もたもたしてると・・・ |
投稿日 2月28日(日)23時40分 投稿者 K 削除
高校生あたりが集まりそうなところ・・・美少女ゲーム系とか、セガの掲示板
あたりで名前を上げて公開捜査始める奴が出て、同級生等の目に触れ、そこから、
住んでるところまでバラされる可能性もあるよ。
まだ事の重大さを認識できてないようだけど・・・。とにかく早く対応する事ね。
刑務所にはいるわけじゃなし、金で解決できるならまだいいでしょう。
でも長引かせて、ぶちきれる人が出たりすると、・・・損にしかならないよ。
ところでこういう時は、振り込み手数料も返すわけですよね?
教えて下さい |
投稿日 2月28日(日)23時05分 投稿者 被害者 削除
今回の件については警察か、公正取引委員会か、どちらに訴えれば
よろしいのでしょうか?
また、コンピューターに強い弁護士事務所があれば教えて下さい。
報酬や所在地は問いません。
RE:質問(至急) |
投稿日 2月28日(日)22時40分 投稿者 コンプマート(ォ
》VBもってなくても、殆どテキストファイルだからみれるよん。でも
》これ見ても解らないんじゃ仕方がないですけどね。(笑)
あ、でも書店で「入門VB」的な本を一冊買って読めば、文系の人間でも
数日で理解できる程度のソースですので、ご心配なく。すぐにインチキだ
と解りますよ >JALさ
もういっぱしの犯罪者だね。 |
投稿日 2月28日(日)22時33分 投稿者 大野芳樹 削除
「騙される方が悪い」と自分で言うのは犯罪者の典型的な傾向ですね。
もう犯罪者に染まってしまってるんじゃない? 君。
余罪もあるのかもね。
犯罪心理学の本ならほぼどれにも書いてある事柄だけど、例えばコンビ
ニのジュースに毒物を混入する犯罪者というのは総じて「俺は毒物を混
入させただけで、人に毒物を飲ませた訳ではない。飲む方が悪い」とい
う心境にあるらしいです。
どちらが悪いかどうかというのは少なくとも第三者が判断する事であっ
てね、自分を正当化するあたりが見苦しいったらないね。
>質問(至急) |
投稿日 2月28日(日)22時21分 投稿者 これはインチキです
>アプリケーションで「PC-98用」って、アリなものなので
ありです。ハードを直接たたくようなものなら。
でも今回のはただのはったりです。
>あと、このソースから、やはり指摘通りのインチキソフト
>であったと断言できますか?
少なくともVBをちょっとでも使った人なら「ずばりインチキでしょう」
と断言できるでしょう。(^^;
VBもってなくても、殆どテキストファイルだからみれるよん。でも
これ見ても解らないんじゃ仕方がないですけどね。(笑)
質問(至急) |
投稿日 2月28日(日)22時15分 投稿者 JAL 削除
>>新メモリ最適化ツール for PC-98 Ver.1.10a
これのソースだけがアップロードされているようですが、
プロの方に質問したいことがあります。
私はド素人なのでよくわからないのですが、Windows用の
アプリケーションで「PC-98用」って、アリなものなので
しょうか?
そもそもこれってアップロードされていたのですか?
あと、このソースから、やはり指摘通りのインチキソフト
であったと断言できますか?
すみませんが、私もそのあたりをハッキリさせてからでな
いと行動に出ることが出来ないので・・・・・。
よろしくお願いいたします。
あ−あこまったちゃん |
投稿日 2月28日(日)21時56分 投稿者 匿名 削除
私はプログラムを全く趣味で嗜むもので特にVBをこよなく愛するものの一人です
が、渦中のソースを拝見しましたが、こ、これは!ビル君もびっくり!余りに酷い
出来で詐欺といわれても仕方が無いと思いました。(下の方で最適化ルーチン(笑)
のを紹介されている方がいましたが、私が衝撃を受けたのは、どこからのサンプル
ソースを単に切り取ったような部分のコメント行も多々見受けられ悲しくなりました。)
プログラムを全く知らない人に説明すると、まったくの初心者でVB歴1ヶ月程度でも、
いや、他の言語をかじった人なら1日でこのソフトは作れます。
このソフトはコードの部分より、フォームデザインの方が時間がかかるでしょう。
(^^;(要するにそれだけのソフト)
ただ、ちょっとこのHPもちょっと魔女狩り的雰囲気の感じがしました。
(実際にだまされた方と、傍観者の感覚の違いかもしれませんが。...)
どちらにしろ、CompJapanさんは騒ぎの元を作ったわけですから、
誠意をもって今後の対応をされる事を願いたいです。
シェアウェア狂詩曲 |
投稿日 2月28日(日)21時27分 投稿者 森村誠一 削除
〜プロローグ〜
僕、野坂 豪は詐欺師である。
今も多くの馬鹿共を騙して、一儲けするところだ。
僕の作った無機能なソフトウェアをあたかも特殊な技術を駆使して機能し
ているかのように見せかけ、それを「新メモリ最適化ツール」と称して、
尚かつシェアウェアとしてばらまいたのだ。
きっかけは、一通のメールだ。前身に当たる、同じく無機能な「メモリ最
適化ツール」を、単純なヤツが「効果があった」と言ってきたのだ。馬鹿
だねこいつ。単純な演算を内部で繰り返すだけのインチキソフトである事
は僕自身が知っている訳で、これには笑ったよ。そして、ある事を思いつ
いたのだ。「心理効果」というのは利用できる、と。
数撃ちゃ当たる、的な発想で、こんなソフトでも大々的に公開すれば何人
かは騙されて送金するだろう、という計画だ。
そこから僕の詐欺活動が本格化したのである。
第一章
(誰か書いて下さい)
調べたくなかったんだけど |
投稿日 2月28日(日)19時24分 投稿者 いえ 削除
>(InfoWeb が解約済みでないならInfoWebも)
アカウントは生きています。
少なくとも解約はしていないようです。
謝罪文の公開、私も賛成 |
投稿日 2月28日(日)18時28分 投稿者
>>この謝罪文(相当不完全ですが)を、CompJapanのURL上
>>(http://village.infoweb.ne.jp/‾fwiz7496/)、そしてニフティ
>>サーブの会議室(FGALTLA)およびベクター上で本名明記(氏名のみ
>>で結構です)の形で、最低三ヶ月間公表することを要求します。
>俺も賛成。当然リンクフリーで、最低半年でも良いと思うのだが。
私も賛成。リンクフリーで半年くらいやって下さい。私のホームページから
リンクを張ります。とても大事な問題ですよ。誠意を持って事実関係を明らか
にして下さいね。
本当に16歳なの? |
投稿日 2月28日(日)18時26分 投稿者 ドリ職 削除
しかし、大体なんで我々がいちいち要求する回答項目を列挙して
やらなけりゃいけないんでしょうかね。
MIDIファイルとか各種サービスの点についても一切触れてい
ないし、こちらから訊いた事だけにしか回答してないあたり、
16年間何をして生きてきたのか疑問ですね。
反省の色は誰も感じていませんよ。いっときますけど、一般人は
君のような思考をする時期は小学生の時に済ませており、君の取
り繕った文章の裏ぐらい、見抜いています。
私も技術職の人間で、小さな会社なので最近は面接官もやってます。
君の名前は覚えました。
あんまり事態を長引かせると野坂豪という名前が多くの人間の記
憶に残って、将来不自由するかもしれないよ。
コンピューター業界っていうのは横の繋がりも結構あるしね。
なんと言っても今度のことは数年間は語り継がれるでしょう。
もう遅いかもね。
履歴書に「賞罰・あり」って、見る方もイヤだろうな。
野坂君へ |
投稿日 2月28日(日)18時01分 投稿者 ドリーム職人
http://www.law.co.jp/hori/QA02.htm
一応目を通しておくように。
今回の件は君一人では解決できる問題では無いという事を知ってくれ。
悪いことはいいません |
投稿日 2月28日(日)17時19分 投稿者 親心 削除
警察へ出向き自首しなさい。
今ならまだ間に合います。
事が大きくならないうちに。
まだ若いのだからやり直しはききますよ。
親御さんとも必ず相談なさい。
プログラムソース、見ました。 |
投稿日 2月28日(日)17時07分 投稿者
ええと、「7つの条件」の原案者の人です。
プログラムソース見せていただきました。
もっとも、私はVBを触るのは初めてだったりするんですが。
メモリ最適化の肝の部分だけ抜粋しちゃいますと、こんな感じです。
For Bbbb = 1 To 3000
Print #1, Jjjj 'CPU処理のためのPrint文
For Kkkk = 1 To 120
Kkkk = Kkkk + 65468543
Kkkk = Kkkk - 65468543
Next Kkkk
Next Bbbb
プログラマじゃない人の為に説明すると、
1:同じ数字65468543を足したり引いたりする
2:1の処理を120回繰りかえす
3:2の処理を3000回繰り返す
と、やってることはこれだけです。乱暴に言えば、数を数えてるだけ。
このような処理を書いておいて、
>きました。そして、このソフトには、本当に最適化させる効果がある
>のではないかと思いました。何が関係しているのかは分かりませんが。
本当にこう考えたというのはいくらなんでも信じがたいです。
さらに、
>それで、段々とそれなりの効果が得られるようにバージョンアップし
>ていこうという気持ちがありました(これは事実です)。そのころはシ
これについてはなおさら信じられないです。
現状の処理内容に、どう手を加えるつもりだったのでしょうか。
と、まぁ、それは置いておいて、やっていただきたいのは、
・本人、または保護者の実名入りで、VECTOR、Nifty のページに謝罪文を掲載すること。
(InfoWeb が解約済みでないならInfoWebも)
・少なくとも送金者には、保護者からの謝罪を早急に行うこと
(返金の時期はともかく、謝罪は早急に)
子供が大人をだまして金を取ったわけですから、
これは保護者に出てきてもらうべきことだと思います。
(何度も書きますが)それも早急に。
呆れた |
投稿日 2月28日(日)16時36分 投稿者 ドリーム職人
>>それで、段々とそれなりの効果が得られるようにバージョンアップし
>>ていこうという気持ちがありました(これは事実です)。そのころはシ
この人まだこんな事言ってるし・・・・・・・
ご使用のシーケンスソフト教えて下さい。 |
投稿日 2月28日(日)16時29分 投稿者 ドリーム職人
>ソースコードの公開はまだ遅くなります。
>しばらくお待ちください。
なんでですか?当然、一切の改変をせずにアップして下さいよ。
もっとも、それらしいものに改変する知識すらあるとは思えませんけど。
あと一つ疑問があるのですが、VIP会員制度について。失礼だけどあ
なたがそれらのサービスを提供できるほどの甲斐性があるとは到底思え
ないのですが、これも会費を騙し取るつもりで始めたのでしょうか?
どなたかが仰っていましたが、例えば海外のマイナーなソフトでも捜索
して頂けるのでしょうか? 出来ない場合はどうなるのでしょう?
どちらにせよ、そのあたりの一切の表記が無い以上は「出来る」ととれ
るわけですが、これで出来ないとなると問題です。
加えて、MIDIデータについて。
これは本当にあなたが作成されたのか否か。
ならば作成の際に使用されたシーケンスソフト、音源、および使われた
技法(エクスクルーシブ)を即答願いたい。
(こちらではデータを解析して把握しております)
今より48時間以内に回答願います。
「知り合いが作ったもの」というのであれば、その方の氏名の表記が
無いのはおかしいですよね。
いずれにせよ、その場合は本人にご確認下さい。自分が使用したシー
ケンスソフトが解らない人は居ないので、すぐに回答頂けるハズです。
仮に全く無関係の方のデータがその人に無断で流用されていたとなる
と、作者の意向次第で著作権法違反が成立します。
このあたりについても明確な回答を要求致します。
まさにドキュメンタリーに値する |
投稿日 2月28日(日)16時25分 投稿者
>まず、98年の3月にVisual Basic 5.0を購入したのが始まりです。
>その後、各種入門用の書籍などを読み、作成したソフトをベクターで
>公開できるということを知りました。
誰が投稿したどんなソフトでも、実際に作者の能書き通りの機能があるかどう
かも確認せずに広く公開するベクターの無責任振り(しかも、「信頼性のあるダ
ウンロードサイトである」かのように体裁を整えている)。みんな知っているの
だろうか?
>しかし、まだその時点で送金をしてくれるようなソフトを作る能力はあ
>りませんでした。そのため、実際にこんなソフトがあるといいなとい
>う感じで「メモリ最適化ツール」を作成し、公開しました。
自分で出来ないとわかっていることを、あたかも出来るような振りをしたら、
しかもそれを公に宣言して人を騙して代金を得たなら、もう立派な詐欺なんだっ
てば。だって、「メモリ最適化ツール」にはその効果を謳った説明文が付いてい
たわけでしょう(だからこそ、その「宣伝」を信じてダウンロードした人がいた)。
「メモリ最適化ツール」という名称と説明文で意図的に嘘をついたのだから、故
意に人を騙しているわけですよ。
貴方がするべきことは、たとえ公開するとしても「メモリ最適化ツール(冗談)
」と名前を付け、「これは、もしこんなものが有ったら良いと思って作った冗談
ソフトです。機能はありません。」と書くことだったのです。
>それには初めて感想のメールが来ました。それは「効果がありました。あ
>りがとうございます」という物でした。もっとも「メモリ最適化ツール」
>は、フリーソフト(寄付歓迎)の形だったので、送金は一人しかいませ
>んでした。しかし一人いるという事実があったので、さらに改良すれ
>ばユーザーは増えるのではないかという思いで「新メモリ最適化ツール」
>を作りました。
「改良」??一度人を騙してうまい汁を吸ったので、もっと上手く人を騙そ
うと思ったということでしょう?騙された人が悪いという人もいるし、貴方も
そう思ったかも知れないけれど、人間は皆騙され易いものですよ。それを悪用
するのが「詐欺」の定義で、世の中に騙される人間が一人も居なかったら、そ
もそも「詐欺罪」なんてあり得ないでしょう。
それに、「新メモリ最適化ツール」では、如何にもメモリに対して何らかの
操作をしているかの如くユーザに思い込ませるインターフェイスを意図して作っ
ていましたからね。これは誰がどう見ても確信犯ですよ。
>するとユーザーが予想していたよりもたくさんいて、驚
>きました。そして、このソフトには、本当に最適化させる効果がある
>のではないかと思いました。何が関係しているのかは分かりませんが。
>それで、段々とそれなりの効果が得られるようにバージョンアップし
>ていこうという気持ちがありました(これは事実です)。
ゼロは何倍してもゼロです。下の方に出て来たCATTAKAさん(どうやら彼は
Comp Japanの野坂君と同じ16歳らしい)と同じ考えのようだけれど、これは
典型的な詐欺師の言い訳ですよ。「末期癌を治す薬があると良いなと思ってう
どん粉に色を付け、『魔法の薬』と言う名前を付けて『癌に効く』と宣伝した
ら、藁をも縋る思いの患者家族が買って行って(この時点で既に詐欺!)、数
日後に『癌が小さくなった』と謝礼を置いていきました。そこで、この薬(実
はうどん粉だと本人も判っている)は効果があると思い、一寸色を変えた上で
『新・魔法の薬』と名付けて広く名前の知られた薬屋さんに置いて貰いました。
そうしたら、癌患者さんが沢山買ってくれて、お金が儲かりました。いつかは
この薬を本当に効果のある薬にしようと思っていたので(本当です!)、皆さ
ん許して下さい」と言ってるのと同じでしょう。
もう知らない。 |
投稿日 2月28日(日)15時10分 投稿者
>を作りました。するとユーザーが予想していたよりもたくさんいて、驚
>ました。そして、このソフトには、本当に最適化させる効果がある
>のではないかと思いました。何が関係しているのかは分かりませんが。
>それで、段々とそれなりの効果が得られるようにバージョンアップし
>ていこうという気持ちがありました(これは事実です)。そのころはシ
論理矛盾があるんだけどさ。まだ一線を守っている所があるよな。
貴様いい加減にしろよ。
ソースが一部公開されている事からこの書き込みは本人だと思われるが、
まさかこの掲示板にこんな寝言書き込んで済んだと思ってるんじゃねえ
だろうな。
>5月31日に振り込まれるので、その後10日以内、つまり6月10日までに
>おそらく6月10日には返金できると思います。
何でそこまで待ってやる必要あるのさ。
君が成年で尚かつ禁治産者か、または返済できる経済状況でなければ
それも考えてやるよ。でも未成年だろ?
11万程度がすぐに用意できないなら、親(保護者)に捻出して貰い
なさい。
事態は既に君一人でどうにかなる問題じゃないんだからさ。
まだ自分の置かれている立場が解ってないのか?
遅かれ早かれ君の保護者にあたる人物の耳に入ることは確実なんだか
らさ。悪いけど、覚悟はしておいてね。
>この謝罪文(相当不完全ですが)を、CompJapanのURL上
>(http://village.infoweb.ne.jp/‾fwiz7496/)、そしてニフティ
>サーブの会議室(FGALTLA)およびベクター上で本名明記(氏名のみ
>で結構です)の形で、最低三ヶ月間公表することを要求します。
俺も賛成。当然リンクフリーで、最低半年でも良いと思うのだが。
もっとも、その謝罪文すらまだ読んでいないのだが。
>それをもって、私個人とあなたの関係は無かったことにしてあげます。
俺も同感だったけど、今はもうこれだけでは済ますつもりはない。
小馬鹿にするのもいい加減にしなさい |
投稿日 2月28日(日)13時54分 投稿者 あかね 削除
相変わらずの責任転嫁ぶりですね。これでは心から謝っているかとは思えません。
「効果があったとメールが届いたので本当に効果があると思った」
では利用者に自身の責任を責任を押しつけていると思います。
infowebのサイトを閉鎖にて夜逃げし、雰囲気がやばくなったら
geocitiesに謝罪文掲載という、人をなめた行為で
信頼を大きく損なっていることに気付きなさい。
test2 |
投稿日 2月28日(日)13時03分 投稿者 ph 削除
test2
被害届に関する記事はどこに? |
投稿日 2月28日(日)12時58分 投稿者 ゆうすけ 削除
下の方の書き込みで「被害届が出された」ってありますが、
その記事ってどこで見ることができますか?
いろいろ探したんだけど、見つからなかったもので。
test |
投稿日 2月28日(日)12時36分 投稿者 ph 削除
test
はぁ |
投稿日 2月28日(日)02時02分 投稿者 らんち 削除
なぜそれを最初に説明できなかったの?
まあ、いいか。
ただね、ここの掲示板だけじゃ駄目です。なぜかはわかりますよね?
この謝罪文(相当不完全ですが)を、CompJapanのURL上
(http://village.infoweb.ne.jp/‾fwiz7496/)、そしてニフティ
サーブの会議室(FGALTLA)およびベクター上で本名明記(氏名のみ
で結構です)の形で、最低三ヶ月間公表することを要求します。
それをもって、私個人とあなたの関係は無かったことにしてあげます。
(他の被害者との問題までもが解消される訳では無いので誤解無きよう)、
「それで済ませてあげる」訳ですからね。勘違いしないで下さいよ。
ここまで譲歩してあげてる訳ですから。
素性が・・ |
投稿日 2月28日(日)01時31分 投稿者 PCOCK 削除
>>半分はそうかもしれないけど、後半分は、破滅してくれるのを願ってます、よね?
>おもしろ半分で見に来ていて、血祭りに上げられるのを待ってるはず。わたしとか(^_^)
君、子供の頃イジメられっ子だった?(笑い)
君と同じように考えている人は、案外少ないと思うよ。
普段は野次馬根性の強い俺も、今回は本気で憤慨している。
7つの質問に対する答え |
投稿日 2月28日(日)01時29分 投稿者
今までどうもすみませんでした。
本ソフトにはメモリを最適化する機構を搭載しておりません。
これから書くことは全て事実です。出来るだけ詳しく述べようと思います。
まずはfreeware作者さんが提案する7つに答えたいと思います。
1:ありのままの経緯について *嘘のない* 説明を行うこと
まず、98年の3月にVisual Basic 5.0を購入したのが始まりです。
その後、各種入門用の書籍などを読み、作成したソフトをベクターで
公開できるということを知りました。そこで、書籍などを参考にひと
まず作ってみた各種ソフト(クリックリン等)を公開しました。その際
に少しでもお金が入るといいなという期待があり、シェアウェアという形
にしたのは事実です。もちろん送金してくれる人はいないと思いまし
たが、数多い人々のうちの一人はしてくれるかな、などとの適当な考
えでした。
もちろんそれらのソフトには送金が無かったのですが、さらに良いソ
フトを作れば送金してくれる人がいるのではないかと考えました。し
かし、まだその時点で送金をしてくれるようなソフトを作る能力はあ
りませんでした。そのため、実際にこんなソフトがあるといいなとい
う感じで「メモリ最適化ツール」を作成し、公開しました。それには
初めて感想のメールが来ました。それには「効果がありました。あり
がとうございます」という物でした。もっとも「メモリ最適化ツール」
は、フリーソフト(寄付歓迎)の形だったので、送金は一人しかいませ
んでした。しかし一人いるという事実があったので、さらに改良すれ
ばユーザーは増えるのではないかという思いで「新メモリ最適化ツール」
を作りました。するとユーザーが予想していたよりもたくさんいて、驚
きました。そして、このソフトには、本当に最適化させる効果がある
のではないかと思いました。何が関係しているのかは分かりませんが。
それで、段々とそれなりの効果が得られるようにバージョンアップし
ていこうという気持ちがありました(これは事実です)。そのころはシ
ェアウェアは送金したければ送金すればいいのであって、ソフトの質は
どうでもいいのだと思っており、罪の意識はありませんでした。
そして、掲示板で「うそではないか」との意見がありましたが、実際
効果があるという人が多数いたため、そのような意見をあまり気にか
けていませんでした。しかし、ベクターなどに問い合わせたところ
「料金をもらっているのだから、不当な表示をしてはいけない」とのこ
とだったので、これはよくないと思い、返金をすることにしました。
2:ソースコード、若しくは処理の概要を公開すること
誤解を完全に無くすため、ソフトコードを公開します。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013537/s.htm
3:"アセンブル的処理" や、 "ASテクノロジ"、 "UNIX系特殊メモリフォーマット"
などの、定義が不明な用語についての説明を行うこと
4:検出できるウイルスの種類を公表すること
5:"最適化効率指数"の算出方法を公表すること
上記に申しました通り、最適化する機構は搭載しておりません。
どうもすみません。
6:CompJapan社の登記情報(定款等)の公表
Comp Japanは会社ではありません。infowebでのホームページ上で、
「当社」と名乗ったのは、その方が信用があがるかな、といった
甘い考えの元に使用しました。すみません。
7:売上額を公表し、返金方法と期日を示すこと
ベクターシェアレジ送金…44人
Nifty送金代行システム…81人
銀行振込…7人 郵便振替…1人
総合133人×900円=119700円(手数料抜き)
返金方法
シェアレジ、NiftyからComp Japanの口座へ振り込まれ次第、銀行、郵便など
の指定された口座に振り込みます。
期日
<ベクターシェアレジ送金の方>
5月31日に振り込まれるので、その後10日以内、つまり6月10日までに
返金する予定です。
<Nifty送金の方>
おそらく6月10日には返金できると思います。
<その他の方>
3月15日までには返金します。
返金が遅くて申し訳ありません。出来る限り早く返金したいと思います。
今になり、Comp Japanのしたことは非常に良くないことだと思います。
本当にすみませんでした。