/* * Windowsのバグを使って他人のマシンを停止 * */ ■システム破壊その5 Windows95 (たぶんaバージョンまで)とWindowsNT4.0 sp2まではNetBIOS TCP/IPport:139 にバグがあり、あるデータが送られてくると画面が突然青くなりリセットしなくてはいけ なくなります。sp3のあたっていない NTなんかも止めることができますので、非常に強力 です。主な利用法はやはり23時からのプロバイダーへの繋ぎっぱなしユーザーを全部止め ることでしょうか。 このソフトはインターネット上で現在も公開中です。 あえて、リンクは張りません。 ■システム防御その5 たいていのルーターにはパケットフィルタがついています。そこで 139,137番portで入っ てくるのを止めましょう。もしくは、WindowsNT4.0は必ずサービスパック3を当てましょ う。最新のものを防ぐにはサービスパック3からさらにパッチを当てる必要があります。 Windows95の修正モジュールを当てましょう。Winsock2 95が98年 3月に公開されました。