクリプト自体見ませんし。
[04:22] <ageha> 下手すると perl4 でも動くのが多いです。KENT WEB なんかの CGI とかカール掲示板とか。
[04:23] <Himself> 私が一番最初に出した掲示板って、Perl5.005で上手く動いて、Perl5.004だと上手く動かなかったんですよ 笑
[04:24] <ageha> ああ、わたしもそれありました。5.004 だと動かないことありますよね。
[04:24] <Himself> 私の掲示板で暗号アルゴリズムを入れてるところがあったんですがそれが上手く動作しませんでしたね。
[04:25] <ageha> 正規表現はなかったんですか、そのアルゴリズムには
[04:26] <Himself> 正規表現は無かったと思いますが、変数の初期化からみの問題があって、手直しした憶えがあります。
[04:26] <ageha> なるほど
[04:26] <Himself> 今配ってるPerlのは、その部分はモジュールを使ってますけどね。
[04:27] <ageha> それは標準モジュールですか?
[04:28] <Himself> いや、Perl配布には付いてこないですがCPANのCryptセクションに今は入ってますね。
[04:29] <ageha> そんなに暗号使って、USA の鯖に設置して大丈夫なんですか?
[04:29] <Himself> 私のサイトですけど http://www4.tkcity.net/~freak/incubator.html の一番下に経緯が書いてありますから 笑
[04:30] <Himself> へへへ、ロシアのKGBの暗号なのです 笑 >USA
[04:31] <Himself> ロシア>旧ソ連ですね(^^;;
[04:31] <ageha> しかし、いつもながら、Himself さんの作品は濃いなあ。
[04:32] <Himself> GOSTの話は、http://vipul.net/ の人に聞いて下さい 笑 この人のサイトは凄くかっこいいです。
[04:34] <Himself> http://www.vipul.net/perl/ のPerlプログラムなんて、凄くグレード高いですよ。インドの人です。
[04:35] <ageha> ええ、今見ています。確かに、凄いな。こんなこと出来るとは知らなかった。
[04:36] <Himself> Cryptセクションの、他の人の作ったのは大抵Cのライブラリ呼ぶだけですけど、この人のは違うんですよ。
[04:37] <Himself> TripleDESとGOSTはPure Perlなんで、私のPerl掲示板だってこれが無かったら書く気起こりませんでしたし 笑
[04:38] <ageha> しかし、暗号を perl で扱うなんて。
[04:40] <Himself> ただ、Prakash氏にメールで聞いたところGOSTは強くないので重要な部分にはIDEAとかBlowfish使えって言われました 笑
[04:40] <ageha> やっぱり blowfish がでて来ますか。
[04:41] <Himself> ええ、今は、2fishっていう上位版が出てますね。
[04:42] <ageha> そうそう来月の 20 日に RSA 公開暗号の特許が切れますね。
[04:43] <Himself> 128bitのも、アメリカが規制解除したので使えるようになってmasune
[04:43] <Himself> とはいえ、私のC++の方はなるべくライセンスの低い奴を、っていう基準で選定したんですが 笑
[04:45] <ageha> アメリカの規制も実質的な意味はあるんでしょうか?
[04:45] <Himself> どうでしょう。ネットだと、注意書きはあるものの流れちゃってましたね 笑
[04:46] <ageha> カナダからけっこう流出していません?
[04:46] <Himself> LZW圧縮の特許とかも、いちいち取り立てできるものかと思いますけど似たようなもんじゃないでしょうか。
[04:46] <ageha> カナダへは規制対象外で、カナダはお構い無しなんだったと思います。
[04:47] <ageha> そうなんですが、ftp サイトの管理者あたりは気を使う見たいです。
[04:47] <Himself> なるほど、カナダのウェブサイトに委託とかになっていたんですかね〜
[04:48] <ageha> 例えば、OpenBSD のマスタサイトはカナダにあるんで、DES はまったく規制無しです。
[04:48] <ageha> もっとも OpenBSD は blowfish 使っていますが。
[04:49] <Himself> あの、Cライブラリの、cryptだけ別になってる奴って、落とすなって書いてあるところってあるんでしょうか 笑
[04:49] <ageha> FreeBSD はそうなっています。注意書きあります。
[04:50] <Himself> いや、例えば、日本の「PC-Unix導入の手引き」みたいな感じのレベルで、意識してるところって皆無でしょうね 笑
[04:51] <ageha> 一応、日本のユーザ会だと日本のサイトから落せって言っていますね。
[04:51] <ageha> crypt のソースは別物になっているそうです。
[04:51] <ageha> もっとも、そうまでして DES 使うより MD5 使った方が良いですから。普通は。
[04:51] <Himself> PGPも、国際版と別れていたりして。
[04:52] <Himself> そういや、virtualaveがMD5になったんでしたっけ? 騒いでますね 笑
[04:53] <ageha> あれ?virtualave は前から、MD5 じゃありませんでしたっけ?
[04:53] <ageha> 勘違いかな。
[04:53] <Himself> あ、違った、逆ですね。カール牧師の掲示板とか、アナウンスしてますね。
[04:54] <Himself> cryptの結果が違うのになるっていうので、大変みたいです。
[04:54] *** Quits: KillingLemon (Ping timeout)
[04:54] <ageha> おっと
[04:55] <Himself> あと、引数が取れなくなったりとか。
[04:55] <ageha> じゃあ DES にしたのかな
[04:55] <ageha> でも、あれって規格外の動作ですよね。>引数。
[04:55] *** Joins: KillingLemon (terminus@216.247.183.168)
[04:56] <Himself> http://www3.digitalworkz.com/~carl/news/news.cgi ですね。 規格外というと、どの辺まで?
[04:56] *** ChanServ sets mode: +o KillingLemon
[04:57] <Himself> でも、カール氏の $ARGV[0] = $ENV{QUERY_STRING}; は強引だと思うけど 笑
[04:57] <ageha> 本来的には QUERY_STRING から読み出すのではありませんでしたっけ?
[04:58] <ageha> 直す箇所は最小限ですみますからね。
[04:58] <Himself> いかにもPerl風って感じの直し方ですね〜
[05:01] <Himself> 次は、ソケット全般に規制するとか、規制が緩くなるってのはないんでしょうね
[05:01] <ageha> あれって、httpd の規制っていうのかな?
[05:01] <ageha> あとでメンテが大変になりますよね。
[05:02] <Himself> virtualave/hypermart以外に、マシなところが出来てくれないかな〜っていっつも思ってますが。
[05:02] <ageha> 多分そうなるでしょうね。
[05:03] <ageha> それどころか、仮想環境で動かされたら、root とっても手も足もでません。
[05:03] <ageha> FreeBSD 4.0-RELEASE 以上なら、仮想環境で監獄にマシン全体を閉じ込められますからね。
[05:04] <Himself> 仮想環境ですか... それって、今後広まるくらいに容易なんですか?
[05:04] <ageha> ノウハウの蓄積がまだないと言う程度で、時間の問題です。
[05:04] <ageha> Solaris 8 も root の権限に制限をつける機能がありますし。
[05:05] <ageha> 今は、root とられても絶対権限を使わせないという方向に向かっていますね。
[05:05] <Himself> なるほど、そういうところに関心が集まってくると、段々と強化されそうですね。
[05:06] <ageha> つまり root が最大のセキュリティホールって言うわけです。
[05:07] <Himself> Plan9とか、Unixじゃない物になっちゃうんですかね〜
[05:07] <ageha> 本質的に UNIX からの逸脱と言えますね。
[05:08] <Himself> Unixも30年経って、Linuxとかでまだ頑張りそうですけど着実に変わりつつあると。
[05:09] <ageha> root の権限に手をつけはじめたというのはドラスティックですね
[05:09] <ageha> というか、別の OS へ向かっている感じがします。
[05:10] <ageha> Linux も 2.2.15 なんかはそういった機能がついていた見たいですね。良く分からないのですが。
[05:10] <Himself> distributed computing が一般化してくると、強いrootいらねってことになるのかな
[05:11] <ageha> いらないと言うより、じゃまもの扱いですよ。
[05:13] <Himself> 私、自分のLinuxとかで面倒なんで大抵rootで作業しちゃうんだけど間違って操作することたまにありますね 笑
[05:14] <ageha> え?ありますか?
[05:15] <Himself> いや、gnomeのファイルマネージャで、rootで起動してると警告が出るんですが、それ無視して使って痛い目に遭いました
[05:16] <ageha> ルートファイルシステムが溢れたとか?
[05:16] <Himself> いや、なんかディレクトリの移動は警告出ないんで、ちょっとディレクトリを開こうとしたら、それが変なとこに移動して、
[05:16] <Himself> しかもそれに気付かなかったんです 笑
[05:17] <Himself> で、次回X-windowが起動しなかったです。
[05:18] <ageha> ああ、
[05:18] <Himself> どうも、アプリケーションの操作性はまだまだですね。Windowsからすると。
[05:19] <ageha> そうですね。というか、操作性は GUI アプリの方が悪いです。
[05:20] <ageha> コマンドラインから使っている限り、そんなに悪いとは感じません。
[05:20] <Himself> Linuxみたいに、なるべくコマンドラインを意識させないように...ってなっていくんでしょうね。
[05:20] <ageha> まあ、それが一番操作性わるいっていう意見もありますが。
[05:21] <ageha> うーん、ただコマンドラインの使い勝手の良さが命ですから。
[05:21] <Himself> そういやFreeBSD4.1って今D/Lしてますよ 笑
[05:22] <ageha> 私はまだ落してません。
[05:22] <ageha> なんかまだ 4.0-RELEASE を堪能していなくて。
[05:23] <ageha> とりあえず USB デバイスがあるわけじゃないから、そのままにしてます。
[05:23] <Himself> ISOなんで、まだまだ落ちませんが... XFree86とか上がってそうですね。
[05:24] <ageha> 4.1 はどうだったかな
[05:25] <Himself> 最近http://webkorner.bsd.tucows.com/index.html ができたんで、色々使えるかも。
[05:27] <ageha> これはダウンロードサイトですか?
[05:27] <Himself> ええ、tucowsっていうダウンロードサイトの一翼です。BSDセクションが一番最近できました
[05:28] <Himself> http://www.tucows.com/ がトップですね。ミラーが世界中にありますから。
[05:29] <ageha> そうなんですか、最近はついていくのが大変だな。
[05:29] <ageha> こういうのについていくのが苦手で。
[05:29] <Himself> ま〜でも私の場合触る気力無いので掲示板コンパイル専用環境になりそうですが 笑>BSD
[05:30] <ageha> そうそう gtd さんが、かなり BSD にはまっている見たいですね。
[05:30] <ageha> 何気なく触ってはまる人多いですから。気をつけて下さい。
[05:31] <Himself> gtdさんて今どの辺にいるんです?
[05:31] <ageha> さっきのチャットにも現れることありますね。
[05:31] <ageha> 二度ほど会いました。あと、P-Laid さんもあそこには来ますね。たまに
[05:32] <Himself> へ〜そうですか。彼は曲者ですからね 笑
[05:32] *** Quits: KillingLemon (Ping timeout)
[05:34] <Himself> ああ、もう5時半ですね。今日は長いことすいません。この辺で。また、よろしく〜
[05:34] *** Joins: KillingLemon (terminus@216.247.183.168)


(c) TSU 2000-2002 all rights reserved