本人の確認 |
インターネットは特に匿名性が言われるけど,電話だってなんだって,ほんとうに相手を特定できるのかは慎重であるべきではないの?
ICQ かなんかしらんけど,ちょっと想像してみよう。
ある日突然わが家の電話が鳴り始めて,出てみるとどうも間違い電話らしい。その後もたびたび同じような間違い電話がかかってくる。話を総合するとどれもこれも○○とか言う奴と間違えて電話をかけてくる。どうもその事情はインターネットの△△というホームページに書いてあるらしい。読んでみるとなんかおもしろい展開になっているな...とか考えて,その後にかかってくる電話におもしろおかしく応対する...
そんなこと,全くないと,否定できる?
ほんと,これがまさしく 薮の中 ですわな。
追加 |
10日ほど前にAngelLineを使って港区を野坂で検索したら2件出ました。
違うかもしれないし当たりかもしれないです。
苛立ちがつのる |
野坂も出てこないしこのまま延々と文句たれてウヤムヤになってしまいそうですね。
DOS/Vマガジン買って送金しようかな・・
そういう確信犯はダメっすか?(笑)
知らないフリしてみんなで送金したらどうなるかな?(銀行振込で)弁護士や探偵を個人で雇ったりするより安くいぶり出せるかもね。
返金の費用だけでネをあげるんじゃないかな?
でも人数集めないとこの作戦は失敗かなぁ・・
表に出て来さす良い方法無いですかね。うーむ
とりあえず私は送金して関係者になるとしよう。(小嘘)
一人900円で1000人ほど。
やっぱりオフラインって重要だなぁ |
意外と電話してみるものですね。
何人かは「本人も謝罪していることですし」という弁護をして
いましたが、やっぱりオンライン上での謝罪というのはアテには
ならないということを彼らも思い知ったでしょう。
ここまで来たら、例えどちらかが無関係なのが事実だとしても、
誰かが首謀者なのは間違い無いのだから、その人には情状酌量の余地
無しですね。
山原雄三さん、如何ですか?
電話番号について |
ICQやJAPAN WEB DIRECTORY SERVICEに書かれてあった彼の電話番号なんですが、オンラインで電話番号から氏名・住所を調べるオンラインサービスで検索すると、野坂家ではなく、港区の違う名字の方でした。
前にもここ掛けたら違ったと言うカキコがあったけど、本当のところどーなんでしょうか?
サービスのデータが古い、もしくは家庭の事情でしたら深くお詫び申しあげまする
ICQ |
彼のことだから
ICQのPW忘れて電話番号変更できないんでしょう(核爆)
コミュニケーションツール? |
それってICQの事でしょ?
だいぶ前に書いてあったでしょう。
でも未だに電話番号公開されているもんな。
なぜ変更しないのだろう(笑)
あ、英語解らないから?
でも翻訳サービス(゚゜)☆○(--)o
いやちょっとそれは |
>本人がそう言うからにはその話に乗ってあげると、
>野坂少年と我々の双方にとって好都合ですから、
>信じるふりをしてあげましょう、ってとこですか。
私達にとって好都合という事は無いと思うのですが。ここでまた
彼が嘘をつくとそれについて調べる手間が増えるだけだし。
坂本某の所在地を教えてくれないなら興信所に依頼するしかない
し、それだけ時間とお金もかかるしね。電話した人は野坂君自身
が全てを語ってくれる事に賭けていたのではないですか。
その期待もうち砕かれたようですが。なんか泥沼ですね。
明らかにする方法があります。 |
実際に野坂君と会話した藤田さんの協力が必要ですが・・
本人が坂本という真犯人を主張するなら
Nifty,Infoweb,Vectorに経緯を説明し、「不正な行為を
働いたユーザに電話で問い合わせたところ、すべて他人が
行なっていると主張し、その人物を明らかにしません。」
と言って、情報公開の要求をするのです。まず情報は公開
してくれませんが、刑事事件として告発するつもりである
ので、そちらで調査してもらえない場合、共犯として摘発
します。と言っておけば、本人に確認ぐらいはするでしょう。
確認結果、野坂君がそんな事を言った覚えはない。という結果
ならば、坂本なんていないんだし、不正使用があった場合は
Nifty,Infoweb等に告発されまし、事情の説明はあるハズです。
いかがでしょうか?
Re: みんなだまされてはいけない |
きっと、だまされる人なんていないでしょう。
本人がそう言うからにはその話に乗ってあげると、
野坂少年と我々の双方にとって好都合ですから、
信じるふりをしてあげましょう、ってとこですか。
NでもSでもいいから、ここに投稿してたCompJapanを名乗る
詐欺師さん、真相を騙^H語ってくださいよ。
みんなだまされてはいけない。 |
えっと、ここの会議室で坂本の話題が出てきてから、急にこの様な話が出てくるところを
見ると、嘘の可能性が高いです。>(野坂無関係説)
もう一度みなさん冷静に考えてみてください。野坂君の一連の行動をみれば
この行動が嘘であると簡単に推測できることを。
とにかく、compjapanの言うことは疑って聞くことです。いくらでも他の方法で
裏付けは取れるはずです。
再掲 |
私が最初に書き込んだアーティクルはつい先程考えるところがあって削除し
ました。読まれていない方の為に要約して説明します。
本日お昼頃、野坂氏と電話でお話しすることができました。
彼は「私は坂本にプロバイダのIDを貸しただけで、この度の件について詳
しいことは知らない」と言っておりました。
「振込先が野坂氏名義になっているのはどういうこと?」という疑問に対し
ては、「これも私の銀行口座を貸しただけ」とのこと。
また、坂本氏の住所を訊ねても教えていただけませんでした。
最終確認として「CompJapanのソフトウェア、翻訳サービス、MI
DIデータについて、あなたは全くの無関係であると断言できますか?」と
いう質問をしましたが、返答は「YES」でした。
この電話でのやりとりを夕方に書き込んだのですが、結論として「野坂さん
は無関係だと断言されていますし、それならばまず話し合うべき相手は坂本
氏ではないか」という締め方をしました。(実際はもっと野坂びいきにとれ
る文体でした。反省)
後ほど「その回答について疑問に思わないのは不自然だ」というご指摘があ
りましたが、もちろん、私も最初から彼の「坂本がやって俺は知らない」と
いう言葉を信用していた訳ではありません。それについては以下ご参照くだ
さい。
確かに相当な誤解を招く文章であったと思います。別に私は野坂氏を擁護す
るつもりはありませんので、誤解なさらないで下さい。
よくわかりません。 |
要するに、坂本君が主犯だと野坂君は言ってるのでしょうが、それじゃあ、ここに書いてたCompJapanは全て坂本君なの?
どの発言が野坂君で、どの発言が坂本君?
>下の名前の漢字はわからないそうです。
そんなの、高校のクラス名簿か何か調べればいいじゃないですか。それとも、全く無関係なの?そんな人に銀行の口座貸すの?
どなたか、あのあたりの高校の教員様いらっしゃらないですかね。多分すぐ調べられる(たとえ野坂・坂本君の学校の先生でなくても)はずですから。あ、もし私立だと難しいか。
そんなもんです(笑い) |
>でもですね、こちらも話術に長けてないし、強引に迫ると威圧的ともとら
>れる可能性があったし、それだと後になって私がマズイことになるし・・
>瞬時にいろいろな考えが出て、どうにも出来なかったんです。
素人だったらそんなもんだ。
人生で犯罪に関する尋問をする事なんてそう滅多にないからね。
俺はその会話の詳細はしらねぇから何とも言えないけど、今冷静に考えてみたら、野坂少年
の「坂本がやりました」発言に、疑問を山ほど感じるでしょ?(笑い)
例えば「あなたとあなたの母親の名前が勝手に使われていますよ」とでも言えば、イジワル
も出来たんだけど。ま、今更言ってもしょうがないね。また電話すれば?
とうとう来るところまで来ましたね |
そうですか、連絡がつきましたか。
藤田さんのやっていることは少々回りくどいですが、少
なくとも最低限必要なプロセスだったと思います。
真偽のほどはともかく、本人の口から事情の説明があっ
たというのは、それ自体が意味のある事です。
しかしやっかいなことになってきましたね。
藤田さんでも誰でも構いませんが、彼の電話番号をご存
じの人は、坂本という人の身元を聞き出せないですか?
そうでもないです。 |
>裁判での証拠能力は低いですが、無いよりましです。
日本の声紋分析は世界トップレベルです。
"準備していた"や、"言質"という言葉を扱っているあたりおそらく藤田さんはテープに録音するぐらいの事は
やっていると思います。これでNTTの通話明細をとっていれば完璧ですね。
私ならそこまでやります。
後に『あなた、あの時私は知らないと言ったでしょ』という言った言わないの水掛け論に話が及んだ場合、有
効だと思います。テープが必要な状況に陥ること自体が狂っていますが、極力頼りたくない最終手段ですね。
なんかへん |
>Comp Japanは会社ではありません。16歳の男二人の団体です。
>infowebでのホームページ上で、「当社」と名乗ったのは、その方が信用が
>あがるかな、といった甘い考えの元に使用しました。すみませんでした。
>野坂 豪 坂本 弘樹
こういうことを公に書いているのだから「知らない」じゃ済まされないでしょう。
この掲示板に返答しろ>野坂
確かに |
>俺だったら絶対無理やりにでも聞き出すけどな。
それは私も考えましたよ。
だって、一度はお願いしましたが、答えてくれませんでしたし。
でもですね、こちらも話術に長けてないし、強引に迫ると威圧的ともとら
れる可能性があったし、それだと後になって私がマズイことになるし・・
瞬時にいろいろな考えが出て、どうにも出来なかったんです。
TFさんが出来るというのなら、お願いできますか?
その件を含めて相談したいこともありますし、宜しかったらメール頂けま
す?
確かにいつまでもここで話し合っていたのでは、埒があかないし。
最初の書き込みは後ほど削除いたします。
>>メアドかいて、それが偽物だった日にゃぁ 呆れを(略)
>暴言でした。
いえ、あまりに不完全な文章だったのでそう思って当然かと今思います。
少々私も興奮しておりました。
すみません
ところで、ニフティって書いた途端に信用してくれたようですが、なぜに(^^;)
文章に信憑性を持たせるために、わざわざ身元確認無しで取れるフリーメール
アドレスを拾得する人ってそんなにいるのかなぁ。
まぁ、居るからこれだけ信用して貰えなかったのでしょうかど、ちょっとびっく
り。
私は何でも良かったのでmail4uがたまたま書かれたに過ぎないのですが。
>万一名義、口座貸しが事実だとしても、多くの人間の金をだまし取った事件に
>関与しているわけで、その事実を知った以降、本人が何もしなかったり、貸し
贈物罪(確かそんな名前の罪名があったかと)っていうのもありますから、責
任が問われないわけではなさそうですね。
最初から坂本氏と共謀していたのだとしたら、そんなレベルの問題じゃありま
せんが。
確かにTFさんのご指摘通り、ツメが甘かったです。
準備不足ではありました。もっと考えてから改めて質問してみます。
無関係? |
口座も名前も貸す間柄で無関係は無いでしょ?
まさか、見ず知らずの人に貸したわけでもないだろうに(苦笑)
万一名義、口座貸しが事実だとしても、多くの人間の金をだまし取った事件に
関与しているわけで、その事実を知った以降、本人が何もしなかったり、貸し
た相手の存在や情報を隠し続けるのは、犯罪の幇助じゃないの?
いまだに雑誌に掲載されたりしてるわけだから。
例え実行犯が違ったとしても、被害の事実を知り、これからも起きうる可能性
をたぶんに内在した状態を放置することも同様に罪はあるでしょ。
連絡出来る方、連絡してあげてください。
このままだと「口座、名義貸した騙された被害者」では済まないです。
あ、それは・・・ |
>最初の書き込みは後ほど削除いたします。
しない方がいい気がしますが・・・
#ログだから保存するべきなのか・・? この事件解決の為になるのか・・ うーーーん (混乱してます(汗)
藤田さん、申し訳ありませんでした |
>メアドかいて、それが偽物だった日にゃぁ 呆れを(略)
暴言でした。
こちらこそ。 |
>そんな気もしてましたが、メールアドレスがReachableではなかった
あ、それ知らないです。どういう意味ですか?
教えていただけるのならソフト会議室へ。
しかし、あのメアド生きているハズなんですが・・・・・うーむ。
後で自分で送ってみますが、フリーメールだったかな、あれ。
GOOとかのフリーメールって、あれは即時発行で書類確認も無い
のですか?
だったら止めて欲しいですね、ああいうの。
いえ、実は私、あなたに以前メール下さいと書き込みしたことが
あるんですよ。だって俺一人だけでは手に負えそうにないし、詳
しい人の助言ってのが欲しかったし。
幸い最適化ツールについてはたぢりさんと電話して、彼から
「ソフト屋としての全存在を賭けて、いんちきだと断言します」
という解答を頂いたので、安心してそれを前提に話を進めることが
できました。
今回電話するにあたってだいぶ準備はしていたのですが、それは
彼が「騙す意志は無かった」と答えた時の場合のものであって、
私はそう答えるだろうと信じて疑っていなかったのです。
まさかここへ来て、以前ラディカに書いてあった「やったのはさ
かもとです」的発言をするとは思いませんでしたよ。
でも、とりあえずは信じるしか無いじゃないですか。
あのね〜 |
>我々関係者にとってまず追求するべき相手はS氏であって、Nさんではない
>ということ。
こういうことを書くなら、藤田さんだけが納得したって意味ないでしょ?
これはみんなを納得させる証明なり何なりがあって初めて言えることなんと
違う?
もちろん藤田さんが自分だけで納得して自分の行動方針を変更するのは勝手
だけどね。我々という言葉を使っておいて、説明されていない矛盾点が山ほ
どあるんじゃ反発を招いて当然。
いずれにせよ野坂クンが言ったと藤田さんが書かれていることが事実なら、
まず彼には親に相談するように言ってあげるべきじゃないですか? 口座や
らIDやらを貸し出したのはバカだし叱られるとは思うけど、犯罪に関って
いないということなら親は喜んでまともな事後処理を考えてくれるでしょ。
さらに事実なら名前を勝手に使われた野坂クンの親も被害者なわけだしさ。
そうか? |
無関係が予想外?
言い逃れとしてはよくあるパターンだな。
いらいらするなぁ… |
藤田氏の書きこみの矛盾点は
すでに何人かの方が書いてるのでもう書かんけど
それが事実だってんなら坂本だか阪本だか知らんが、そいつ引っ張り出せや。
N坂でもS本でもいいから
きちんとCompJapan本人(たち)に出てきてもらわんと話にもならん。
だいたいにして、あなたの言ってる事が本当だとしたら
なんで坂本(阪本)の連絡先を無理やりにでも聞かなかったんだよ?
俺だったら絶対無理やりにでも聞き出すけどな。
そいつが黒幕かも知れないんだから。
黒幕の存在目の前にして(?)あきらめる奴がどこにいるかよ。
このごに及んで「N坂とS本の信頼関係」どうのこうの言ってる場合か。
まったくいらいらするぜ。
でもfreeware作者さんの書きこみ題名
「CJ、おまえは磁石か!」は大笑いした。
要するに |
本人の口から無関係という言葉が出たのはあまりに予想外でした。
俺の言いたいのは、こういうこと。
「よし、知らないというのだったら、信用しよう。ただし、これ
からその点について調査して、もしそれが嘘だと解ったら大問題
だぜ」。
Re: 汲み取って.... |
はい。すいません。
そんな気もしてましたが、メールアドレスがReachableではなかった
ため、藤田さんの言葉に乗っていいものか判断しかねていたのです。
ちなみに、前の私の発言
>藤田さんの言うところの藤子^H^H S氏に対して訴訟を起こすことが
で切れてますが、ここに
"事実を確認するための近道ではないかと..."
と続けようと思ってました。
それから |
>間違える人がいるでしょうか。(坂本 or 阪本)
>本気で信じてます?
というわけで、そういう事です。
ちなみに坂本の漢字は「坂」「本」です。下の名前の漢字はわからない
そうです。
よく考えたら、NだのSだのにする必要は無いですか。
無責任ではない、という日本語、変ですね。確かに。馬鹿だね。
ちなみに電話番号ですが、そんなもん本名や年齢までもが割れているの
だし、探偵社に調査依頼かけたらすぐに判明するでしょう。
それ以前に彼はあるコミュニケーションツールのシステム上で電話番号
を公開しております。
#まずいのだったら私の最初の書き込みは削除した方が良いですか?
#もう後は私と彼らだけで話付けます。今後こちらで経緯のご報告や情報提供は致しません。
#誰かのセリフじゃないですが、申し訳ありませんでした。
あ、くみ取っていただけませんでしたか |
まさかこんな簡単な解釈をされるとは思いませんでした。
ごめんなさい。
一応正気です。
当然、考えていることはfreeware作者さんと同じだと俺は思うのです
が。
ただ、これらが本人の口から語られたことは本当ですし、本人に聞い
てみたらどうですか?
まあ、少なくとも俺自身は彼の口から無関係であるという言質は取っ
たんだし、それを前提に次のステップに移るしかないわけです。
例え見え見えの嘘だとしても、それを覆すには本人の言うとおりかど
うかを証明できるものが必要ですし。
ですからここで必要な行動というのは「S氏が実在の人物かどうか」
を調査することです。
メアド書き直しておきます。べつにどこでも良かったんだけど信憑性
無いというのなら電話にも面会にで何でも応じましょうや。
ちなみに私は日本人です。(わかってるか)。
ふと気がつくと |
前の書き込み来えてるなー、なんでだろ。
再度書くと、NIFTYの件ですが、NIFTY-Serve全体のお知らせは無理でも
FGALとか掲載したフォーラムのお知らせに掲載させるのは可能じゃない
でしょーか。
でもFGALの支配者って今でも三木だっけ?だったらやらないかもしれな
いけど。だいたいその気があるなら、まともな管理者ならもうやってる
だろうしなー。
CJ、おまえは磁石か! |
あまり藤田さんにいろいろ質問したところで
過去の新キャラクター同様、黙って消えていくだけのような
気がしますので、それはいいとして、
藤田さんの言うところの藤子^H^H S氏に対して訴訟を起こすことが
ところで、SでもNでもどっちでもいいですが、CompJapanさん、
弁護士も偽名で雇ってるのですか?
録音 |
それから、電話でのやりとりは、必ず録音しましょう。
裁判での証拠能力は低いですが、無いよりましです。
つまり |
つまりこの件は裁判所に持ち込まない限り、
白黒はっきり付かなくなってしまったということですね。
S氏もさすがに出頭拒否はしないでしょう。
N氏の疑いを晴らすためにも、ぜひ裁判所を通しましょう。
ほんと,日本語って,難しいですね.... |
藤田氏曰く
> とはいえ、IDを貸与している以上はNさんも無責任とは言えず、ですから
ことの真相がN氏のいうようであると,「Nさんは無責任と言えます」ね(^_^;)
藤田氏のいいたかったことは,正しくは,
とはいえ、IDを貸与している以上はNさんも責任がないとは言えず、ですから
かな?
やはり,日本語の使い方がガキ並ですか?
それとも,藤田氏はデンマーク人?(^_^;)
who are you? |
藤田さんすいません
あまりにも新キャラクター(爆)が多いので、N氏を擁護する発言があると
『N少年の新人格か?』と疑心暗鬼に陥ってます。
ただ、N氏の証言には多少不審な点があります。
疑問1:そもそも、藤田氏言うところのS氏が銀行口座、郵便局の口座、果ては
友達の母親のID まで借りて素性を隠していたとすれば、それは何のため?
また、N氏は何の見返りがあってID貸与などの共犯行為を行ったのか?
疑問2:N氏(笑)の母親によれば、N氏は最近家に帰っていないのではなかった
でしょうか?
疑問3:『詳細は一切わからない』という説明がありましたが、Radica の 2/20日
の記事によると、本人の弁として『ベクターに登録しているほかの作者に、どうし
て効果があるのか説明できないソフトウェアを公開することはまずい、といわれた
から(公開を中止した)』『作者は別にいて、学校の友人』とのことで、これを
信じると2月中旬までには事態を把握していたはずですし、少なくとも公開していた
主体はN氏、と読み取れる発言を行っていました。矛盾してませんか?
疑問4:以下省略.....
ということで、藤田さん、正気ですか?
Nクンが無関係であると立証するには |
Nクン自身が行動を起こすしかないでしょう。藤田さんの書きこみが真実
だとするならば・・・ですが。
藤田さん、いくつかお聞きしたいことがあるのですがご回答いただけます
でしょうか。
1.貴方はNクンと以前から知り合いでしたか?
知り合いでなかったのであれば、いったいどのようにして電話で話すこと
ができたのでしょうか。また、なにを根拠にNクンの言ったことを信用でき
ると判断なさったのですか?少なくともIDは貸しました、お金も渡しました、
でも私はそれがなんで発生したお金なのかは知りませんという主張は普通
に考えて信用できるとは思いません。もし、それが事実だったとしたら、N
クンはなぜSクンに対して怒りを感じないのですか?IDを貸すということは
かなり親密な関係だと思われます。にも関わらず、住んでいるところが遠
いという理由で電話番号も住所も知らないというのはおかしくないですか?
藤田さんを信じるのであれば、私はNクンはうそをついている可能性が高い
と思いますし、そうでなければ藤田さん、貴方が作為的にこの掲示板を読
んでいる人間を混乱させようとしているように見えますがいかがですか?
2. 私学であることだけ確認したら十分だと思った根拠はなんですか?
学校名もわからないのにSクンをどうやって探すのですか?1の質問にもつ
ながるのですが、どうやって電話番号や住所を探すおつもりなのですか?
3. freeware作者さんが仰っているようにパソコンを使っていないNクンに
ここで呼びかけているのはどういう意図によるものですか?
いわゆるスタンドプレーに見えます。いったい貴方は何物なんですか?マス
コミ関係者ですか?直接の被害者ですか?それとも私と同じように今回の事件
を人事と思えず、おせっかいを焼いている無関係な人ですか?
少なくとも藤田さん、貴方がやったことはNクンの名誉を守ることではなく、
さらに不信感を募らせることでしかありません。善意でやっているのなら少し
考えを改められたほうがいいかもしれませんよ。
納得のいく反論をまつしか・・ |
メアドかいて、それが偽物だった日にゃぁ 呆れを(略)
藤田氏のアドレスは偽物? |
----- The following recipients were processed by MTA xxxxxx ...
hiroyuki@mail4u.de; Action: Failed; Status: 5.1.1 (bad destination mailbox address)
Remote MTA mail.kundenserver.de: SMTP Diagnostic: 550 Cannot route to <hiroyuki@mail4u.de>
まー |
freeware作者さんの書かれておいでの通り、まったく信憑性ないですな。
ま、よしんば事実だったとしても、それを被害者側が考慮する必要って
あるんですかね? メールアドレスや銀行口座なんてのは他人に貸し借
りしていいもんじゃないってのはそれこそガキにでも判断つくわけで、
家族ですらない相手にそれをやっていた以上は連帯責任を問われても仕
方がないでしょ。
あ、もしも野坂クンがイジメられっ子で、坂本クンに脅されて仕方なく
貸してたとかいうなら話はちょっと違うよ。その場合は野坂クンはまず
警察に駆け込みなさい。
mail4uって、またもや転送? |
あ、いや、ボク、転送メアドつかってないから知らないけど・・・・
IDって貸していいものなのでしょうか? |
いや、NIFはいってないからボクは知らないけど・・・
SさんとかNさんじゃ、イニシャルにする意味ないですよ。 |
藤田さん、最後のところで
>Nさんへ
と呼びかけていますが、
>Nさんは最近はインターネットはおろか、パソコンすら扱ってはおらず
とも書いていますよね?
"パソコンすら扱ってない" 人に対して、こんなところで
本気で何か呼びかけてるのですか?
....というのは置いておいたとしても、はたして自分の名前を
間違える人がいるでしょうか。(坂本 or 阪本)
本気で信じてます?
言質 |
関係者各位
先程、CompJapanのホームページ上にある謝罪声明に名を連ねる
方(以下Nさん)と電話でお話しすることが出来ました。
ご本人の名誉のため、この経緯をお話する必要があるかと思い、書き込みい
たします。
以下は要約ですが、内容自体の正確性は保たれていると思います。
くどいと思うぐらい、それぞれの項目に関して、ご本人に念を押して質問し
た上で得た解答です。
結論から言いますと、Nさんは最近はインターネットはおろか、パソコンす
ら扱ってはおらず、今回の件に関しては無関係で、詳しい話も知らないとの
ことです。
「翻訳などのサービス、シェアウェアの公開、MIDIデータの盗用の疑惑」
については「私は代金の受け取りと、IDを友人(以下S氏)に提供しただ
けでそれらについては全く無関係」と断言されました。
実際に「新メモリ最適化ツール」などを作成していたのは彼の同じ高校の同
級生のSという人物で、配布もその彼が行っていたととの事です。
ニフティサーブの送金先がのNさんの母親名義になっていた事をお尋ねする
と、「私の持っているIDはSに貸与しており、これまでのホームページの
公開や声明は全て彼がやったことで、銀行口座についても同様です。詳細は
一切解らない」という回答を再度頂きました。
IDの貸与がプロバイダが禁止している可能性は高いし、銀行口座を安易に
他人に提供するものでは無いと思うのですが、今回の件に関しNさんに問題
があった点はそれに限られると判断いたします。
「S氏とお話ししたいので住所とか教えて貰えますか?」とお願いしたので
すが、残念ながら「同じ学校とは言っても近くには住んでいないし・・・」
という事で教えては頂けませんでした。
確かにNさんとS氏との信頼関係もありますので、それは無理なお願いだっ
たと思います。「近くに住んでいない、という事は私学ですね?」という質
問に対しては「はい」とのお返事をして頂いたので、私としてはこれで十分
です。
Nさんへ
貴重な証言、有り難うございました
以後はこの"S氏"とコンタクトを取ることに専念します。
ただ、いくら犯罪(の可能性が危惧される行為)そのものに携わっていない
とはいえ、IDを貸与している以上はNさんも無責任とは言えず、ですから
どうしても今回の電話での話し合いが必要だっと、結果論ではありますが、
そう思います。ご本人から「私は無関係」という確かな証言が得られたのは
私にとってもあなたにとっても有益でした。
我々関係者にとってまず追求するべき相手はS氏であって、Nさんではない
ということ。
今回のNさんの私への証言は、万が一S氏がNさんに罪を擦り付けようとし
た場合、あなたにとって非常に有利なものになるでしょう。
いざとなれば貴方の証人になりますので、その時は遠慮なく連絡下さい。
S氏のやっている事は犯罪行為とみなされる可能性が極めて高いため、ご学
友で辛いところでしょうが、なんとか事態の収拾の為我々にご協力頂けない
でしょうか。解決への道に一番近いところにいらっしゃるのはNさんなので
す。今すぐにとは言いませんので、情報提供についてもう一度お考え下さい。
よろしくお願いいたします。
何もしないことのほうが、つらいことだと思うんだ(By たあ坊) |
(サンリオの幼児向けアニメより)
サンリオもきついこと言うね。子供のほうが分かってるぞ。>CJ
>やはりマスコミ(ネット上の各種報道機関?)に訴えるしかないのでしょうか。
問題は、どのように取り上げてくれるかですけどね。情報が中途半端に流れた場合、違った判断がなされるケースも多いですしね(それを頭から信じ込んでしまう人も多い)。こちらからきちんと情報発信しないと。
Re:現状予想 |
きっと、赤●次●あたりを参考にして、これで大丈夫だとでも思ってるのでしょう。
野坂君、TVの刑事物から法律の知識を得ちゃ駄目だよ。あれはめちゃくちゃだから。<探偵小説ファン
でも、ここまで嘘だと、多分全部嘘でしょうね。何も信じなくなるぞ。狼少年君。
自分が悪いことをしてる(過去形でない)自覚を持ちなさい。
訂正 |
"アラビア人かもしれない"に訂正。
謝罪の概念 |
>謝罪という概念の無い国に住んでいたのかもしれないし、そのあたりの国民性
>の違いを考慮しないわけには行かないですもんね。そんな国あるのかな?
アラビアのベドウィン族ちうのが「自分の過ちを認めない」(したがって謝罪という概念はない)
民族のようです。本田勝一の「極限の民族」というのに詳しくかかれてます。
ということは野坂少年は実はアラビア人だったという衝撃の事実。
弁護士 |
>CJが弁護士立ててると考える人も一時いたが、
つーか、彼「今弁護士と相談しています」って言っていな
かったですか?
ニセモノかもしれないという事で様子を見ていたけど、本
人から「ニセモノです」っていう声明も無いし。
弁護士と相談しているというのも嘘でしょうね。こういう
嘘の付き方って、なかなかニセモノとは言っても簡単にマ
ネできるものじゃないし、本物じゃないかと。
今ここに書き込みをしていないのは、後で「恐くてアクセ
スしてませんでした」という言い逃れをするためでしょう。
まぁ、無駄でしょうけど。
Re: NIFTY の対応 |
>ドキュメントに記載されている機能を全く持たない『インチキ』
>ソフトである可能性が高いので、
可能性が高いのではなく確実に機能しないのですよ
ソースコードも渡してあげれば真実身も増していいと思う
NIFTY の対応 |
激遅ですが、
>NIFTY-Serve会員 さん
2/19 頃、NIFTY FGALTLA の SYSOP 宛てに
「ライブラリに登録されているメモリ最適化ツールは、
ドキュメントに記載されている機能を全く持たない『インチキ』
ソフトである可能性が高いので、公開中止を検討して欲しい」
という旨のメールを送り、2/22 に FGAL SYSOP から
「ライブラリ公開を保留にして、作者に問い合わせてみる」
との返事がありました。この時点で NIFTY 上のライブラリ公開は
停止されています。従って NIFTY は「早急な対応をした」
「後は当事者の問題」という意見なのでしょう。
(大手ネットワーク事業として非常に残念な対応ですが...)
本来なら、ソフトを公開・掲載した所がきちんとした対応をすべきと
思うのですが、ベクターは WinGroove の時は対応していたのに今回は
そういう対応が無く、トップページに「ソフトの内容については
感知しません」という内容の文面へのリンクだけってのはどうにも...
(NIFTY は WinGroove の時も何もしてなかったと思いますが)
やはりマスコミ(ネット上の各種報道機関?)に訴えるしかないのでしょうか。
野坂氏は被害拡大に対する問題意識が薄すぎます。ソフトが掲載された雑誌に
謝罪文を掲載する、もしくは金を払ってでも謝罪広告を出すくらいの事を
すべきでは?
(極端な言い方ですが、それくらい大きな問題です)
現状予想 |
CJが弁護士立ててると考える人も一時いたが、
あの謝罪文も考えると今彼がやってる事は謝罪文を片手間程度の気分で書いてお茶を濁したつもりになって、
ママから貰った小遣いの余りから
うるさくメールする人のみに返金して、つつがなく日常を暮らしてるんじゃないか?
それだと返金の遅さも納得がいくし・・・
なるほど。 |
>まだわかっていない方が少数いらっしゃるようですが、大丈夫です野坂さん。
>日本語が不自由なのでEtoJを使って作成したことぐらいほとんどの方は
そうか、その可能性もあるかもしれないな。
謝罪という概念の無い国に住んでいたのかもしれないし、そのあたりの国民性
の違いを考慮しないわけには行かないですもんね。そんな国あるのかな?
まあいいや。
著作物盗用を堂々としているところをみると、きっと海賊版CD−ROMとか
が山ほどある某国あたりに居たのかな? あの辺は著作権という発想が無いら
しいし・・・・。
それならそうと言って下さいよ〜。
素晴らしい |
>●ソフト名
>・種別
>・作者名
>・連絡先
>・作者ホームページまたはソフト公開先
シェアウェアばっかりじゃん。
本当に作者にメール送ったのかな。
でも謝罪文(らしい)をよく読むと「メールを送った」とは
一言も書いてないんだよね。「9日まで」と言った謝罪文も
4月9日のつもりだったと後で言うのでしょう。
姑息。
まぁ |
超過分は詫び代というのなら、署名いたしますので受領証を発行してくれません
か?(たかだか2〜3百円ですが)。
私は個人ですがあまりにあなたの怠慢が目に余るので、これは罰です。
やって頂きます。
この件については以前にもメールしたと思いますが、返答が無いので公表します。
引き続きメールをお待ちしております。
あの |
振り込み手数料が、多く見積もって700円って、これ凄くいい加減じゃないですか?
いくら実費以上だとは言っても、金額を正確に把握していないのは失礼だと思うのですが。
極端な話、万が一送金者が会社だった場合、こういうよく解らないお金(実費超過分)が
あると非常に困ります。
なんでか解りますか?
野坂語録 |
>http://1043619229/compjapan
ここの野坂語録は、そのまま事件の略歴となりますね。
もし今後もバージョンアップ(?)して行けば割と貴重な資料になるかと思いますぜ。
俺も暇なときにでも協力します。
えっと |
>薄幸 さん
とりあえずMIDIファイルは著作権問題ですので、頃合を見てComp Japanか
ら謝罪があったか、それぞれの作者に確認してみようと思います。
調べたところ詐欺罪については親告ではありませんから、問題に対して誠
実に対処しているかを、私としては著作権の対処で判断したいと思う次第。
著作権侵害についてはそれぞれの作者の問題ですので、第三者の対処は
作者への報告のみで充分です。
ん |
>Comp Japanはこれだけのことをしたのだから、送金された方が1600円以上を
>請求するのも当然かと思います。その場合はここにメールでよろしくお願いいたします。
コレだけのこととはどれだけのことだ?
この掲示板に回答をよこせ!>野坂
なんか |
銀行振込・郵便振替を使用して送金なされた方は
作品金額…900円+手数料
が支払われたことになっています。今回の返金によって手数料を多く見積って700円と考え、合計1600円が返金されることになります。
らしいよ。
この辺のページとか、チェックしてるみたいね。
さすが野坂さん |
常人とは違う文節の切り方や句読点の打ち方、稚拙な表現が多少目立ちますが、
それはともかく繰り返し使われる「申し訳ございませんでした」というフレーズに
私の心にはあの長野の感動が再び甦ってきました。
まだわかっていない方が少数いらっしゃるようですが、大丈夫です野坂さん。
日本語が不自由なのでEtoJを使って作成したことぐらいほとんどの方は
理解しておられます。なんせ帰国子女ですからこのぐらいで十分、というか
むしろこれだけの文章が書ければ大満足であります。
ってことでネタの提供あんがとさん。またよろしく頼むわ
http://1043619229/compjapan
騙り屋野坂 |
> 彼は大嘘付きのよーです、ごとーさん(笑)
なんだよ。また騙したのか。
何度目の騙りだ?
ふ〜 |
>Comp Japanの公開していたソフトの中にフリーソフトのMIDI集が存在しました。
>しかしあのMIDI集は私たちの作成した物ではありません。オンラインソフトの
>ゲームのMIDIファイルから無断借用してしまったものです。
無断借用じゃなくて盗用だろ!ちゃんと書かないと怒るよ>CompJapan
そう |
誰か家に訪ねていかないと埒があかないのでは?
CJはたぶん・・・ |
InterNetでは騒ぎにはなっているが
警察からも連絡は来ない、コレと言って親にもバレていない
現実社会には、全くと言って何も起きていないので
平然として黙りこんでいるんじゃないですか?
ようするに、黙り込んでも被害無しと思っているのでしょう
かなり有り得る話だと思いますが・・・・
うーむ、どうだろう |
>それに黙り続けるのは難しくはなると思います。
どうでしょう。
今まで相当突っ込んだ指摘をしたのにもかかわらず、これですからね。
相当肝が据わっていると思います。>cj
こうなったらタレコミ(と言ってもここはもう有名ですけど) |
確か初期の頃にこの事件がRADICAに取り上げられましたよね?
電話をしてどうとか。
こういうメールマガジンとかならネット事件を取り上げますし
本当のことを調べてもらえます。
それに黙り続けるのは難しくはなると思います。
でも相手間違えるとネタにされそうですが..(サイバッチ!とか)