坂本犯行説
投稿日 3月24日(水)23時29分 投稿者 なちぐろ 削除

奇跡的な非常識さと監視不足で仮に野坂豪が本当に口座とアカウントを
貸しただけだと前提の上で言う。
坂本さんよ、いつまでも寝ぼけた事やってんじゃないよ。
同級生だか旧友だか知らないけど、野坂を問いつめればあんたの所在地
が割れるのは時間の問題だし、そんなこと別に警察の手を借りるまでも
無いんだよ。痛み分けを狙って野坂まで共犯に仕立て上げるハラかい?


ん・・ふぅ・
投稿日 3月24日(水)22時37分 投稿者 A 削除

私も逆探知するには裁判所の令状がいると認識しておりましたので、
弁護士に聞いてみたところ「必ずいります」とのことです。
個人でNTTに「逆探知しててください」といっても門前払いでしょうね。
少し考えると分かります。夜なのでNTTには確認取れませんでしたので
明日電話で聞いてみようと思います。

CompJapanの件ですが、通報したり被害届を出したりしたのが
どういう風になっているかというと、まず被害届を出した場合
自分の所轄の警察署に出すと所轄の警察署が横浜(この場合)まで
確認に行かなければならないそうです。そして帰ってきてから
今度は、横浜のCompの所轄へ被害届の委任をするので時間もかかるし
出張の費用などもかかります。小額の事件ですのでなかなか動いてくれないそうです。
私が自分の所轄の警察署に被害届を出した場合、私しか出していなければ
ここの所轄での被害届の総額は900円ということになります。
被害者が全国に散らばっていると思われるのでどこがイニシアチブを取るか
警察間でのすり合わせも必要になってきます。この場合は横浜ですので
そこに全国の警察署から委任されて横浜の警察がヤルってことにならないと
警察は動き始めないそうです。
警察も人間ですから国民の安全とか言ってても駐車違反とか捕まえているほうが
金になるし自分の業績も上がるので、ある程度被害金額がたまるまで
動かないそうです。もしなるべく早く事を進めたいなら野坂の住所を調べて
野坂の所轄の警察に被害届を出すことです。でも被害届を出すには
横浜まで行かなければなりません。(金がかかりますね)
弁護士名であれば書面でも被害届は受け付けるそうです。

「詐欺の立証はできます」との事です。ただ警察が動いてくれなければ
どうにもなりません。小額ですので早い話が「あとまわし」ってことです。
社会問題になったりどこかから圧力をかけてもらったりすれば別ですが。
弁護士いわく「その子が確信犯か、子供だからイタズラのようにやったのか分からないが、
この場合、自腹を切ってでも追及する人が出てこなければ「ヤリ得」ですね。」
だそうです(泣)


別人を装うのも出来ないんだね。
投稿日 3月24日(水)22時16分 投稿者 昆布 削除

確かに2/20の発言集(ByeCompJapanさん参照)を見ると
ありますね。それも3つぐらい同じものが連続で書き込みされてます
電話番号も違うところでした、って違う事はないようなんだけど。



投稿日 2月20日(土)23時27分 投稿者 ナンナン 削除

はじめまして!!

ある情報によると、野坂 豪は名前だけであって、
実際はSatoshiなる人物がComp Japanを握ってい
るらしいですよ。過去にComp Japanであった野坂
はもう関係ないらしい。だれかSatoshiについての
情報知りませんかね??

それとアンチComp Japanサイトはここだけなので
しょうか?あと、下の電話番号ですが、意味あり
ませんね。全然違うとこでしたよ?

あと、Comp Japanは会社なの??
それとComp Japan的ソフト良かったです!
効果抜群(^_^;)


midi作者
投稿日 3月24日(水)19時54分 投稿者 ニフ会員2 削除

NiftyServe会員さん、作者にメールを送るのに躊躇する必要は無いのではないですか?
少なくとも私はレジストしているソフトの作者にはメールはしましたよ。
案外同じような事を考えていて作者は未だに何も知らないという可能性もありますし、
連絡先が解っている人だけでもメールしてさしあげても、失礼にはならないかと思います。


1000ヒット達成。
投稿日 3月24日(水)15時50分 投稿者 はち公 削除

 Compにまつわるエトセトラ、一部更新しました。ご意見・ご指摘ありがとうございます。

更新箇所>
MIDIについて、表現を「シェアウエアのようです」から「シェアウエアです」に変更。
それに伴い、MIDI盗作疑惑に関するページを、事件の経緯に追加。
事件の経緯の目次に日付を追加。現在きちんとした謝罪を得られていない旨、目次に表記。
http://www.freepage.total.co.jp/hachikou/


姑息すぎるぜ
投稿日 3月24日(水)13時54分 投稿者 あへあへ 削除


PENTAXさん、これははったりかい?
オイラも逆探知に警察の許可がいるなんて初耳だよ(笑)ププ
仮にそれが本当だとしたらあんたひょっとして当局の人間かい?
電話オタクにしては書かれていることが妙に具体的なんだけど、
それはどこで知ったの? 情報源はラジオライフというのはナシね。
オウム事件の時に当局の人間がニフティ掲示板で探りを入れるためにオウム
信者の会議室で書き込みをしていたと言うけど、これもそれくさいね。
そうだとしたら黙って見ていないで被害者に助言や指導を出すぐらいの事は
してやれよ。白々しい事書かずに野坂がどこにいるのか公開すれば?
ネットカフェからでもいいじゃねえか。あちなみに俺は蔦屋から書き込みして
いるので追求しても無駄だよんahaha


Re:Glay BBS
投稿日 3月24日(水)13時31分 投稿者 売る準備? 削除

 スクリーンセーバー作ってたんじゃないのか?Glayの


Glay BBS
投稿日 3月24日(水)09時58分 投稿者 何のため? 削除

Glay BBS

http://www.tcup1.com/144/Nozaka.html


>石崎ハルさん
投稿日 3月24日(水)09時42分 投稿者 花粉症一号 削除

あなたのおっしゃりたい事は、なんとなく判りますし、
それについてNIFTY-Serve会員さんが少々早とちりされた
のも多分事実でしょう。
(NIFTY-Serve会員さん 違っていたらすみません)
しかし、あなたの書込みがこの場での論点から少しずれて
いる為に誤解されたとは思いませんか?

そういう意味で、石崎さんも もう少し大局を読み取って
から書込みをされた方がよろしいのでは?


誤解かもしれません
投稿日 3月24日(水)09時32分 投稿者 NIFTY-Serve会員 削除

良く読みましたが、やはり、私の読解力では指している事柄、何を言いた
いかなど、完全に理解出来る表現には読み切れませんでした。
誤解だと言うことで謝罪します、ごめんなさい読み方が足りませんでした。
でも、次からは、もう少しはっきりと意味がわかる書き方でお願いします。


なんか電話マニアがいるね。
投稿日 3月24日(水)09時15分 投稿者 しったか君 削除

えっとですね、故障係の端末で特定の電話回線の傍受割り込みは
可能です。これは今までの実体験でも感じています。
通話服歴はとれないかもしれませんが、常に監視は
出来ます。げんに、私は故障係の端末から通話中に割り込まれた
事があります。(私の話し中に郷を業を煮やした友人が故障係に
猛烈にクレームしたため。)>たぶん内部ではやってはいけない
ことだろうとはおもう。
また、その回線の電気的仕様も簡単にとれるはず。回線にどのような
機器が取り付けられているか、いないかなど。
これは故障係ですから当然のことですが。


↓プロバイダの外注社員?
投稿日 3月24日(水)07時33分 投稿者 へけけ 削除

>投稿日 3月24日(水)06時31分 投稿者 PENTAX 削除

なんでNTTの人でもない民間人がそんな事知ってるの?
ひょっとしてまずい事言ってない?


誤解じゃないですか?
投稿日 3月24日(水)07時06分 投稿者 石崎ハル 削除

>(こういうものに真剣に相手になる人もちょっと一般とは違った意識を持
>ち合わせている場合が多いですが)
>>何か一般と違いますでしょうか?


すみませんがそういう意味ではありません。もう少し文章をよく読んで頂けませんか.
こういうものに相手になるのこういうもの、というのはお邪魔虫の中傷を指して
いるのですが。コンプジャパンのやったことを指して言っているのではあ
りません。


基本的に必要です
投稿日 3月24日(水)06時31分 投稿者 PENTAX 削除

>誘拐事件のような一刻を争う時も礼状が必要なの。????

逆探知は電話を利用して現に脅迫を行っている者がある場合
か、通信の秘密漏洩が緊急避難に該当する場合のみ可能です。
その場合検察官や司法警察職員などの要請や令状が無いとダ
メなのですよ。また基本的に着信者の同意者や捜査機関の照
会書が必要です。
警察通報用電話や消防通報用電話(110や119)は協力
要請書等の提出は事後でも構わないことになっています。
ちなみにMTRは故障などの回線状態を調べるコマンドでは
ありません。それ以上は言うとまずいので言いませんが。嘘
だと言うのでしたら自分で調べて下さい。相当難しいでしょ
うが。


まだあった。
投稿日 3月24日(水)02時34分 投稿者 なんだろ。これ 削除

リスクは千円で大儲け、とか。そんなのが平然と書かれている。
http://www.megnow.com/‾nagano/lightboard/1687/board.html
ちなみに、この掲示板。
ハンドル名 たけし・01月23日12時15分にCompJapanがあった。
よく、こんな掲示板にまで広告載せたな。
 しかし、CompJapanの広告、全部野坂君名義なんだね。


ここにカキコする人にあまり攻撃的になっても仕方ないです。
投稿日 3月24日(水)02時25分 投稿者 A 削除

>まずは、内容証明郵便で所属プロバイダーに対し請求するのが筋だと思います。
と、書き込まれたのは、「断られようが一応そういう段階を踏んで
やるのが筋」だと私は理解しましたが・・

>それに、しっかりと謝罪文が来ているのであればそれ以上の追求を避けるべきで
す。

というのはちょっと理解に苦しみます。


少しだけ、変えました。
投稿日 3月24日(水)01時44分 投稿者 はち公 削除

Compにまつわるエトセトラ。

>風のヒューイさん
 そうですね。そのほうがいいですね。きちんと確認して訂正しようと思います。

>メイドさん、藤田さん
 メールありがとうございました。確かに、彼が確信犯であるということは明確に書いておいた方がいいです。文章使用させていただきました。


Camy'sさん
投稿日 3月24日(水)01時18分 投稿者 はち公 削除

 ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きましょう。
(Mami Listeners Forumの掲示板に書き込みしたのは私です。)

>しっかりと謝罪文が来ているのであればそれ以上の追求を避けるべきです。
 多分、私がまとめた物を読まれたと思いますが(書き方がまずかったかな)、「しっかりした」謝罪文は現在の所来ていません。(CompJapanのページの内容がしっかりしたものであるとは思えない。)
 私としては、彼がしっかりした謝罪をしてくれるのを待っています。

>UG化の傾向が感じられます。
 最近、こういう意見が多いですが、そうなのかな。以後気を付けましょう。

地道な活動はずっと続けている、と私は思ってます。


断定は可能ですか?
投稿日 3月24日(水)01時05分 投稿者 NIFTY-Serve会員 削除

未成年と断定出来ますか?
それなら保護者なり、代理なりが出てきて作者のページで謝罪及び事情説明
するのが筋じゃないですか?
それが出来ていない、と言うことは、未成年で無い可能性もあるのでは?


あ〜あ >> Camuy's さん
投稿日 3月24日(水)01時05分 投稿者 うねほげ 削除

まぁヲレのこんな書き込み(とあなたの書き込みの一部)で
ネットワークの無駄なトラフィックを増やすのは忍びないが

>それでは、被害者、加害者双方のHPを拝見させていただいた上で私なりの見
>解を述べさせていただきたいと思います。
日本語の文章を書くぐらいだったら日本語の文章理解してよ。
HP はページのことを言っているんだと思うけど、
被害者も日本語書いてるし、いちおう加害者も日本語みたいな物をかいている
んだから。

>それに、しっかりと謝罪文が来ているのであればそれ以上の追求を避けるべきで
>す。半分、UG化の傾向が感じられます。
加害者から「しっかりと謝罪文」は来ていませんぜ。
ちゃんと日本語読もうね。
ちゃんとページ読まないで見解言うなんて、まったくこまったちゃんだ。

このページが UG 化に向かっているとも思わないし、むしろ
多くの人に見てもらっていることでより開かれた場所になってるとおもふ。


少なくとも
投稿日 3月24日(水)01時01分 投稿者 たぢり 削除

現在明らかになっている経緯くらいは性格に把握してから提案なりなんなりして
欲しいもんです。現状認識が甘い人の勘違いを訂正して差し上げるのも必要なこ
とではありますが、こうも毎度毎度いらっしゃると話の腰が折られますからね。

で、Camy'sさん。
>それに、しっかりと謝罪文が来ているのであればそれ以上の追求を避けるべきで
>す。半分、UG化の傾向が感じられます。

だれもあんなもんを「しっかりと」とは思ってないですし、「謝罪文」ですらない
とも言えます。はっきり言って、あの文章は矛盾だらけです。

>まずは、内容証明郵便で所属プロバイダーに対し請求するのが筋だと思います。

プロバイダの接続履歴は顧客情報に他ならないので、いくら内容証明を送ろうとも
正式に断られておしまいです。内容証明を送ったからと言って、相手がその通りに
するとは限りませんし、そのような強制力もありません。
普通の通信事業者は、いくら犯罪の可能性があるとはいえ位置民間人にそう易々と
顧客情報を知らせたりはしません。当然のことです。
なので、法的に強制力を持つ仮処分申請、となるのです。

>まずは、地道に活動を重ね、それから、裁判に踏み切っても遅くはありません。

もうその段階はとうの昔に過ぎています。
証拠隠滅のおそれが非常に高い以上、今すぐでも遅いくらいです。
それこそ、証拠保全の仮処分申請もいっしょにしておきたいくらいです。

>でも、まずは、被害者同士の連絡組織を作るのが先決かと存じます。

それが「ここ」なんですけど。


どうも・・・・
投稿日 3月24日(水)00時47分 投稿者 Camy’s 削除

「Mami Listeners Forum」のカキコミを見て
きてみました。

たしかに、Comp Japanさんがやったことは各方面への影響は大きかった
かもしれないです。
それでは、被害者、加害者双方のHPを拝見させていただいた上で私なりの見
解を述べさせていただきたいと思います。

1.「ソフトウェアの制作代金の返金について」
加害者が、誠意を持って全員にタイして返金が行われたのであれば、それ以上の
請求をすべきではないのではないでしょうか。(ま、謝罪は必要ですが(^^;))
それに、しっかりと謝罪文が来ているのであればそれ以上の追求を避けるべきで
す。半分、UG化の傾向が感じられます。
2.「加害者が未成年であるが故の影響」
下のカキコミで、プロバイダーの接続履歴だの、なんだの騒がれておりますが、
まずは、内容証明郵便で所属プロバイダーに対し請求するのが筋だと思います。
で、何らかの方法で加害者の住所が特定でき、関係者のみがしるべきならいい
のですがHPやBBSに公開しようと言う輩(強硬派とも言うべきか)がでる
のは否定できないです。そうすると、今度はプライバシーにも関わってきて、
ややこしくするだけです。
それを、飛躍して裁判所に仮処分申請とは・・・・・
それこそ、常識が疑われるのではないでしょうか?
まずは、地道に活動を重ね、それから、裁判に踏み切っても遅くはありません。
でも、まずは、被害者同士の連絡組織を作るのが先決かと存じます。
しかし、相手はまだ未成年。慎重に事を進めてください。

それでは、失礼します・・・・。


とりあえず
投稿日 3月23日(火)23時49分 投稿者 たぢり 削除

Nifty、NTT、highwayあたりに顧客情報開示を求める仮処分申請を最寄りの
裁判所に提出してみるのもいいかも。


一般とは違った意識
投稿日 3月23日(火)23時39分 投稿者 NIFTY-Serve会員 削除

>(こういうものに真剣に相手になる人もちょっと一般とは違った意識を持
>ち合わせている場合が多いですが)

私が、midi作者にメールを送付しようしていることや、今までのことで
この事件に注目しているのは、私が、ソフトウェアを設計したり製造し
て生計を立てているからです。
一部の生産物は、Internetで宣伝もされています。

私としては、不当に複製を販売されたり、勝手に使用されると困るし、
迷惑だからです。
もし、これから、私や私が関わったソフトウェアで同様に無断利用、
盗用等があった場合に、連絡してもらいたいと言う思いがあります。
気が付いていて、無視されると悲しいし、困ります。

何か一般と違いますでしょうか?
自分が製造に関わったものが、望むように流通、利用者に届き、利用
されることを思うのは、ソフトウェアに限らず、多くの製造物に関わ
る方も同じか似ているのじゃないでしょうか?

#ソフトウェアを「一般と違う」と言うフィルタのかかった目で見て、
#バイアスのかかった判断をされるのはやめていただきたいものですね。


令状なんて要りません
投稿日 3月23日(火)23時34分 投稿者 たぢり 削除

ND対応電話機の販売や購入、設置に裁判所の令状が必要ですか?
PHS電話機や自動車携帯電話機の使用にあたって判事の承認が必要ですか?


>いるし、逆探知に至っては裁判所の令状が無いと出来ない。
投稿日 3月23日(火)23時19分 投稿者 素人 削除



ほんとですか。?じゃ110番や、119番はその都度
礼状とっているの????
誘拐事件のような一刻を争う時も礼状が必要なの。????
なんかしゃべっていることがおかしくありません。
回線状態のチェックだったら、故障係の端末でも可能だと思いますが?


NTTの通話記録の件
投稿日 3月23日(火)23時08分 投稿者 つかれたぶー 削除

NTTの回線通話記録って、数ヶ月間しか記録が残らないんでは?
証拠保全は今のうちにしておかないと、やばいかも


re:もっと簡単な解決方法無いでしょうか。
投稿日 3月23日(火)23時06分 投稿者 つかれたぶー 削除

一番簡単な方法は。「諦める事」
っていったら怒られるでしょう。(^^;やはり、刑事民事両面で
地道に活動するしかないでしょう。解りきっていることだが、
仕方が無いね。