Subject: Re: このソフトって・・
Date: Fri, 5 Feb 1999 17:15:46 +0900
From: "中村" <nmjis@cablenet.ne.jp>
Organization: Cablenet Saitama
Newsgroups: japan.comp.lang.visual-basic

一応、作者に確認を取ろうと思い、おとといメールを出したのですが、
未だに帰ってきておりません。
返信が着き次第、投稿します。

Subject: Re: このソフトって・・
Date: Mon, 08 Feb 1999 09:38:42 +0900
From: Kaoru Kodaka <kaok@galliver.co.jp>
Organization: GALLIVER Inc.
Newsgroups: japan.comp.lang.visual-basic

中村 さん こんにちわ かおく@ガリバー です。

On Fri, 5 Feb 1999 17:15:46 +0900
<79e9am$8pt1@news.cablenet.ne.jp>

>一応、作者に確認を取ろうと思い、おとといメールを出したのですが、
>未だに帰ってきておりません。
>返信が着き次第、投稿します。
楽しみにしております。(^_^;)

クィックビューアやDumpbinで実行ファイルを見てみると、利用し
ているAPIが見れるのではないでしょうか。

これでAPIを使っていなかったら..念力か何かでメモリを最適化
してるのでしょうか?(^_^;)

---
かおく@galliver,inc.
E-mail kaok@galliver.co.jp http://www.galliver.co.jp/

Subject: Re: このソフトって・・(メモリ最適化について)
Date: Mon, 8 Feb 1999 12:44:19 +0900
From: "Daisuke Ichizaki" <ichizaki@triad.ne.jp>
Organization: NTT Open Computer Network
Newsgroups: japan.comp.lang.visual-basic

>クィックビューアやDumpbinで実行ファイルを見てみると、利用し
>ているAPIが見れるのではないでしょうか。

ということで、クイックビューアとDumpbinで調べてみましたが・・・。

クイックビューアでは、VBで作成されたモジュールの場合、
Declare Function ...
なんかで宣言したAPIに関しては、見えてこないようです。
これは、私が作成したVBのEXEでAPIを利用しているにもかかわらず
出てこなかったので、間違いないと思います。

が、バイナリエディタで中身を覗くと、API名やライブラリ名(user32.dllとか)
は、Shift-JISでそのままぼろぼろ出てくるんですねぇ・・・。

>これでAPIを使っていなかったら..念力か何かでメモリを最適化
>してるのでしょうか?(^_^;)

調査が不十分なのではっきりしたことはいえませんが、どうやら
念力のようです(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

実行するには少し危険かも知れませんね。いや、あくまで推測ですが。

だいたい、メモリの最適化を一週間に一度程度行いましょう、ってのが
かなり臭い(私の勉強不足でしょうか?)。

メモリの最適化を完全に(近い形で?)行いたければ、常駐してOSの
デフォルトのメモリマッピングを監視して強制的に「最適化」をかけるのが
筋ってもんでは?もちろん、スワップも含めてです。

だいたい、メモリの使用状況なんていうのは、時間の経過とともに刻々と
変化していくわけで、24時間稼動のマシンに対してならまだしも、一般の
「ついたり消えたりする」マシンに対して、一週間に数回のメモリ最適化なんて
そもそも意味がないんじゃないかと・・・。せっかく最適化をかけても、リブートし
たら
「さようなら」でしょう?

私、間違ってますでしょうか?

市崎 大介

Subject: Re: このソフトって・・(メモリ最適化について)
Date: Tue, 09 Feb 1999 21:26:39 +0900
From: Kaoru Kodaka <kaok@galliver.co.jp>
Organization: GALLIVER Inc.
Newsgroups: japan.comp.lang.visual-basic

Daisuke Ichizaki さん こんにちわ かおく@ガリバー です。

On Mon, 8 Feb 1999 12:44:19 +0900
<79lmhf$bne$1@nn-tk003.ocn.ad.jp>

>クイックビューアでは、VBで作成されたモジュールの場合、
>Declare Function ...
>なんかで宣言したAPIに関しては、見えてこないようです。
あ、そうなんですか。これは失礼いたしました。<(_ _)>
この辺はランタイムのお仕事なんですね。

>が、バイナリエディタで中身を覗くと、API名やライブラリ名(user32.dllとか)
>は、Shift-JISでそのままぼろぼろ出てくるんですねぇ・・・。
はっはっはっ。そんなものでしょうね。(^_^;)

>だいたい、メモリの最適化を一週間に一度程度行いましょう、ってのが
>かなり臭い(私の勉強不足でしょうか?)。
メモリ最適化のロジックは知りませんが、なんかハードディスクの
最適化とかと勘違いしているような気がします。(^_^;)

ま、念力で一週間後までのメモリマッピングを予知してる、という
ことでしょうか。(^_^;)

>メモリの最適化を完全に(近い形で?)行いたければ、常駐してOSの
>デフォルトのメモリマッピングを監視して強制的に「最適化」をかけるのが
>筋ってもんでは?もちろん、スワップも含めてです。
ですねぇ。(^_^;)

>私、間違ってますでしょうか?
や。間違ってないでしょう。(^_^;)

---
かおく@galliver,inc.
E-mail kaok@galliver.co.jp http://www.galliver.co.jp/

Subject: Re: このソフトって・・
Date: Mon, 8 Feb 1999 12:49:56 +0900
From: "Daisuke Ichizaki" <ichizaki@triad.ne.jp>
Organization: NTT Open Computer Network
Newsgroups: japan.comp.lang.visual-basic

>VB5製のメモリ最適化ツール(?)だそうですが。
>メーターだけ出して何もしていない感じなんです、ちょっと、というかどこからど

>見てもアヤシイんですけど。

別記事に書きましたが、私も臭いとは思います。

>シェアウエアなんですけど、もし何も内部で行っていない場合、詐欺罪で訴えるこ

>は可能でしょうか?
>http://hp.vector.co.jp/authors/VA013537/saiteki.htm

送金していたとしても、通常シェアウェアは「機能を確かめて納得の上で」送金する
ものでしょうから、ちょっと通らないかもしれません。

送金していないのであれば、金銭的な実害がないので、やっぱり「詐欺」とは
言い難いかも。

何がなんでも訴える、となっても、例の「WinGr自粛」のように、「バグ」扱いされ
ると、
故意であったかどうかは(開発途中のソースが出てこない限り)なかなか立証しづら
いかと。

#私は別に法律の専門家じゃありませんが・・・

市崎 大介