| お勧めリンク? |
| ■Security Site | |
| The Shadow Penguin Security | タイトルロゴが素敵すぎ。各種ドキュメントが非常に充実しています。表に出ている人達の中で1.2を争うスキルの持ち主ですね。 |
| Security Information | かなり詳しい部分まで載せてるセキュリティ情報のサイト。しかしここ、詳しいのはいいのだけれど情報の絶対数が少ないと思います。 |
| Security Watch | わかりやすいセキュリティ情報ダイジェスト。ちょっとだけアングラちっくなトコが気に入ってます。もう少し詳しく内容書いてくれると嬉しい。料亭牡丹の板前さんが運営しています。 |
| ネットワークセキュリティ | セキュリティについてのいろいろ。CERTの翻訳とか便利。 |
| Security Information | セキュリティ・インフォメーション。パスワードがかかっているのでその先は見ることが出来ません。おしゃれパケットも載ってるのに・・・見せろよコノヤロウ!(笑) |
| サイボウズ/技術情報 | インデックスは殆どどうでもいいですが(笑)、ここの技術情報は素人にも分かり易い説明をしてくれているので良いです。そういえば、この技術情報は製品とあまり関係ないよに見えます(笑) |
| Taku's Security-資料 | これ、まんまセキュリティウォッチのパクリだね。転載元くらい書いておいて欲しいものですな。人の事はいえねぇけどさ。 |
| ■Hack / Crack / Phreak | |
| TOP100 FRINGE OF THE WEB | 有名どころのサイトのトップ100 |
| Packet Storm Security | お馴染みのパケットストーム。様々なサイトから集めたツールやテクニックをまとめてくれています。GetRight使うと403や404エラーがでるようです。 Index ofなんちゃらでファイル整理っていうのもある意味アリですね。 |
| Fyodor's Playhouse | Exploit Worldなんかお勧めです。 |
| 電話コレクション | アンティーク電話、公衆電話、外国の電話まで何でもアリのコレクション。電話FAQなんてのもあってかなり面白いです。その他、電話系リンク(外国のまである)などなど。 |
| Back Section | ロゴがCool!総合アングラサイト。 |
| BLACKOUT | Macといえばココでしょう。サイトのデザインが外国チックなのも良いですね。私はマックに詳しくないので評価しづらいのですが、よく「アァそれならBLACKOUTの・・・」という会話を聞きますのでかなりの情報量だと思います。 |
| ■Other UnderGround | |
| 昼の部/夜の部 | ぁゃιぃ系メインの昼の部、夜の部です。仕事が一段落ついた時とかによく見てます(笑) |
| Long Walk | [リンク集] その他のぁゃιぃ傘下サイト一覧リンク集。個人的には観察日記(Index)とかぁゃιぃスケープが好き。 |
| 愚者の館 | What's NEW面白いです。リンク先が404になってますが生きてますので探してみてください。 |
| COUNT DOWN MPx | 主にJ-POPを扱っているMP3サイト。ここの更新速度は異様に速い、のだけど私の音楽の趣味とはちょっと違うので、さほど活用出来てないです。 |
| ■リンク集 | |
| カルトブックマーク | 一番使える総合UG系リンク集。うちの所にジャンプして来る人達はここからが一番多いです。メインはWarezでしょうか。 |
| Secure Root | アングラ系サイトを集めたリンク集のような感じ。一応ジャンル分けされています。 |
| 7th sphere | 攻撃・防御ともに優れたmIRC作ってるページ。カッコイイね。 |
| LYS Vile-Software | ポストペットボムはかなり面白いです。ビジュアル面でも結構可愛かったりする。やってみたらえらい事になった(笑) |
| Zer0 Kelvin | ここのメインにある「fuck」ってページが面白い。 |
| Web View | 全国のライブカメラが見られます。新宿アルタ前がお勧め(笑) |
| JPNIC Whois Gateway | WHOISサービスがwebから利用できます。 |
| UNIX SOCKET FAQ | UNIXでソケットを使う為のFAQ |
| 青空文庫 | 著作権が切れた作品、およびネット上での公開が許された作品を、テキスト形式、HTML形式、エキスパンドブック形式で公開しています。 |
| TCP/IP Class | TCP/IPについての勉強会 |
| JavaC | Javaのテクニックをいろいろ紹介しています。面白いですよ。 |
| HIG Homepage | ネットワークについてのいろいろなFAQ。 |
| Digit Mania | カウンタの数字画像を集めたページ |
| Infoseek Japan | [検索エンジン] なんといってもこの曖昧さが素敵。別にWarezとか探すわけじゃないし、技術系だとインフォシークは便利なのですよ。 |
| Lycos | サーチエンジン |
| ■その他お勧めのサイト | |
| Utada Hikaru | ウタダヒカルの日記。顔文字良すぎだな。ぁゃιぃ見てるんじゃないかって感じがしますね。homeはこちら。indexはここです。 |
| ツラリンク | 名前の通り、人の顔のリンク集ですが、見てみれば凄さがわかります。またこれらのリンク先のサイトはデザイン的に優れたものが多いです。 |
| Web Design Consortium | Webデザインのコンテストを行っているサイトで、ランクインしたサイトを見るだけでも非常にためになるでしょう。ここから出版されているWeb年鑑は”買い”です。 |