お試し版みたいだし |
投稿日 3月7日(日)23時48分 投稿者 NIFTY-Serve会員
正確な電話番号じゃないのでは?
検索者自身のご自宅の番号で確かめてみるとか?
・・・と思ったけど、自分でやってみると、結構正確に出るね(汗)
一応、やることはやっておきます。 |
投稿日 3月7日(日)23時44分 投稿者 送金者1 削除
万が一ってこともあるしね。
相殺されて私の主張が通らないのは悔しいですから。
先ほどの要求事項は一部保留に致します。
訂正事項は以下の通り。
>住所が判明次第、ご自宅へご訪問し(私の代理人が訪問します)、こちらの話を
>聞いて頂くことになります。
この件については無効とさせて頂きますので、CompJapanさんは
今の段階では安心しても良いです。
できればphさんにこの書き込みの内容を認めて頂きたいです。
以上
う〜ん |
投稿日 3月7日(日)23時37分 投稿者 w-c 削除
http://www.japanweb.ne.jp/yellow.page/computer/maker/kanagawa.html
ここに載っている番号を
http://www.mildseven.co.jp/
ここで検索してみると
・・・
???
野坂じゃない!?
ま |
投稿日 3月7日(日)23時36分 投稿者 弁護士(偽もの)
まあ、これはイジワルすれば不当とも取れますが、このケースでは問題になっても当人の悪質行為と相殺
ってことになりますな。それに、どう客観的に見ても「不当な要求」をしているとは思えないですし。
P.S. ┐('〜`;)┌ >気に入ってます。
Re:これじゃ立派な脅迫だ |
投稿日 3月7日(日)23時30分 投稿者 N.Nakamura 削除
「要求を伝える」だけなら脅迫にはなりませんね。
野坂君どこまでが本当でどこからが嘘だ? |
投稿日 3月7日(日)23時29分 投稿者
少し前からROMってましたが、書きこみは初めてです。
送金者1さんの書きこみは確かに脅迫っぽいけどさぁ…
どなたか一人は保護者と直接話したほうがいいと思う。
だって野坂くん、本当に保護者にこの事話してるのかわからないんだもん。
HPとか書きこみ見てると内緒で処理しているようにしか見えん。
ありゃ? |
投稿日 3月7日(日)23時19分 投稿者 ぴーち 削除
書いた人が削除求めてるし・・・┐('〜`;)┌
RE:これじゃ立派な脅迫だ |
投稿日 3月7日(日)23時17分 投稿者 ぴーち 削除
行動を起こされるのは解決への早道です。
個々で示談にするのもありなんではないですか?
脅迫なんていう人聞きの悪いことを簡単に口にしないでください。
はう |
投稿日 3月7日(日)23時13分 投稿者 送金者1 削除
あ、ごめん。確かにまずいかな。
削除願います。PW忘れた。 >Phさま
これじゃ立派な脅迫だ |
投稿日 3月7日(日)22時54分 投稿者 ぱいん 削除
>住所が判明次第、ご自宅へご訪問し(私の代理人が訪問します)、こちらの話を
>聞いて頂くことになります。
>こっちも余計な金は使いたくないので不本意ですが、万が一そのケースに陥った
>場合、もはやそちらの謝罪を受け入れるつもりはないので、そのあたりは勘違い
>はしないで下さい。こちらが一方的にある事を要求するだけです。
そんなことするのだったら、警察に任せるほうがまともですね。
例えばここ |
投稿日 3月7日(日)22時48分 投稿者 送金者1 削除
http://www.keikoudo.com/htc/
ちなみに |
投稿日 3月7日(日)22時35分 投稿者 送金者1 削除
最後の譲歩を致しましょう。
今から明日の18時までに納得の行く回答(謝罪文にある9日というのはどう
しても呑めません)、最低、ながさき氏の要求される項目を満たしてください。
もし満たされない場合。
電話番号から、自宅の住所を突き止める方法があります。
脅しではなく、本当です。タウンページで適当な興信所を調べて訊ねてみると
良いでしょう。おそらくホームページを持っている興信所の一つや二つはある
だろうから、検索してみなさい。
住所が判明次第、ご自宅へご訪問し(私の代理人が訪問します)、こちらの話を
聞いて頂くことになります。
こっちも余計な金は使いたくないので不本意ですが、万が一そのケースに陥った
場合、もはやそちらの謝罪を受け入れるつもりはないので、そのあたりは勘違い
はしないで下さい。こちらが一方的にある事を要求するだけです。
以上。
大体 |
投稿日 3月7日(日)22時25分 投稿者 送金者1 削除
なぜこれほど時間を要するのか、その理由すら明確にしていないのはどういう
事でしょうか?
ちょっと甘え過ぎているのではないですか?
あと、明日にでも親御さんと直接お話がしたいのですが、確実に連絡のとれ
る時間帯を教えて頂けませんか? 30分程度で済みますので。
先日から電話を入れさせておりますが、ご本人が不在なので困っております。
なんかメールは無視されているのか到着していないのかわからないのでこちら
に書かせて頂きます。
親御さんの指導がありながら(伝えているのでしたら当然受けているのでしょ
うね?)、このあまりに稚拙な対応はどういう訳でしょうか?
親御さんも作者ご本人と同意見なのですか?
やはり完全な第三者が必要でしょうか? |
投稿日 3月7日(日)21時17分 投稿者
NIFTY-Serveなりベクターなりの送金代行で新メモリ最適化ソフトへ
送金された方々のリストを第三者でチェックしてもらわないと無理で
しょうか?
私は被害者では無いのですが、あまりにもComp Japanの対応が遅い気
がします。
>Comp Japanさん
なぜ多くの方が、対応が遅い、と言っているかわかりますか?
返金に際して困っていること(被害者認定が自分自身で出来ていないとか)
など無いんですか?
あなた方だけでは出来ないことは、自分たちだけでは出来ない、と言うこと
はハッキリと早めに言わないと時間の経過とともに関係者の印象を悪化させ
ますよ。
出来ないままでは困るんで、出来るように誰かに助けてもらわなければ、
あなた方だけで出来るようになるまで(いつまではわからないし)なんて
待っていられない方々が大勢いるんですよ。わかっていますか?
#私もあまり気は長くない方です。
掲示板追加しました |
投稿日 3月7日(日)17時50分 投稿者 ph 削除
遅れましたがご要望のあった掲示板追加しました。
東鳩ファン多いねここ。 |
投稿日 3月7日(日)16時45分 投稿者 柏木初音 削除
>すみません。まだメールをすべての方に送っていません。本日送る予定なの
>で、申し訳ありませんが、いましばらくお待ちください。お願いいたします。
あ、私のところにも来ていません。
1分でも遅れたら許しませんのでよろしくお願いします。
(あのクソ謝罪文からカット&ペーストしたものであっても許しません)
結構 |
投稿日 3月7日(日)16時36分 投稿者 サンチェスのボントロ殺し
冷めてきましたね。
あまりに当人がズレているので見放した、ってところでしょうか。
本人もてっきりここを読んでいないものだと思っていたけど、ニセモノ君が現れたら慌てて書き込
みするんだね。その上「phさん、お願いします」だって。あんたが多くの「お願いします」にど
れだけ答えてきたのさ?
都合の悪い指摘は無視し続ける態度は感心しません。
一体、MIDI曲データの作者って誰なのですか?
ホームページに「作者さんすみませんでした」とか書いてあるけど、作者がその
ページを見ている可能性ってすげー低いと思うのですが。
バレないように済ませたいのでしょうが。
これだけはハッキリさせておけよな。
レス |
投稿日 3月7日(日)16時25分 投稿者 西条 紀之 削除
>インターネットとシェアウェアのあり方について考え直す時期に来てい
>ると思ったからメディアに問題提起した訳。
そうですね。AERAはまあいいとして、フライデーなどかこの件について
まじめに取り組むでしょうかね。おもしろ半分の記事にだけはしてほし
くないですね。
>ところで西条さんってCompJapanとの関係者ですか?
いいえ。私は新メモリ最適化ツールへの送金者です。関係者に見えます?
>今後CompJapanがここに書き込みをする場合、内容は自分のホームページ
>に書き込んで、URLのみここに書き込むという方法にしたらどうさ?
賛成です。いつかはこんないたずらが出てくるとは予想していましたけど。
>ながさきさん
賛成です。書面での謝罪は私は必要としません。住所知られたくないですし。
もう一度書きます。 |
投稿日 3月7日(日)15時57分 投稿者 ながさき 削除
↓〜〜〜
また、あなた方がしたことに対する影響についても謝罪しなければならない。
・シェアウエア業界
・ソフトウエアを販売している個人・団体
・Visual Basicを開発・それを使用している個人・団体
3.Vector, NIFTYの管理者に対して、上記と同様の事情説明を行い、
各トップページからのリンクをお願いする。NIFTYでは、「お知らせ」に
掲載をお願いする。
今回のケースが社会的にどれだけ影響を与えたかを考えて下さい。
3.freeware作者さんが言われていたように、すべての送金者に対して、
保護者との連名で・書面で・的確な・事情説明および謝罪を行う。
かつ返金は即行う。行われない期間の利息や迷惑料は計上されてしかるべき。
出来る限りの方法を使って連絡する。そして、もし送金者(被害者)の
方が、個別に対応を要求されたら、誠意を持ち対応する。
↑〜〜〜
加えて盗用されたMIDIデータについての詳細な説明、盗用した元のソフトウェア、および
作者のお名前、先方への謝罪の有無について。
そして各種サービスについて。本気でそれらサービスの提供の意図があったのか否か。
あったのだとすれば、提供にあたって必要な環境(高度な情報機器等)・知識(語学力等)を
有していたことの証明。
そしてなぜこのような行為に及んだのか。
以上を最終的な正式要求事項にしても構わないと思うのですが、異存のある方はいらっしゃい
ますか?
あのさ |
投稿日 3月7日(日)15時18分 投稿者 浩之 削除
今後CompJapanがここに書き込みをする場合、内容は自分のホームページ
に書き込んで、URLのみここに書き込むという方法にしたらどうさ?
大衆紙? |
投稿日 3月7日(日)15時03分 投稿者 浩之 削除
>琴音さん、あなたは遊び半分でこの問題を見ているのですか?
>何のために伝えたいのですか?いいかげんにしてください。
俺AERA(朝日新聞社)に膨大な印刷物を添えて送付しましたけど?
メールじゃ相手にしてくれんでしょうしね。ましてやフライデーとかだ
となおさらね。
それに、少なくとも俺の場合は遊び半分じゃないね。
インターネットとシェアウェアのあり方について考え直す時期に来てい
ると思ったからメディアに問題提起した訳。
>にせComp Japan
>場を混乱させることはやめてください。
本人の書き込み自体がニセモノ以上に非常識なのでニセモノは必要なし。
ところで西条さんってCompJapanとの関係者ですか?
それから、「下の書き込みはニセモノです」っていう書き込み自体がニセ
モノの可能性があるし、意味無いと思うのですが。
呆れた。 |
投稿日 3月7日(日)14時53分 投稿者 浩之 削除
>下の「経緯のご報告」ですが、これはComp Japanが書いた物ではありません。
>このようなことは絶対に止めてください。
誰が誰か知らないが、これがホンモノだとしたら、
他人の発言には耳を傾けないで、自分の主張だけは一人前にするんだね。
>止めて下さい
○野坂君、リモートホストについての知識は得たようだね(笑)
Re:頭来た。 |
投稿日 3月7日(日)14時45分 投稿者 西条 紀之 削除
琴音さん、あなたは遊び半分でこの問題を見ているのですか?
何のために伝えたいのですか?いいかげんにしてください。
>にせComp Japan
場を混乱させることはやめてください。
まだすべての方に送り終えていません |
投稿日 3月7日(日)14時36分 投稿者
>CompJapan事件被害者さん
すみません。まだメールをすべての方に送っていません。本日送る予定なの
で、申し訳ありませんが、いましばらくお待ちください。お願いいたします。
Re:経緯のご報告 |
投稿日 3月7日(日)14時32分 投稿者
下の「経緯のご報告」ですが、これはComp Japanが書いた物ではありません。
このようなことは絶対に止めてください。
phさん、リモートホストの確認と公開をお願いいたします。
あの〜 |
投稿日 3月7日(日)14時19分 投稿者 CompJapan事件被害者
2月18〜22日頃にニフティサーブから送金してしまった者 です。 反省してすぐにこちらへ住所を確認して謝罪に来るものだと思 っていたのですが、未だにメールすら来ません。 これは返金拒否ととって宜しいのでしょうか? 私のidは伏せます。なぜならidを書けばあなたは私にしか メールを出さない可能性があるからです。 ちなみにもう一人メールが来ていないという者がいますので、 そっちの方もよろしく。 #反省はしてるのですか?
頭来た。 |
投稿日 3月7日(日)13時17分 投稿者 琴音 削除
フライデーとかフォーカスなどの大衆紙にここのコンプジャパンの事を伝えたいんで
すけど、メールアドレスとかって存在するのでしょうか? ご存じの方いらっしゃい
ましたら教えて下さい。本気でやるつもりなんで是非。
経緯のご報告 |
投稿日 3月7日(日)12時59分 投稿者
今日は同じく送金者へのメールを作成しました。
皆さんから指摘ありました銀行の手数料の違いについてです
が、こちらの方では金額を知る方法がありませんので、手数
料の返金を希望する人だけその事をこちらにメールしても
らわなくては返金のしようがありません。
ニフティーサーブでの謝罪の件はもう少しお待ち下さい。
またMIDIデータの作者様へは既に謝罪済みですので、
この件に関しましては中傷はご遠慮下さい。
また保護者からの文書での謝罪についてですが、これは私自
身の問題ですので、そこまで怠けるわけにはいきません。
われわれ二人で頑張ります。
今後ともComp Japanをよろしくお願いいたします。
わたしは |
投稿日 3月7日(日)04時39分 投稿者 スケル 削除
山原 雄三 さんと西条 紀之さんとComp Japanのログをまとめてみようと
おもいます。いやべつに意味はないですけど。
ええと |
投稿日 3月7日(日)01時48分 投稿者 蛮 削除
野坂(犯罪者)君、返金がんばってください。
#呆れ果てた
過去ログをまとめる件について |
投稿日 3月7日(日)01時44分 投稿者 西条 紀之 削除
そうですね。そうするとphさんには責任面も含めてかなり負担がかかるで
しょうね。私はphさんが良ければいいですけど。
確かにこのようなことをするのにはかなりのメリットがあると思います。ほと
んどの方は今までの膨大な過去ログを見ることはないでしょう。さらにほとんど
関係の無い暴言なども多く含まれています。そしてかなりの偏見で物を見ている
方もかなり多かったと思います(今でも)。
いわゆるシェアウェア作家協会の過去スレッドの役割に当たる物として有効でし
ょう。ただ、過去にも誰かが行っていたように、その役割を超えた物にするとな
ると、問題が生じてきそうです。
目的と利用範囲はきちんと決めておきたいですね。私としては、過去ログの代わ
りにトップページから参照でき、すべての人が利用できる物が好ましいと思いま
す。よって、できれば全員の方が作成に参加できる状況であるのが好ましいです。
phさんの考えというのも良いのですが、できれば偏りの無い物がいいですね。
利用ですが、私としては過去ログを見る代わりに参照できるようにするためとい
う目的以外には利用してほしくはないですね。転載などされるとあまり良いとは
いえませんから。
これは私の個人的な意見で、この作成を提案なさった目的からは多少ずれている
のですが、せっかく作成するのだから、後々に残せて有意義に活用できる物に
すると良いと思います。つまり「Comp Japan」ではなく一つの事件として受け
止め、それらから考えることが出来るさまざまなインターネットの現状、オンラ
インソフトの問題などにつなげていけたら良いのではないかと思います。ここに
はかなり真剣にComp Japanの問題に考えてきた方が多いことからも、かなり良質
な物になると思います。もしComp Japanの問題だけのことについて作っていっても
ほとんど価値の無い物で終わってしまう可能性が高そうです。
みなさんはどうでしょうか?
絶対同一人物ではありません。 |
投稿日 3月7日(日)01時14分 投稿者 匿名 削除
>山岡士郎=「美味しんぼ」の主人公
>海原雄山=同 主要サブキャラ
>山原雄郎
>岡星さん=同 主要サブキャラ
何が言いたいんですか?
さぁ |
投稿日 3月7日(日)00時37分 投稿者 シャオ 削除
>いいと思いますが、人によって捉え方が大きく変わると思います。
>そこのところはどうするのでしょうか?
たとえば、phさんの一存で決めていただいて、それに賛同できる
人のみ連名で公開する・・・・たとえばの話ですが。
少なくともphさんなどは突拍子もないような事は仰った事がない
ので。
捉え方 |
投稿日 3月7日(日)00時32分 投稿者 西条 紀之 削除
>あるいは、phさんに会議室を開設して頂いて、そこで記載事項をみんなで
>まとめていく、という方法でも良いと思うんですが・・・・もっとも、それ
>だけのスペースを割いていただける余裕があればのお話ですが。
いいと思いますが、人によって捉え方が大きく変わると思います。
そこのところはどうするのでしょうか?