Alice P Liddell
アリスリデル


あやしいわーるどとアリス

アリスにまつわるいろんな話

知ってるアリスと知らないアリス

そのあとのアリス


  あやしいわーるどとアリス

その昔、Tさん運営のとある会員制サイトがありました。そのサイトに、アリスを紹介してくれたKさんがいました。アリスはそのサイトのみんなと仲良くなりました。

アリスはサイトの管理人Tさんに、ここのパスワードを、信用の置ける友人たちに教えていいですか?って訊きました。管理人さんは、快くOKしてくれました。

アリスは自分が立ち上げていたごく親しい友人だけが集まってるはずの会員サイトで、Tさんちのパスワードを書きました。

アリスは、自分のサイトの友人達に、「信用できる人にはここの(アリスのサイトの)パスワードを教えていいですよ」って言ってましたので、直接アリス自身が知らない人も、アリスのサイトに来ていました。

その、アリスもよく知らない人の中には、Kさんの友達のAさんがいました。

そのAさんは、Kさんに、「アリスがここで、あそこのサイトのパスワード書いてるけどいいの?」って訊きました。Kさんはびっくりして、アリスがあちこちでパスワードを漏らしていると勘違いして、Tさんに連絡して、その会員制サイトは潰れてしまいました。

結局パスワードは漏れてなかったんですけどね。

 

アリスは当時、なぜ、Tさんのサイトがつぶれてしまったのか、さっぱり分かりませんでした。直後に、あやしいわーるど系の掲示板で、いわゆるアリス煽りが始まったので、そっちのほうに気を取られて、あんまり考えませんでした。

 

これは後になって知ったことですけど、アリス煽りの発端は、たぶんそんなことだと思います。アリスは、自分がしたことで多少煽られたり苦情を言われるのは仕方ないと思ってました。ですから、昔あやしいわーるどでperldukeの実験をしたときに文句をたくさん言われても、ごめんなさいって謝りました。

ですけど、その会員制サイトにまつわる話は、アリスは全然知りませんでしたし、あやしいわーるどの煽りは、perlduke事件から3ヶ月も経った後の話でしたので、アリスは、「何もしてないのにいきなり攻撃された」って解釈して、あやしいわーるど全体を攻撃し始めたんです。

Kさんがアリスに、「△△から聞いたけど□□で○○のパスワード漏らしたの?」って訊いてくれれば、つまんない事件は起こらなかったと思います。事前に承諾得てましたからね。Kさんは「○○のパスワードあちこちで漏らしてるのは君か?」と訊いてきましたから、もちろんアリスは、そんなことしないよ、って答えてました。

 

たぶん、そんな感じでしょう。

もちろん今ではあやしいわーるどにも管理人だったしばさんにも、何も敵意はありませんよ^^。



  アリスにまつわるいろんな話

プロバイダ

アリスの職業はプロバイダ経営って言われてますけど、alicetea.ne.jpはただの趣味で本業は全く別です。インターネットとかコンピュータ関連ではないですから・・。

不景気で、あんまり収益が得られないので、バイトしたりしてます^^;; 家庭教師・スキーインストラクター・登山ガイドetc....

アリスの方向性

たぶん、UGと言われる中で同じ方向性を持っているのはまぐろちゃんだけでしょう。完全な独自路線の暇潰しです。

本書いたり会社作ったりと言った、収益を得られるものは好きじゃないし、かと言って名を高めるのが目的でもありません。

現実でもネットでも、人の集まってるところが好きなので(人を集めるのも好き^^)ふらふらと出歩いて遊んでます。すごく寂しがり屋なので、人の輪の中にいると落ち着きます。

アリスは犯罪者?

ICPOにマークされてると思います。

地下鉄サリン事件直後に、地下鉄駅でバルサン焚いたり、構内無線にオ○ムソング流したり、厚手の透明ビニール袋に水入れて溶着シーラーで蓋して地下鉄に置いて来たり、霞ヶ関の路上にカンシャク玉撒いたり、ホットケーキミックス10袋をアタッシュケースに入れて黒服着て警察官から逃げたり、目覚まし時計をアタッシュケースに入れてカギ掛けて警察署に置いて来たり、交番の前で爆竹鳴らしたり、津田沼駅北口の銅像に洋服着せたり、コミケ会場近くの公園で焚き火したり、コミケ会場で無許可のジュース販売したり、サークル証スタッフ証偽造したり、幕張コミケが二度と行えなくなった事件の中心に関与してたなんてことはありませんけど^^;;。



  知ってるアリスと知らないアリス

知ってるアリス

みなさんがよくご存知なのは、掲示板荒らしの権化みたいなアリスでしょうね。ただ、掲示板荒らしはアリス名を取るようになってからはあんまりしてません。

DUKE時代には省庁の掲示板で変な歌鳴らしたらどっかの宗教団体が強制捜査とか、政党の掲示板を10分で閉鎖させた(イメタグ読みこんだ人かわいそう・・)とかいろいろやりましたけどね。

今やってるのは荒らし・クラック・防御のスクリプティングが中心です。以前は作った後にバラ撒くのも趣味でしたけど、最近はHDDの奥底にしまってます。

例のNHKのテレビ画像は、全く別人に映ってますので誤解なき様。

昼間なのに夜の映像が欲しいと言われて、無理やり部屋を暗くしてライト当てて怪しく撮ったのであんなふうになってますけど。

なぜカマキリとか言われるのかわかんない・・。ぜんぜん似てないのに・・。

知らないアリス

コンピュータ界より山岳界での知名度の方が高いと思います。地元の山(朝日・飯豊・吾妻など)で登山ガイドしてます。山岳スキーではインストラクターとか。

主に低山(標高1000M程度の山)でのガイドが中心ですね。まぁ上の3山は2000m級ですが・・。でも日本アルプス系には行ったことないです。東京近郊では丹沢によく行ってましたね・・。鍋割山荘のオヤジさんは知ってるかも^^。

見た目で虚弱体質と思われがちですが、山岳会とか行くと同じ体型の人がいっぱいいます。山登りの場合、瞬発的な力より持久力の方が問題なので、筋骨隆々でも体重ある人は疲れちゃって登れないんですよ^^。

地元では、無鉄砲冒険野郎とか言われて・・。遭難してヘリ呼んだことがあるので、そう言われてるみたいですが。

んまぁ事実、誰も知らないような山で温泉探したりしてたり。北海道(主に大雪山系)では6個ほど、源泉発見してます。

 

登山歴と同じくらい長いのが水泳でしょうか。こちらも速度より持久力です。4種目100mメドレーで2分半以上かかります。

遠泳では最長25kmってのをやりました。潮にのってぷかぷか浮いてるだけで流される遠浅の海ですけど^^;;

登山も水泳も15年くらいやってるので、コンピュータ歴より遥かに長いですね^^。

昔の話ですけど、ヤマケイ(山と渓谷誌)やBE-PAL誌に何度か投稿してるので、暇な人は図書館でも行って探してみてください。



  そのあとのアリス

たぶん

今までの人生の中でアリスは、ずっと人に優しくされたいと思ってきました。優しくされたことはほとんどないですけど、優しくしてくれた人には、何でもやってあげるような人間です。親しい友達がローンの金策に困ってて、貯金全部叩いて払ってあげた事もあります。

昔はボランティア団体とか入って、人にいっしょうけんめい優しくしようとしてました。でも結局見た目で判断されて、気持ち悪がられたりうざがられたり、挙句の果てには横領の犯人扱いまでされました。完全に切れて、気づいたときにはボランティア団体と大元の会社全部潰してました。

掲示板破壊なんかしてたのは、ネットでもぜんぜん優しくしてもらえなかった憂さ晴らしだったのだと思います。アリスも最初のWebはもちろん表系です。人に優しくしようと思って振舞っていたら、ネカマだの何だの言われて、結局ネットでも切れました。PingアタックのPerlソースなんか探してたのは、言った相手に復讐するためでした。掲示板荒らしのほうが効率が良さそうだったので、そっちに切り替えましたが。


さてアングラからは引退宣言しましたので、アクティブなことはしませんが、暗い夜空が大好きなので、たまにカミナリ撃ちながら雲のようにふわふわ漂ってます。

見かけられましたらぜひ、やさしく声を掛けて下さいね^^;;;

優しくされると、アリス自身も優しくなりますから^^。



Alice P Liddell

alice@alicetea.ne.jp