過去ログ、どこかにないでしょうか?
投稿日 4月15日(木)17時08分 投稿者 世話から派み羽 削除

過去ログとってないです(汗


[404] Error - File Not Found?
投稿日 4月15日(木)16時07分 投稿者 麻原めぐみ 削除

 掲示板3枚目、見事に消えてますね。
4枚目移行ですか?>phさん


最近Linuxを入れようと思ってる。i386ってあるけどK6-2はOK?
投稿日 4月15日(木)14時09分 投稿者 麻原めぐみ 削除

 こっちは消えてないんだ。一安心。


Re:久々に
投稿日 4月9日(金)10時12分 投稿者 ASM 削除

http://www.web-sites.co.uk/nasm/
にフリーでしかもMMX対応のマクロアセンブラがあります


久々に
投稿日 4月6日(火)23時06分 投稿者 NIFTY-Serve会員 削除

アセンブラ(マクロアセンブラ)を使用できる環境を作ろうと思ったら、
もうすっかり浦島太郎(苦笑)

・あれ?MASM.EXEが無いじゃん?→ML.EXEなんですねぇ、今は(^^;(汗)


学生だって役所ぐらい行きます。
投稿日 3月30日(火)18時53分 投稿者 はち公 削除

 私の引っ越し手続きも何も身分証明的なものは必要ありませんでした。アパートの部屋番号を書き忘れたのを指摘されたぐらい。
 運転免許のために市役所に行ったときも、なにも無かったような気がする。(ってことは、ひょっとして、運転免許も他人名義で取れる?)
 ついでに、選挙でも、住所・氏名・生年月日を口頭で答えるだけです。私の所の場合。(投票しましょう!!)
 まあ、さすがに年金の免除申請は学生であることを証明するものが必要でしたが・・・。

 携帯については、なるほど、そうなんですか。言われてみれば、なるほどです。
きっと、推理小説の読み過ぎから来た勘違いだな。私の場合。(無線免許持ってるんだから、分かっていても良さそうなもの。勉強不足でした。)

 ただ、
>それに名義人の住所は1万もあれば簡単に調べられる。
 これは私は知らない(知る気もない)。情報の出所は何なんでしょう?三才ブックス?私、あそこ基本的に信用していない。(ラジオ新番組速報にはお世話になったけど・・・。)


??
投稿日 3月30日(火)01時25分 投稿者 ムダバナシクン 削除

住民票だけど自治体や、窓口のちがい(出張所など)の
ちがいによって、違うみたいだね。
ちなみに私のところだと、運転免許の提示を求められたが
持っていないといったら、同居親族の生年月日をきかれたよ
まぁ、その程度のセキュリティということだけど
金融関係はすごいよねサラ金なんか踏み倒して逃げてて
数年たってもういいだろうって住民票移すと数日で
そこに速達&取り立てくるからね。


住民票
投稿日 3月30日(火)00時13分 投稿者 住民 削除

住民票は、申込用紙に本人のところに丸を付けてだしたら、
無審査で他人の住民票がとれました。(詐称しているので犯罪ですけどね)
どこが難しいのか具体的に教えてください。

社会人なら自分の住民票ぐらいとりに行くと思うのですが、
難しいと言っている人は間違いなく学生もしくはぷーたろうですね。


携帯の方が
投稿日 3月29日(月)21時14分 投稿者 たぢり 削除

遥かに楽です。
なにしろ、RNC(基地局交換機)にはどのBTS(基地局)がどのMS(移動機)をつかまえて
るのかっていう情報がそっくり乗っかってきますので。
当然、この情報はMPE(網側交換機)からも容易に取り出せます。

今は、どころか、最初から(アナログの頃から)ずっとそうです。


みんなーこんなレベルの低い話よそうぜ
投稿日 3月28日(日)22時46分 投稿者 傍観者 削除

>じゃ、「その手のコネクション」だけど、一つでいいから
>言ってみなよ。頭文字2文字で良いからさ。

別に珍しいことではないよね。(笑)
たぶん警察でしょう。
警察でも住民票はとれます。(犯罪捜査等のために端末からアクセスできるらしい。)


それと。
投稿日 3月28日(日)20時19分 投稿者 はち公 削除

 ソフトウエア会議室なので、この手の話は止めません?
まあ、どうも最近、ソフト自体の話がありませんが・・・。


しったかでした。
投稿日 3月28日(日)20時13分 投稿者 はち公 削除

 どーもすいません。
(うーん。携帯の逆探、今は出来るの?あ、名義割り出しだけだから関係ないのか。)
 でも、非公開じゃなければ、ハローページ・タウンページで住所は分かるぞ。金なんか払わなくても。
 それと、在日外国人の人が、他人になりすまして10年以上働いてたってニュース、去年ぐらいにありませんでしたっけ?(何か、すでに本人が死んでいて捕まったらしいけど。)公務員じゃなかったっけ?
 もっとも、これも知ったかなので、あてにはなりません。


嬉しそう〜
投稿日 3月28日(日)20時01分 投稿者 しったか君 削除

>しったかしないように。

だからマンガからの情報だって言ってるだろうよ。
鬼の首取ったみたいに。
あんたも所詮類似の書籍から得た知識だろ?
じゃ、「その手のコネクション」だけど、一つでいいから
言ってみなよ。頭文字2文字で良いからさ。


>でも、住所・氏名・年齢・電話番号があれば、役所から書類をもらったり出来るし
投稿日 3月28日(日)12時18分 投稿者 わんわん 削除

たぶん住民票の事だろうと思うけど、これも今はかなり難しいよ。
まぁ金融機関(カード会社)などの審査で、郵送申し込みの時に住民票を
取り寄せることがあるが、これはその手の所にコネクションがある場合のみ。
一般的に雑誌や漫画に書いてある手口は相当古いので、学生の貴方のような
社会を知らないものが目に触れる頃は何らかの策がうたれて実行不可能だよ。


>携帯電話はどこからかけてるかわかりにくいし・・・。
投稿日 3月28日(日)12時13分 投稿者 わんわん 削除

これ嘘、携帯、PHSの順に実際にかけている場所の特定は容易。
一般回線のほうが、実際に書けている場所の特定は難しい。
それに名義人の住所は1万もあれば簡単に調べられる。
NTT回線の、未公開回線より調査は簡単だとおもうが。
しったかしないように。


電話番号
投稿日 3月28日(日)09時36分 投稿者 はち公 削除

 家電話だと、電話番号から住所が割り出せる(電話帳で調べられる)けど、携帯電話はどこからかけてるかわかりにくいし・・・。

 でも、住所・氏名・年齢・電話番号があれば、役所から書類をもらったり出来るし、それで就職もできる(ものにもよるけど)。電話番号公開に抵抗があるのはおじさんだけじゃありません(^_^)。
ちなみに、情報の出所は「ミナミの帝王」・「ナニワ金融道」とかだから、あまりあてにしないように。あ、西村京太郎にもあったな、そういうの。


>なんでこうも電話番号公開したがるのかな。
投稿日 3月27日(土)23時11分 投稿者 カルチャーショック3兄弟 削除

おじさんかな?
PHS,携帯の番号は、今はテレコミで引っかかる女でも簡単に
教えてくれる時代だよ。ネットで言えば匿名メールアドレス
みたいにぽこぽこ教えるのは当然。別に珍しいことではない。
じゃーまーるとかみてましたか?雑誌に平気で女子高生が
PHSの番号載せる時代ですよ。


掲示板
投稿日 3月25日(木)21時41分 投稿者 ToSHiaKi 削除

うちのほうで、掲示板のスペース提供してもいいですよ。
私の管理下のサーバなので消される心配はありません。


野坂君、Hフレンド募集の巻
投稿日 3月25日(木)20時11分 投稿者 通りすがりの男 削除

繋がらなかったけど。
しかし不用心な子だ.....なんでこうも電話番号公開したがるのかな。

http://www2s.biglobe.ne.jp/‾hiro-w/phs/page3/


用語
投稿日 3月24日(水)07時34分 投稿者 nakka 削除

http://www.ascii.co.jp/ghelp/

こういうのもあります。


通信用語の基礎知識
投稿日 3月24日(水)03時00分 投稿者 うねほげ 削除

ヲレも性格あらためんとのぉ

なんか用語に関しては
http://ftp.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw2/pw002403.html
なんかどうですか?もっとも妖しい系の辞典ですが
ちょっと初心者向けじゃないでっせ。んじゃ訳にたたないか(笑)


相談
投稿日 3月24日(水)00時51分 投稿者 はち公 削除

 事件の経緯をまとめたのですが、これから来る人や、あまりパソコン、ネットに詳しくない方のために用語集のようなものをまとめたいのですが。何か良い案はありませんか?
 特に、あまり詳しくない方は、専門的な用語はほとんど分からないと思いますので・・・。(父などは「ソースコード」が何かも分からない。)

 一応、私の父を基準に抜き出してみました。
メモリ カーネル デフラグメンテーション スワップ ウィルス CPU UNIX ベンチマーク シェアウエア アカウント Nifty (ニフティーサーブ) Vector(ベクター) infoweb(インフォウエブ) メーリングリスト ビジュアルベーシック,VisualBasic,VB ビジュアルC,VisualC,VC ソースコード フォーム DLL MIDI ASテクノロジ
 こんなもんでしょうか?


てえすさん、どうもです。
投稿日 3月23日(火)23時35分 投稿者 ph 削除

情報どうもです。
ただ、私は検閲行為等、発言の自由を奪う行為は大嫌いなんですよ。ですから
削除等も一切行わないのです。発言を削除する事によって、真面目に発言しよ
うとしている方々が、躊躇する可能性も十分考えられますからね。また、一見
茶々入れの発言でも、そこから新たな発見が広がるという事も十分ありえます。
インターネットを特別の世界だと考えている方にとっては、当然考え方も違う
方もいらっしゃるでしょうが、これは、いってみれば私の思想みたいなもんで
すから。

後、例え形だけでもバックに組織をつけてうんぬんかんぬんというのも嫌なん
ですよ。


掲示板
投稿日 3月23日(火)12時25分 投稿者 てえす 削除

 Yahoo!掲示板の

「ホーム:コンピュータとインターネット:ソフトウェア:全般」
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=yahoo.25.04.83913&type=r

にトピックスを作成するというのも手かと。

 欠点は、書き込むにはYahoo!の会員登録(無料)を行わなくてはならない
ことと、一度に書きこめる文字数に制限があること。それにシステムがちょっ
と特殊で、慣れるまで時間がかかることでしょうか。あと、時間帯によって
は、書きこみが反映されるまで時間が掛かるという…。

# 読むのは会員でなくても行えます。

 利点は、書きこむには会員登録を行わなくてはならないため、ヘンな書き
込み(本人と偽っての書きこみ)がなくなると思われること、Yahoo!だから
注目度はばつぐんという点ですね。
 Yahoo!という第三者機関が管理する場所ですから、CompJapanがそこで行う
発言は証拠能力が高いと考えられます。


 私のレンタルディスクスペースに…と書こうかと思ったんですが、サーバ
への負荷を考えるとちょっと…。


うーん
投稿日 3月23日(火)00時08分 投稿者 暇人 削除

>phさん
無料でCGIが使えるサーバーは人気があるので
基本的にCGIを外部から呼び出す邪魔な物は消されやすいようです
消されにくくするにはVirtalaveだったら
VirtalaveにHPをちゃんと置いて更新しているように見せかけるとか
BBSに入る前にそのサーバーに入り口作って外部呼び出しをさせてないように見せるとか
ぐらいですかね。
とりあえずIndex.htmlぐらい置いてみては?
外部から覗かれたときに役立つだろうし
では〜


Virtualave
投稿日 3月22日(月)18時39分 投稿者 ph 削除

サーバに負荷をかけすぎて他の住民に迷惑になってるんでしょうか?
削除基準がよくわかりません。
広告バナーも消してるわけじゃないのに不思議です。
それにしたってメールくらい、くれてもいいようなもんなんですけど・・


消されないような対策はどーいうのがあるのでしょうか?(^^;
投稿日 3月21日(日)19時14分 投稿者 世話から派み羽 削除

どっかにリンクはっつけるとか・・・(爆)


>世話から派み羽さん
投稿日 3月21日(日)17時11分 投稿者 暇人 削除

CGIを外部サーバーとして利用するだけで
何もHTML等ないとCGI利用目的と使用していると判断されて消されるようです
内容を検閲して消しているというわけではなさそう(多分だけど)


3枚目の方にいってるみたいですね
投稿日 3月21日(日)16時46分 投稿者 世話から派み羽 削除

どんな理由があってけされるんだろうか・・・


Forbidden?
投稿日 3月21日(日)11時47分 投稿者 はち公 削除

 掲示板ありませんね。また消されてしまったのかな?
3枚目に移行してよろしいの?>phさん。
 状況がよくわからないです。