NIFTY-Serveのお知らせ |
NIFTY-Serveのお知らせには、新メモリ最適化ソフト関係のお知らせは出ません。
NIFTY-Serveのセンターから行わない旨の返事をいただきました。
NIFTY-Serveに責任を問うたつもりもないのですが、責任は無い、と言う返事
でした。
責任でアナウンスするのか、サービスとしてアナウンスするのか、と言う視点
で、NIFTY-Serveは、自らに責任無し、と言う立場のようです。
サービスも期待できないし、実際に掲載しないと言う返事をいただいたので、
他の方法でダウンロードユーザーに知らせるしかないと言うことになります。
ですから、作者の「NIFTY-Serveのお知らせに出すよう・・・」と言うのも
実現しません。
仮に交渉していたとしても、実現不可能になったことこと公開して欲しかった
ものでです。
フォーラムの責任者(シスオペと呼ぶ)、もしくはライブラリ管理責任者
(シスオペと同一人物かどうかは不明)が何らかの方法で知った情報でライブ
ラリから抹消したのだということのようです。
どんどん明かされる悪行の数々 |
>マルチ簡易メモ帳って本に載ってたやつだよね。
それって何かの技術書って意味ですか?
そうだとしたらフリーであっても問題ですね・・・。
まぁ、私的にはこっちの方はどうでもいいや。
マルチ簡易メモ帳って本に載ってたやつだよね。
RES:シェアです |
私はまだ誰にもメールしていません。一応調べはついているのですが。
参考までに。
>cj_mid01.mid…まるあい様のBLOCK SLIDERのBS1.MID
>cj_mid02.mid…まるあい様のBLOCK SLIDERのBS2.MID
>cj_mid03.mid…Q舎様のごたくClassicのCARDS.MID
>cj_mid04.mid…むさし様のAVG 未来からの暗殺者 ver1.1のCHASE.MID
>cj_mid05.mid…KOBAsoft様のメガソロッタ Ver.1.11のATARIE.MID
>cj_mid06.mid…FRIEVE様の右脳 Ver.1.00のBGM3.MID
>cj_mid07.mid…小森陽一様のPRODIGY Ver.1.1のENDING.MID
>cj_mid08.mid…まるあい様のFRUIT COLLECTORのFC3.MID
>cj_mid09.mid…山田 明弘様のくいしんぼゲームのGAME.MID
>cj_mid10.mid…まるあい様のGERM CRUSHのGC2.MID
「フリーウェアであるし無断で借用しても大丈夫だろうという甘い考えがあったために」
彼は大嘘付きのよーです、ごとーさん(笑)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●ソフト名
・種別
・作者名
・連絡先
・作者ホームページまたはソフト公開先
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●32ビットパズルゲーム BLOCK SLIDER
・シェアウェア(700円)
・まるあい さん
・ニフティサーブ JBA00110
・http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an002553.html
●FRUIT COLLECTOR for Win95
・シェアウェア(700円)
・同
・同
・同
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●ごたくClassic
・フリーソフトウェア?
・Q舎(桑原昭男)さん
・連絡先不明
・http://www.vector.co.jp/soft/win31/game/se017782.html
ftp://ftp.vector.co.jp/pack/win31/game/quiz/5taku/5tc100w.lzh
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●未来からの暗殺者
・シェアウェア(800円)
・むさし さん
・toshi_n@ca2.so-net.ne.jp
・http://www02.so-net.ne.jp/‾bbb/
(むさしB級パラダイス)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●メガソロッター(ギンガ)For Windows 1.11
・シェアウェア(1300円)
・KobaSOFT
・ニフティサーブ QWH02544
・http://mirror.vector.co.jp/soft/win31/game/se037683.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●右脳
・フリーソフトウェア
・frieve さん
・FRIEVE-A@msn.com
・http://www.yk.rim.or.jp/‾frieve-a/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●PRODIGY for Windows
・シェアウェア(1500円)
・小森陽一 さん
・heloli@libra.bekkoame.or.jp
・http://www.bekkoame.or.jp/‾heloli
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●くいしんぼゲーム
・フリーソフトウェア
・山田昭弘 さん
・ニフティサーブ KFR01733
・http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se044125.html
シェアです。 |
>Comp Japanの公開していたソフトの中にフリーソフトのMIDI集が存在しました。しかしあのMIDI集は私たちの作成した物ではありません。オンラインソフトのゲームのMIDIファイルから無断借用してしまったものです。MIDI集を出そうと思った時もまだComp Japanはソフト開発を始めたばかりで見てのとおりあのようながらくたなソフトしか作れていませんでした。ここで作者に許可を得るべきでしたが、著作権についてあまり気にかけていなく、フリーウェアであるし無断で借用しても大丈夫だろうという甘い考えがあったために許可を得ずに公開してしまいました。MIDIファイルを作った作者の方々へお詫びと反省の文を書いて送ります。大変申し訳ございませんでした。
>cj_mid01.mid…まるあい様のBLOCK SLIDERのBS1.MID
彼のBLOCK SLIDER forWin95はシェアウェアだったと思いますが。
本人に確認取ってみますけど、確かそうだったと。
「申し訳ございません」系(笑) |
野坂君もしかして貴方はホテルマンですか?
TBSで良く拝見しましたが。(^^;
どうでもいいことを一つ。 |
保護者から(と称する)謝罪文。
>保護者として不徳の致すところ、本当に申し訳なく思っております。これか<br>
>らは厳重に注意いたします。
この文中の改行記号は何だろう? めちゃくちゃ読みにくいんですけど?
謝罪文が(仮に)本物だとしたら。 |
いったいあの文章は、あのお二方のどちらが書いたのでしょう。
まさか二人とも国語力なし?うちの親父なんか職業柄数学しか出来ないけど、もっとまともな文章書くぞ。
・・・・・ 野坂君、言いたいことは分かるよね。
分からなかったらここに書き込んで。 く わ し く 説明するから。
ついに出た保護者謝罪文は結局偽造でしたね |
大人が書いたものに見せかけようとしているようですが、
文章に子供臭さが出ています。
中でも「お金を速やかに返し」って、なんだよ(笑)
ボロボロじゃねえか。
「返し」じゃなくて、せめて「お返し」じゃないの?
「返答」ってのもなんだよ。遠慮しているようで、ずいぶんと
偉そうな表現だな。
文章が本当に子供だねえ。
もし、本当に親が書いた文面なら、この程度の文章しか書けない
親をうらんでください。
今度はこれで嘘をつき通そうという狙いでしょうか?
もう救いようなし。
ちょっとは改心したものかと思っていたけど、人間はそう簡単には
変われないものらしい。
毎度恒例「申し訳ございません」系の終わり方をしているのが、
いかにもCompJapanオリジナル(笑)
さあ、面白くなってきたね。
なぜ坂本 弘樹の母親は阪本 安奈なんですか?
一日前でも。 |
確認メールに即答しないといけないわけでもないし。
さすがに、発売日直前にメールを送っても無理でしょうが、1−2週間たってから断りのメールを入れることは可能だったはず。
2/16が最初でしたっけ? |
>その一ヶ月前というと2/15か2/1
2/16に サポート掲示板とやらに書き込みがあった、と読んだ覚えがあります。 バレる1日前?
(違っていたらすみません)
4/1のDOS/VmagazineにCJが |
4/1のV.magのオンラインソフト紹介のところに新メモリ最適化ツールが載っていました。
「メモリを最適化してPCを安定動作」のこと
さて、ここで疑問なんですが。
私も、V.magにオンラインソフトで紹介されたことがあるのですが、そのとき編集部からは、
発売日の約一ヶ月前に確認のメールが来ました。
この号は、3/15に発売されたものだと思いますが、その一ヶ月前というと2/15か2/1
そのときにすでにあらゆることは発覚していたと思います。
それでもCJは公開の許可に至ったということは、まったく反省をしていないということですね。
編集部の人も、不審に思わなかったのでしょうか。
返事が全然ないよ |
本当に全員に対処しているのかな.
少なくとも,自分のところにはきてないよ.
自分から動くつもりはないから,君から動きなさい.
最後に,「不徳のいたすところ」というのは,昔,戦国大名が戦(いくさ)に
敗れ,腹をかっさばく直前にいうことなのだよ.
だから,安易に政治家がつかえるようなもんでもないし,君の偽保護者の文章
に使うような語句ではないのだよ.
よく,物事を勉強したまえ.
親にまだ相談してないようだね.
でもね,警察から親に連絡をうけたら,親御さんはどうおもうかね.
我慢の限界だよ.
大人を馬鹿にして煙をまくつもりかもしれないが,大人を馬鹿にする
もんじゃないよ.
(詐欺や犯罪で警察に御厄介になったことはないが)少なくとも社会に
出て,経験を積んでいるものを騙し通せるとは思いなさんな.
事がますます大きくなるだけなのだ.
つーかさ |
ソースでコメントあるけど、たらこくちびるさんのいってたことは本当だね。
Unload meやFormN.visible=falseで'ウィンドウを閉じる とか書かないでしょ普通。
ってことは、超入門書(インストールの仕方から起動の仕方までのってる)のCDかフロッピーをコピーしたんだね。
それにしても、親はどうなっているのでしょうか。
一応、学校卒業したので(俺まだ中学生。CJより年下)ある作戦を実行してみたいと思います。
うむ。 |
>こういうヤツがソフト作って公開する資格って、あるんですか?
公開に資格は必要ありません。(開発ソフト--VB(^^);--持ってるだけでいいわけです。)
資格を作ると多様なソフトが出来なくなるって話もあるので、難しいかも。一時期シェアウエア協会でそんな話があったような・・・。
昔から、この世界は作者のモラルにまかせられてた部分が大きいわけです。>今回は、それ以前の問題だが。
個人的には、ユーザーを保護する団体がほしいところ。
#正確な経緯と、ネットウエアが悪いのではなくて、彼が詐欺を働いたんだということを、正確に伝えなきゃいけませんね。特に、これからは。
>最悪の事態になってしまいました。
彼が、何を「最悪の事態」と考えているかにもよりますが・・・。
意地になってるのか、何かにおびえているのか、それとも本当に気が狂ったのか。
>信じていた方には気の毒ですが。(自己レス)
あ、私も気の毒なのか。(爆)
P.S |
このホームページへのリンクと、CompJapanについての情報をあらゆ
るネットに流させて頂きます。
しかし許せん・・・・。何が許せないって、ここにきてまだシラを切る態
度が許せん。こういうヤツがソフト作って公開する資格って、あるんです
か? できればこの人達にソフト業界には入って欲しくないです。
嘘つき。 |
下に書いたごとーです。
|私は謝罪のメッセージを見て致命的なバグがあったのかなと思って
|いたんだけど、ここを読むと、最初から嘘っぱちだったわけ?
CompJapanの嘘つき。
何、あのホームページの謝罪文。二重に嘘をついているじゃん。
あんなソースコードから何が生まれるんだよ。
何がバージョンアップしていこうと思っただよ。
嘘つき。
VIP待遇の項目も見ましたよ。凄いね、詐欺師の手口に近いも
のがありますね。常習犯ですか?
当社と名乗るから法人だと思っていたのに。その割には文章の扱い方が
若いとは思っていたのですが、実際そういう会社もあるので疑問に感じ
なかったことが我ながら情けないです。
さてどうしてくれよう。
ちょっとやばいのでは? |
>#問題は、彼が誠意を見せてくれるかどうか、それで、今後の対応が決まってくる。
誠意誠意と言い続けてもう1ヶ月ですね。
ここへ来て、まだ"保護者から"などと云う意味不明な文章の掲載。
とりあえずそれ読んだ瞬間から怒りは消え去りました。
これは非常識不誠実という次元の問題では無いような気がしてきました。
現在の少年の精神状態は正常ではないと推測します。
これは冗談で云っているのではないです。
まともな精神状態にある人間が、今の状況からまだあのような愚行に及
ぶ事ができるでしょうか? 最初からオチョクる意図であれば話は別で
すが・・・・。
なんだか私は恐くなってきました。
刑事事件の方は、もう既に警察は知っていると思うし後は彼らに任せば
良い。興味は失せました。
ただ、この保護者からの謝罪文というものを見て、いよいよ本人と直接
話し合う所にまで来たかな、という気持ちです。
最悪の事態になってしまいました。