■Hack / Crack Resource ここではネットワークに関するハッキングやクラッキング関係のツールやドキュメントの紹介を行っています。それぞれ日本語で簡単な説明をつけているので参考にしてください。
|
インターネットの歴史 | RFC-2235「ホッブズのインターネット年表」の日本語訳です。 |
東風荘の2重起動 | 東風荘クライアントを2重起動させて、対戦&観戦でインチキ麻雀をする方法を記述しています。ちなみに現在ではこのパッチは通用しません。 |
おしゃれ一号 | Windows95〜98をクラッシュさせるおしゃれパケットの説明とソースコードを置いています。 |
ShadowPenguin Archives | [link] "The Shadow Penguin"メンバーのドキュメント、リファレンス、ツールなど。 |
Bugtraq Archives | [link] UNIXセキュリティ全般とNT以外のOSのセキュリティ関係のML「Bugtraq」の全ログをhtml形式で読むことが出来ます。検索機能もあり。 |
NT Bugtraq Archives | [link] WindowsNT専門のセキュリティMLのサイト。過去ログを全て読めるほか、検索も出来る。 |
[link] Windows悪のマニュアルが発売されました。私(RZ)も書いてます(極秘情報:私の原稿の内容はJUG-FAQそのままです。笑ぃ)。 | |