ふ〜ん |
たぢり氏って、ホームページを持っているようなので内容見ると実在の人物
なんだろうけど、藤田氏はどうなのかな〜まさか同一人物なんてね
いくらnifty.ne.jpでも他人のIDパクっていたらどうにでもできるし
電話や面会にも応じるって言ってるけど、よくできたはったりかもね
じゃあ会って話しましょう、てメールしたら案外返事来ないんだよ,こういうのに
限って。
それにNIFTYから藤田氏のプロフィールとか、全部非公開になっているみ
たいで表示されないんだよ、藤田氏の名前が本当に藤田なのかもぎもん。
結局説得力もなにも無いのでは?
電話番号調べても野坂じゃないんだけどさ、どうなってるのかな.
脱線 |
>そういえば、中国あたりでは自転車泥棒3日で判決銃殺刑との話を聞きましたが
>本当ですか?
世界中で去年、5000人が死刑という形で処罰されましたが、その内中国が4500人
を占めていたそうです。おお恐い。
結局どうにもならないんですね。 |
とにかくこの手の犯罪には巻き込まれないような、予防知識が
必要だとは解りました。だまされてからでは、このような小額詐欺では
諦めるほうが現実的である事もよーく解りました。
法改正をして、詐欺や窃盗は即刻死刑とするべきです。
そういえば、中国あたりでは自転車泥棒3日で判決銃殺刑との話を聞きましたが
本当ですか?
だめだって |
>喜捨ならぬ、苦捨してきました(撲殺) (ついでに、即席でつくった造語です(汗 > 苦捨
>900円+H銀行手数料+銀行への移動時間+etc・・・
やめなさいって(^^;
いずれにせよ実費以上は請求できないよ。
でも収録された雑誌が今でも手に入るわけだし、被害者はこれからも増えるのでしょうね.
怪しいと思いながら送金した人は、サポートや技術情報を引き出す為の権利を得るために
とった行動と考えれば正当性が認められるでしょうね。
いずれにせよ被害者は被害者です。
おいおい |
西条某と藤田が同一人物てのは珍説だなぁ(笑)
少なくとも、藤田は鋭いツッコミを入れられても無視したりしないで
ちゃんと返答するし、無視したことについて「つい見落とした」なん
て見え透いた嘘は付かないけどね(爆)
>本人が「だますつもりは無かった」とかなんとか言っている以上
>警察も民事になるかもしれないこの事件にうかつには介入してこないでしょう。
それは警察が判断すること。介入してからね。
「だますつもりが無かった」というのがホントかどうか調べるのが警察の仕事
なんだから。
金が無い |
本人が「だますつもりは無かった」とかなんとか言っている以上
警察も民事になるかもしれないこの事件にうかつには介入してこないでしょう。
サイバーエンジェルスに頼もうか?(笑)
正攻法ではNIFとVectorと銀行とプロバイダに弁護士名の内容証明を送って
情報公開を求めるぐらいしか思いつきません。
実際、判明した真実は「CompJapanと名乗る団体が作ったメモリー最適化ツール
に実装していない機能を実装しているかのように見せて900円で売った」と
言うことだけです。
野坂もホントの名前ではないかもしれないし16歳で無いかもしれない。
おっさんがダマシをかけているだけかもしれない。
公の場に引きずり出さないことには真実は判明しないのですね。
でも、それやるには金がかかるんだよね。ジレンマ・・
それだったら |
初めっからリンク張らないで欲しいな。
ソース無いなら「ソースはありません」って正直に書けばいいのに。
リンク張っておきながら「ありませんでした」はあんまりだと思う。
ソースが無いんでしょ |
バージョン毎のソース管理をしているとは思えない。
ソースが無くなっているのでは?
つまり、1.20に更新した段階で、1.0も1.1も無くなっているのでは?
どうでもいいけど |
新メモリ最適化ツール Ver.1.00a
新メモリ最適化ツール for PC-98 Ver.1.10a
がNot Foundなのは何故?
一人暮らしの高校生 |
そんなに多くないのでは?
私の同級生(と言ったら何年前?)では500人あたりで10名もいなかった
ように思います。当時、実際に数えてみたわけでは無いですけれど。
可能性としてはあり得ますね、一人暮らし。
それなら、保護者監督不行届となるのでは?
一人暮らしでも未成年者が一人で不動産屋や家主と契約出来るとは思えません。
あれ? |
過去のログを読み返していたんですが、野坂君(または坂本君)の書いたスクリーンセーバー売ります、ってやつ、あちこちの掲示板にまだ書いてあるんですけど。CompJapanの宣伝もそのまま。アドレスは使えなくなってるし、ホームページもあんなのだから大丈夫だってことでしょうか。
ログが膨大になってきた。そろそろ中間報告の文章でも作ろうかな。最近知った人が大変そう。
でも、野坂君があの調子では、ますます時間がかかりそう。
失礼致しました |
>藤田さん
本心からの疑問でした。文脈だ似てたもので。
どうもスイマセン
>きたろうさん
書き間違えました。港南区でした。
あ、しまった(こら |
>・送金していただいたものは、いかなる理由があったとしても、お返しできません。
こんなこと書いてありやがった。
#新メモリ最適化ツール のReadMe.txt
#よし、これでここへのリンクをはれる理由ができた。 (ボク的に)
必ず返して貰います(こら > ノザカ タケシ |
喜捨ならぬ、苦捨してきました(撲殺) (ついでに、即席でつくった造語です(汗 > 苦捨
900円+H銀行手数料+銀行への移動時間+etc・・・
#とは、書いておく(爆) さて、パスワード教えて貰おうかな(撲殺)
野坂章子さん |
彼女は確実に実在するわけですよね。
手分けして野坂という名字の家に片っ端から、章子さんを捜して電話するとか^^;;
親も共犯以外のどの説を採っても彼女だって被害者。
私も確信被害者になりたい今日この頃(笑)
ひとりぐらし? |
>保護者や両親が絶対に郵便物を見ない、と言う確証のある生活でもされているのであれば、かような行為も可能かとも思えますが、疑問だらけです。
TVなんかでは、時々、高校生の一人暮らしってあるけど・・・。それとも、中卒で働いてるとか。
何にしろ、返答をくれる野坂君のほうに聞くのが一番ですね。
見つからなかった |
>10日ほど前にAngelLineを使って港区を野坂で検索したら2件出ました。
> 違うかもしれないし当たりかもしれないです。
あいつ、横浜じゃなかったっけ?港区というと東京でしょ。
一応、神奈川全部調べたけど、ICQの電話番号は見つからなかった。
順序を決めて・・・ |
いくら電話で「坂本氏がやった」と言われても、現時点では実在するかしないのか
判らない人物な訳ですから、今その事を議論しても仕方ないと思います。
まずは野坂氏に対しての話し合いの場所を作るのが大事であって、坂本氏については
明確になってから論議すれば良いのでは?
返信 |
>西条様ではないですか?>藤田さん
うわー、私をあのような偽善者と同一と思われるなんて意外だなぁ(爆)
これは本心からの疑問ですか? それとも意図した中傷ですか?
前者でしたらもう少し意図をくみ取って下さい。
後者でしたら何も言うことはありません。
私はあの人は野坂君の身内か何かだと思っていたんだけど、昨日彼と電話し
た時の様子からすると、とても誰かに相談した様子じゃなかったな。
言っておきますけど、野坂氏に対して抱いている俺の感情というのはここの
書き込みでは90%(当社比)ほど抑えているのですよ。書けばそれこそ暴
力や脅迫に近いものになってしまうから。それじゃあ後々困るしね。
昨日の電話の質問も感情を抑えた上で、さらに誘導尋問にならないように極
力気を付けました。
私まで罪に問われるのはイヤですし少なくとも今の私は傍観者ではありませ
ん。そのあたりについては慎重なんです。
警察関係の方ってここ見てるんでしょう?
私の書き込み内容、問題無いですよね?
>と言って、情報公開の要求をするのです。まず情報は公開
>してくれませんが、刑事事件として告発するつもりである
>ので、そちらで調査してもらえない場合、共犯として摘発
え!? やっぱりそれを私がやることになるんですか?
いつか誰かがやると思っていたのに。最悪の場合、やるしかないのかぁ。と
ほほ。私は臆病なのでそういう事を強気で言うの、苦手。
#頂いたメールは今夜にでも返信します。>all
自分の名前や親の名前を使われて |
勝手に自分の名前で犯罪と言える行為までされて、好き勝手傍若無人な行為を
されて、黙っていたり、かばったりするものでしょうか?
もし事実だとすれば、何か決定的な弱みでも握られているんでしょうか?
#いま時流行りの「いじめ」とか?
全然、話は逸れるとも思いますが、何かいじめられたり、弱みを握られて
いたとしても、犯罪(勝手に親の名義を使ったり、契約で他人名義を使ったり等
も含めて)を強要され、それを実行したら、やはり犯罪者ですよね?
弱みを握られていたから「万引きしてこい」と言われて「はい万引きしました、
でも、僕が悪いわけじゃないのです」は通じないはず。
友達や知り合いが明らかに犯罪と言える行為を行っていて、それを黙って見て
いられる関係って見ている方もやはり犯罪者的思考だったり、犯罪者そのもの
のような気がします。
それに(仮に名義、口座貸しがあるとして)今回のこのような場合は、見てい
るだけどころか、荷担している領域もあるわけですから。
NIFTY-Serveの課金はどうなっている? |
NIFTY-Serveの会員名は、Comp Japan両氏の名前では無いですよね。
請求や明細はカード会社経由であったり、銀行振り込み請求だったりして、
当人宛に届くはずなのですが?
どんなに安くても月額210円(消費税込み)の引き落とし明細、振り込み請求
が来るはず。
送金先口座が、確かNIFTY-Serveの名義人と違っているはずなので、まず、
いくらかの使用量と課金の請求が名義人に見えていなければおかしいし、
下手すると、虚偽の申請をしたのでは無いかとも思えますが、住所を借りた
本人(さかもと?)のところに送付されるように申請したとしても違う名前
の郵便物が届くわけで、それもカード会社やNIFTY-Serveから。
受け取った家庭でそれに気が付かない程いい加減な郵便物管理を行うもので
しょうか?
保護者や両親が絶対に郵便物を見ない、と言う確証のある生活でもされてい
るのであれば、かような行為も可能かとも思えますが、疑問だらけです。
>はち公 さん |
そういうことも考えましたが、家族はやはり守るものです。
正しい親(家族)かハタマタ守る親(家族)か・・・?
一発の電話で判明させようとすると(何回もかけるとマズイので)
電話に出た人がグーのネも出ないような綿密な作戦が大事だと考えます。
あらゆる返答を想定して即座に突っ込める言葉を用意してから、かけてみます。
そですか |
別に調べる気は無いですけど
西条様ではないですか?>藤田さん
文体は変えてたけど文脈がそっくりなもので
最初の書きこみを見たときになんかそんな気がしました。
違ってたらごめんなさい>御両人
ちょっと脱線するけど |
まだ疑ってる人がいるかも知れないから一応書いておきますが、
藤田は私の友人です。(「藤田」は本名です)
かれは、かなり初期の頃から別の名前でこの掲示板に書き込ん
でいた被害者です。そもそも私がここに来るようになったのも
藤田から相談を受けたからです。
で、私の身元が知りたければE-mailのドメインでも何でも調べ
てください。私も藤田も、知られて困るようなことは何もあり
ませんので。
親の名前を出している時点で、 |
まあ、あれが親が書いたものでないことは、ほぼ事実でしょうが、野坂君が無関係ならば、彼の親が自分の名前まで出す許可を与えているとは思えず、野坂君の母親は被害者と言うことになりますね。
野坂君と、坂本君の関係がどういうものであるかはわかりませんが、赤の他人(しかも子供)に大人が名義を貸すとはとても思えず。(それとも親戚?)
も し 、野坂君の言うことが 真 実 で あ る な ら ば、ご両親に一刻も早く伝えるべきでしょう。何やら、坂本君について彼は話せない事情があるようなので(脅されてるとか?)。
Aさん>
以下、私の勝手な考えです。
野坂君が家にいないと思われる時間帯(お昼前とか)にかけてみたら、親御さんが出るのじゃないでしょうか?本人が一日中電話番しているとは思えないです。また(失礼かもしれませんが)食事の時間の前後等ならばご家族全員がいる可能性があるので、家族ぐるみの犯行でない限りごまかされにくいと思います。
RE:かけてみれば? |
かけてみようかと思ったけど、誤魔化されたり(当たりの場合)
全然違う人だったりしたらヤなので・・
作戦が出来てないので、まだ電話をかけるには到っておりません。
申し訳ありません(笑)
??? |
>Nさんは最近はインターネットはおろか、パソコンすら扱ってはおらず
ICQに登録されていたのは野坂氏の電話番号ですよね
登録者名も・・・
ちょっと(・・;) |
>DOS/Vマガジン買って送金しようかな・・
>そういう確信犯はダメっすか?(笑)
確信被害者すか〜。
でもそれを確認する術は無いですし、問題無いと言えば問題
ないですけどね。
それが良い行為だとは言いませんけど^_^;
ほくろパンダさん
>そんなこと,全くないと,否定できる?
100%否定は出来ませんが、今回の話からすると、限りなく無に近いですね、それは。
まぁ、いずれにせよ次のステップは興信所、内容証明郵便送付、などでしょうから、
真偽のほどが確認できるのは時間の問題でしょうね。
ちょっと考えてみると… |
万が一、坂本が真犯人だとしたらなんで自分の名前も
CompJapanの一人として連名で名前出してたのかが不思議だよな。
だって、せっかく他人のIDと口座を入手してるんだぜ?
誰だって自分の名前隠すのが当たり前じゃんか。
自分の名前を出してたら、何の為に他人のID借りてたの?
結論:やはり坂本黒幕説は100%嘘だな。今更かもしれないけど。