マルチレスや、複数質問のある発言、特に必要のない部分に関しては分割や削除してある場合があります。これも独断と偏見により行わせていただきました。ご理解よろしくお願いします。また、スレッドの内容へではなく、細かい点への反論などをトーク広場に持ち出すことはご遠慮ください。
基本的に訂正は受け付けませんが、削除の仕方などに間違いがあればトーク広場へ書き込むか、もしくはdream@tech.millto.netまでメールお願いいたします。
Indexへ戻る | トーク広場へ戻る |
私はシェアウェアをレジストすると、たいてい感想と要望を作者に伝えます。
お金払ったんだから、利用者の意見を聞いて欲しい、という気持ちからです。
フリーウェアの場合は、使って感動した時に、たまに、感想を伝えます。
こちらの感想や要望を、めんどくさく思われた方が、いたからです。
フリーウェアは、フリーというだけあって、作る側のスタンスも多種多様です。
感想なんかいらない、使いたい人がいるから公開してるんですよ。バグ報告
は歓迎しますが、メールの返事は期待しないでください。なんてソフトもたく
さんあって、評判良かったりしますよね。
感想が欲しい場合には、Yunasoftのソフトウェアのように、感想付きのレジス
トを、使う側に要請すれば、よいのではないかと思います。
Yunasoftのソフトウェアは、感想やメールアドレスなどをHPで記述してレジストすると、
すべての機能を使うことができるようにするPassを送ってくれます。
ソフトウェア自体は、無料です。
使う側さんこんにちは。
>私はシェアウェアをレジストすると、たいてい感想と要望を作者に伝えます。
>お金払ったんだから、利用者の意見を聞いて欲しい、という気持ちからです。
実は、一作者としては、これが一番つらかったりします。(^^;ゞ
感想は良いのですが、要望等はできればレジスト前にお知らせいただきたいと思
います。その時点で、出来るものには対応しますし、出来ないものややる意志の無
いものははっきりとそうお伝えします。それで納得して戴けたらレジストして戴く
という様にした方が、お互いに幸せになれるのではないでしょうか
レジスト前に要望しますと、要望を実現していただいた場合に
「要望聞いていただいたんだから、これは、買わなきゃ!」
というような状況になります。
その時になって、欲しくなくなってたり、代替するソフトウェアを
見つけてたり、もっといいシェアウェアを見つけちゃったりした場
合に、「やっぱり、いりません」では、あまりに失礼かな、という
思いがありますので、私はレジスト前には作者の方に要望をお
伝えしません。要望した時点で、使う側にとっては、そのソフト
を購入するかしないかのフリーハンドがなくなってしまう、とい
うのが、つらいわけです。
使う側さんこんにちは。
>要望した時点で、使う側にとっては、そのソフト
>を購入するかしないかのフリーハンドがなくなってしまう、とい
>うのが、つらいわけです。
お気持ちはよくわかりますが、結局はレジストすることになるのでしたら、
要望が受けてもらえるかどうかわからないのにもかかわらず先にレジストしてし
まうよりも、レジスト前に要望してみて、たとえ途中で気が変わっても、諦めて
レジストするという様にした方が有利なのではないでしょうか? そうすれば、
要望に対応できないという回答が来た場合には、レジストしないという選択肢
を採ることも出来るようになりますよ。
それから、使う側さんはこんな風には思われていないと思いますが、レジスト
して戴いても、ありとあらゆるご要望にお応えできるというわけではありません。
もちろん、出来るだけユーザさんのお気持ちを理解して、ご要望には何とかお応え
したいとほとんどの作者は思って入ると思いますが、やはり出来ないものは出来な
いということになってしまいます。
これは、単に技術的に実現できるかということだけではなく、ソフトの設計思想
や操作性、作者の美意識などにも関わりますので、なかなか難しい問題です。
シェアウェアの場合、基本はやはり試用したもの自体で納得がいったらレジスト
して戴くということだと思います。レジスト後のご要望につきましては、上記のよ
うなことをご理解のうえ、対応されればラッキーという様に捉えて戴ければと思い
ます。
せっかくの機会ですので、私がどういう時に作者の方に
感想や要望のメールを送るかをお話させていただきます。
基本的にそのソフトが気に入りこれからも使い続けようと思った時や、
しばらく使いつづけているうちにそのソフトにさらに追加してほしい
機能が出てくると、それを伝えたくてメールを送ることがほとんどです。
そのときには必ず感想なり使い始めたきっかけなりも添えます。
もちろんそれが実現されるとは限らないことは承知です。
(つづく)
(つづき)
また、単に気に入っただけの時でも、さらに磨きをかけていただこうと
応援する意味でメールを送ることもあります。
特にうなぎさんのEvMEMOにあっては、ヘルプの「フリーウェアについて」という
文を読み感銘を受けました。
シェアウェアやメールウェアでは、登録依頼の際の礼儀として感想や要望を
添えます。
そしてレスをいただけるとユーザ側としても非常にうれしく思い、他の作者の
方へも送ろうという気になります。
自分はかなりまめな部類に入ると思うので、多くのユーザには当てはまらない
ことだとは思うのですが、メールしてくるユーザの中にはこんな奴もいるんだと
気に留めておいていただけると幸いに思います。
PS.アーカイブにフォームが同梱されていると更にメールしやすい
です。私の場合。
使う側さんこんにちは。
>私の場合、実際にレジストする場合は、レジスト後の要望が実現するかどうかは
>問題にしていません。ほとんどの場合、現在の試用版での機能の価値でレジスト
>しますよ。
>最初に書いたように、「利用者の意見を聞いて欲しい」から、メールするのであっ
>て、「金払ったんだからなんとかしろよ」という態度のつもりでは、ないです。
そういうことであれば、私がお願いしたいことと全く一致しています。使う側さん
の、『意見を聞いて欲しい』という表現を、『要望をかなえて欲しい』という意味合
いにとってしまったので、ちょっと食い違いが生じてしまったようですね。(日本語
の解釈は微妙ですね。)
使う側さんは前に、『お金払ったんだから、利用者の意見を聞いて欲しい』と書か
れていますが、別に試用中であってもユーザさんのご意見はちゃんとうかがいますの
でどうぞご遠慮なく。稀には試用中ユーザに冷たい作者もいるかもしれませんが、多
くの作者は、私と同じように思っていると思います。
nabeさん、こんにちは。論点がズレてきましたが、私は気にしませんので。
私の場合、実際にレジストする場合は、レジスト後の要望が実現するかどうかは問題にしていません。
ほとんどの場合、現在の試用版での機能の価値でレジストしますよ。
最初に書いたように、「利用者の意見を聞いて欲しい」から、メールするのであって、「金払っ
たんだからなんとかしろよ」という態度のつもりでは、ないです。
事実、ほとんどのシェアウェアは、「感想&要望をぜひ」とreadmeに書かれています。
それを、「レジスト後の要望はつらい」ということで、購入者側が気を使って「レジスト前に
要望して、ダメだったらうんぬん...」というのでは、
「お金払う側が払う前からこんなに気を使う商品て他にないで?」
となってしまうと思うのです。
最初に戻りますが、やはり作者の皆さんはお金だけじゃなくて使用者の反応が聞
きたくてシェアウェアを作ってらっしゃるのだと思います。
で、その反応を送るさいに、送る側が作者の方にあれこれ気を使わないといけない
というのは、ちょっと....と思うのです。
>それを、「レジスト後の要望はつらい」ということで、購入者側が気を使って「レジスト前に
>要望して、ダメだったらうんぬん...」というのでは、
>「お金払う側が払う前からこんなに気を使う商品て他にないで?」
>となってしまうと思うのです。
言うだけは”タダ”ですからね。それから買うかどうかを選択する権利がユーザー側にあっても
いいと思うんですが、どうでしょう?
要望出したから、必ず買わなくちゃいけないということになったら、シェアウェアの紹介をして
いて要望など書いているライター諸氏は、全員要望を出したソフトウェアを全部買わなければい
けないことになると思うのですが・・・。(全部お金払ってるのかなんて、知りません)
ユーザーからの要望が出てくるというのは、それだけ良いことだと思うんですけど、どうなんで
しょう。
「要望を聞く聞かないとレジストするしないはそれぞれ別」とは思うんですよ。
ですが、現実にメールをやりとりしてそういう状況になった場合、
「買わざるを得ない(笑)」ですよね。
こんなことを考え出すと、感想や要望を作者に伝えるのがおっくうになって
しまうと思うのです。「使う側」は。
nabeさんのような作者さんばかりだとよいのですが。
> ユーザーからの要望が出てくるというのは、それだけ良いことだと
> 思うんですけど、どうなんでしょう。
アプリがどのような使れ方をされているかはなかなか調査できませ
んから、要望はとてもありがたいです。それにより商品価値が高ま
ります。つまり、要望して機能が実装されることのメリットは双方
にあるわけで、ユーザが作者に一方的に感謝すべきものではないと
考えます。
ただ、バイナリの肥大化や八方美人問題というのもありますから、
機能の実装は慎重に行う必要があります。
# バグレポートはもっとありがたいです。:-p