あるサイトの管理者です。 |
投稿日 3月8日(月)23時48分 投稿者 N.pin64 削除
Comp Japan氏の今の精神状態を考えてみた。
まさかと思うが・・・。
まさか、かも? |
投稿日 3月8日(月)23時43分 投稿者 NIFTY-Serve会員
>Comp Japanさん
脱字だと思われるところがあるよ。
こういう洒落ですまされない書き込み、文書は、誤字や脱字をしただけ
でも相手の逆鱗に触れちゃうからね。すでにあなたはそういった「一般
社会」に接しているわけだから。
自分だけの判断で行っているとしか見えないんだな、悪いけど。
親や保護者や周りの大人にアドバイスもらいなさいって(苦笑)
少なくても社会にいる時間が長かったはずだから、公式(だと思う)な
謝罪の方法、文面ってものを教えてもらいなさいって、ほんと。
ところで |
投稿日 3月8日(月)23時39分 投稿者 ドリーム職人
カウンターの数が一時期おとなしかったのにまた急激に伸びてるね。
とうとう44000を達成か。記念CG誰か描いてあげません?
のべの数だとしても少なくとも1000人がここの掲示板を見てい
るような気がする。
最初から素直になっていればこんな大事にならずに済んだのに。
慌てずに |
投稿日 3月8日(月)23時35分 投稿者 ドリーム職人
>>影響について
>>http://hp.vector.co.jp/authors/VA013537/eikyo.htm
>ココまで待って、コレじゃないよね?
まだ20分ありますって。これって箇条書きかなんかじゃないの。
これに保護者の添削が入って、清書があるんですって、きっと。
まあそう追い込まずとも |
投稿日 3月8日(月)23時34分 投稿者 NIFTY-Serve会員
すでに良い子の時間は過ぎているんで寝ているでしょうから読んでない
と思いますよ。
明日、慌ててもらいましょう。まさか、このような事態になって、まる
一日ここを見ない、メールを読まない、などと言うことは無いと思いま
す(甘いかな?)
明日、親(保護者)が仕事などで出かけた後や戻っていない状態で本人
たちが見たとしても連絡は何らかの方法で撮れるはずです。電話もある
時代ですから。もし連絡が取れないなら、それは、もう運がなかった、
多くの人に猶予時間を与えてもらっていたいも関わらず、浪費してしまっ
た報いと思って諦めてもらいましょう。
取りあえず私は被害者では無いので、9日中はアドバイスも相手もし
ます。それ以降は、私も親切心があるかどうかは不明です。
まさか・・・ |
投稿日 3月8日(月)23時27分 投稿者 アキア 削除
>影響について
>http://hp.vector.co.jp/authors/VA013537/eikyo.htm
ココまで待って、コレじゃないよね?
まさか。 |
投稿日 3月8日(月)23時20分 投稿者 ダフニス 削除
>謝罪・お詫び
>→9日までに正式な謝罪文として公開する予定です。
間違いなく「までに」とありますので、これは国語力以前の問題で
しょう。これが「9日中という意味」というのであれば本人が行く
べき所はそれこそ誰かが言っていた精神病院です。
そうですね |
投稿日 3月8日(月)23時14分 投稿者 ダフニス 削除
>あと2時間足らずで、謝罪の期限、3月9日ですね。
>ご両親からどのような謝罪があるのか、期待しています。
あと1時間以内に私の方に訪問か電話、あるいは郵便物が届くので
しょうね。きっと深夜なら在宅中だろうという配慮なのでしょう。
恐縮です。もっとも、私の身元を確認するメールすら来ていないのに
どうやって知り得たのか疑問ですが、いずれにせよあと1時間です。
この期になってまだ電子メールやホームページで書き込みだけだった
ら許さんけど、さすがにそれは無いでしょう。
だってこちらは理由も教えられないまま一週間近く待ったわけだから。
最後ぐらいはまともな事を言って欲しいよね。
これが正真正銘の最後の謝罪の機会だろうし、じっくりと拝読させて
頂きます。
9日中、と言うことなんでは? |
投稿日 3月8日(月)23時08分 投稿者 NIFTY-Serve会員
いままでの日本語力からすれば、9日、と書いているのは、
「9日中」と言うことくらいじゃないでしょうか?
>freeware作者
予定には、両親(または保護者)からの謝罪を、とは書いていませんですよ。
私も有った方が良いと思いますが、何故に出ていらっしゃらないかが疑問で
す。
「親(保護者)は知らない」と見る方が妥当なんでしょうか?
そうなると、また嘘を吐くことになっちゃうんだよな。
蛇足で余談ですが。
嘘を吐くのって、かなりのハイレベルな思考力、記憶力、精神力、
構成力、知識ベースなどをもって吐き通さないと一つでも破綻が
繕えないと次から次へと破綻しますよね。
話は、戻りますが。
いや親(保護者)に話した、と言うことが嘘だと言っているわけ
じゃなんですよ。
あまりにも出てこないんで、こういった疑いや怒りが出ているん
だと言うことを親(保護者)の方にもわかってもらいたいってこ
とではありますが。
それにNIFTY-Serveの規約の話で書きましたが、契約者名義の責任
と言うことになるんで、NIFTY-Serveの契約名義人の方が、両氏と
どういった立場の方か存じ上げませんが、Comp Japanとして表明
されている両氏と違った名前の方なら、その方にも何らかの責任
があるとみなされるんですよね。
(とりあえず名前は伏せます) |
投稿日 3月8日(月)22時57分 投稿者 沙紀坂 涼 削除
さて、ここに来てようやく重い腰を上げたかの如くCompJapan
氏がホームページ上でセッセと書き込みをされておりますが、内容の非
誠実さ、非常識さ、態度の悪さは相変わらずで、開き直っている印象す
ら感じられます。
私は今週中に新メモリ最適化ツールについての技術詳細、そして詐欺の
意図があったというその他の状況証拠として各種サービスなどの記録を
持参し、警察署へ被害届を提出しに行く予定です。
(現段階での返金は拒否する予定です)
また、同様の事を考えていらっしゃる方は、「この人が被害届を出した
から、俺は必要ないか」とは考えないで下さい。
というのは、複数の被害届が提出されるというのは重要なことで、1件
と3件では扱いがまったく変わってきます。
警視庁のホームページで投稿するのも有効な手段ですが、一番はやはり
被害届や書面での告発文です。
どなたかが仰るように、これまでご本人の謝罪と信頼回復の機会は幾度
と無くあったはずです。
しかしこの3週間、ご本人の発言内容には殆どと言っていいほど進歩が
見られず、現段階においても明確な回答が返っておりません。
「謝罪メールを書くのは結構大変です」という、今回当人が起こした事
件に対する当然の非難に対し、不当に罰を受けたような発言・態度を見
せたことから、現状認識の甘さは例え16歳という年齢を考慮に入れて
も不可解で、許し難いものがあります。
実際の話、私は今回の事件に関して、当初は警察沙汰は大げさで、16
歳の少年だから可愛そうという気ではありました。
しかしながら、これほどまで立場を弁えない発言、そして被害者・社会
人に対する侮辱(誰がどう云おうと今までの態度はそれ自体が侮辱です)
的行為が一向に改善されず、尚かつ未だに自己保身を考えた行動に、今
は少しでも同情した自分に憤りを感じています。
繰り返しますが、我々はあなたにとって最善と思われるアドバイスをし
てきました。しかしあなたはそれを自ら拒み続けた訳ですから、それだ
けの結果は覚悟の上だと思います。
こんな結果になって非常に残念です。
私は今後事情聴取の為に遠方に繰り出す事になりますし、当然会社を休
む必要も生じてくると思います。
ハッキリ言って、こっちの方が鬱陶しいです。
本心は、「なんで君のために俺がここまで」です。
送金代行番号 9902-9435-A056 のニフティサーブ会員・被害者
NIFTY-Serveなら |
投稿日 3月8日(月)22時52分 投稿者 NIFTY-Serve会員
契約時のパスワード送付、使用料明細などすべてが名義人に送付される
はずです。私のところには私の名義で届いています。
多くの会員が契約時にクレジットカードを使っているはずなので、使用
明細はクレジット会社からの請求で来ているはずです。
私は銀行振込はしていないのですが、知人で銀行振込を利用している方
のところには銀行振込請求書(のようなもの?、実物未確認)が来てい
ます。
こういうものを名義人が一切見ていないのであれば、それは名義人自身
に大きな問題(別問題でしょうが)がありますね。
会員規約は、たぶん(未確認で申し訳ない)、NIFTY-ServeのWEB上の会
員契約する前段階でのページで確認することが出来ると思います。
追補(当たり前のことですが) |
投稿日 3月8日(月)22時43分 投稿者 告発者(s/n 03751)
尚、私は納得の行く回答と謝罪が得られるまで、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
私の銀行口座をお教えするつもりはありません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
きちんと謝罪をした上で、そこで初めて弁済の話
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
に移るのが一般社会での通常です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あなたが会社でミスを犯し、損害を与えてしまい
ました。最初に出てきた言葉が「すみません、弁
償します」。これはおかしいと思いませんか?
(まだ解らないかも?)
・・・・・確かに過去に一人そんな新人が私の会
社にもいましたが・・・上司からミスの内容以上
に大目玉を食らったのがその点でしたね。
近い将来、社会に出たらおそらく貴方は苦労しま
す。学問の勉強ばかりでなく、いまのうちに交友
範囲をもっと広げて(自分と同性格の人だけじゃ
駄目)積極的に人と接していれば自然と常識も身
に付くはずですから。
エッセイなどの書籍を読むのもよいでしょう。
今一度、自分がしてきた事を振り返ってみては如
何でしょう。今度の事だけではなく、です。
思うところあって、かれこれ3日ほど静観してました。 |
投稿日 3月8日(月)22時37分 投稿者 freeware作者 削除
あと2時間足らずで、謝罪の期限、3月9日ですね。
ご両親からどのような謝罪があるのか、期待しています。
Nifty−Serve会員 さん said....
>つまり、家族、息子のしでかしたことでも、契約名義者の責任
>と言うことで
では、私の場合はNiftyから送金しましたので、告発すべきは章子さん
なのですね。メモメモ('_'φ
#って、『家族に話した』というのが豪少年の狂言であれば
#こんなところで章子さんに呼びかけても意味はないですが。
いやあのね |
投稿日 3月8日(月)22時28分 投稿者 告発者(s/n 03751)
一応先に言っておくけど、ニフティの"お知らせ"
に掲載って云っても、載せりゃ良いってもんじゃ
ないですからね。当たり前の事だけど、貴方のホ
ームページにあるような、詐欺の旨をうまく隠す
ようなメッセージじゃ怒るよ。
常識ですが、本名と自己のホームページ、ID、
メールアドレスは公開すること。
FGALTLAの会議室でも個別に謝罪文を掲載して貰
う事。一番迷惑かけたのはあそこなんだから。
ダウンロードした人が300人いるという事を忘
れないでね。送金した人だけが被害者じゃないよ。
うかつに曖昧なことを書くと言うことは、それだ
け多くの人間の怒りを買うと言うことになり、ひ
いてはここの掲示板がいつまでも存続する事にな
るので、それがいかに自分にとって不利になるか
後先のことをよく考えて行動しなさい。
最初に潔さを見せていればこの掲示板もすぐに閉
鎖されていたものを。
まぁ今更言っても仕方ないけど。
NIFTY-Serveの場合 |
投稿日 3月8日(月)22時27分 投稿者 NIFTY-Serve会員
NIFTY-Serveの会員規約からすれば、以下の場合は、
>NiftyのID持ってるんだし、Webを見れないとかいう甘えた
>言い草は許されませんよ。
>少なくともNiftyではご自分の名義で "新メモリ〜" を公開
>し、料金を搾取していたわけですから、責任がない、では通ら
>ないのではないですか?
IDの持ち主の行動と見なされるはずです。
つまり、家族、息子のしでかしたことでも、契約名義者の責任
と言うことです。
言いたかないけど、章子さん。 |
投稿日 3月8日(月)21時12分 投稿者 freeware作者 削除
あなた、豪 少年の発言を信じるなら、どういう事態になってるの
かはご存知のはずでしょう?
NiftyのID持ってるんだし、Webを見れないとかいう甘えた
言い草は許されませんよ。
少なくともNiftyではご自分の名義で "新メモリ〜" を公開
し、料金を搾取していたわけですから、責任がない、では通ら
ないのではないですか?
豪君の教育のために放任しているのかもしれないですが、
まず、被害者の救済と謝罪を最優先するのが保護者のつとめでは
ないですか?
あなた、大人として非常識ですよ。
あなただけの問題ではないですよ。あなたのような社会人失格で
無責任な人間が子供育てると、その子供が社会に害を為すことは
理解できていますよね?
CompJapanになめられてる。! |
投稿日 3月8日(月)21時07分 投稿者 現実社会で行動を起こそう! 削除
この手のネット詐欺(今まで見てきた例だと、NiftyのBBS詐欺とか)
の特徴は、被害者が事件に巻き込まれた場合、現実社会ですぐ行動
を起こすのではなくネット内で解決しようとしてしまう傾向が有り
ませんか。?ネットで騒ぐのはこれは知らない第三者に有用である
けれど、同時に即座に現実社会で行動しないことには、被疑者に隙を
与える結果になり兼ねません。被害者は今すぐ関係機関に、実際に
出向いて行動を起こすべきです。!電子メールなんて糞の役にも立た
ないと思います。>この様な場合。
やさしいおじさんから厨房に最後のアドバイス |
投稿日 3月8日(月)20時56分 投稿者 freeware作者 削除
どうやら、あなた(あえて一人称)皆さんが何に頭に来ているかまったく
理解できていないね。人の気持ちに立って考えられない(考えた気には
なってるのかもしれないが)奴には、いつまで経っても皆の怒りが理解
できないよ。
怒りの原因を理解できなければ、対策を立てても的外れになるばかり
だから、さっさと大人に相談して、自分の文章を見せて、何が悪いか
教えてもらいなさい。
人の神経逆なでする才能は超一流で、恐ろしいほどに鈍感。
学校でも絶対イジメられっこだろ?
学校でイジメられる原因は自分にもあることを、早く認めない
と一生イジメラレっ子だよ。
タイムアップです。 |
投稿日 3月8日(月)20時36分 投稿者 奥村 武 削除
要求する半分以上の事項について納得の行く回答が得られなかったので、
私もこれから消費者センター、公正取引委員会、警察(notメール)に
報告致します。回復の時間は膨大にありました。
悪いのはあなたです。
真剣な質問。精神状態はどんな感じです? |
投稿日 3月8日(月)20時22分 投稿者 離珠 削除
*******************************************************************
各種サービスについて
Comp Japanでは、新メモリ最適化ツールを公開する以前にさまざまなサービスを
提供していて(それらの一部は有料)いました。期間的に短かったので、それらの
サービスをうけられた方はいませんでしたが、良くはありませんでした。
インターネット上のことについて甘く見ていましてた。私たちには出来ないよう
なことについて、何も考えていませんでした。本来、このようなことをしてはい
けなかったのですが、するとしても出来ないことはきちんと明白に述べておくべ
きだったと思います。このような甘い考えがあったために、このようなことをし
てしまいました。まことにすみませんでした。二度とこのようなことはしません。
*******************************************************************
これが各種サービスについての謝罪文(のつもりらしい)ですが、この人は何に対してどう「良
くない」と思い、「甘く見て」いたのかこの文から理解できる方います?
どうやら「してはいけない事」をしたと書かれているようですが、肝心の「何をしたか」につい
てが書かれていないのでさっぱり訳がわからん。
別に何かしらのサービスを提供することは、それが偽りのものでなければ構わないと思うのです
が。どうなの、ひょっとして「適当な商品(サービス)をでっちあげてお金を騙し取ろう」とい
う意図で始めたの? それだったらその通り書けば良いと思うのですが、なぜそれが書けないの
でしょうか?
「そのつもりはあったけど、実際は無理だった」というのであれば、宣伝にある帰国子女や、
「悩みに何でも答えます」というだけの知識、甲斐性があった事を証明してよね。
それが出来なければ「人からお金を騙し取ることが狙いでした」と正直に告白するべき。
今読んで呆れました。 |
投稿日 3月8日(月)20時10分 投稿者 離珠 削除
>>加えて盗用されたMIDIデータについての詳細な説明、盗用した元
>>のソフトウェア、および作者のお名前、先方への謝罪の有無について。
>>そして各種サービスについて。本気でそれらサービスの提供の意図があっ
>>たのか否か。あったのだとすれば、提供にあたって必要な環境(高度な情
>>報機器等)・知識(語学力等)を有していたことの証明。
>>そしてなぜこのような行為に及んだのか。
>ホームページ上にて回答いたしました。
らしいです。どうも回答になっているおつもりらしいです。
どうやらこれ以上話し合っても進展は不可能のようです。
ごめんね。
やれやれだぜ(JOJO風に) |
投稿日 3月8日(月)20時02分 投稿者 離珠 削除
俺は何となくそんな気はしていんたんだけどね。>>偽物の真意
"おやまあ"氏の罠にまんまとはまって、とりあえず返答しないわけにはいかないから仕方なしに、
と云ったところだろうね。言われたことだけのみ、それもごく簡潔に、淡々と・・・・・・・か。
それにしても「どうすれば良いでしょうか」。まぁ、この人の現状認識のズレについては今に始ま
った事じゃないけど、ひょっとしてその言葉には開き直りが入ってます?
なんで親に助言を乞わないの? いつまで、まだ隠密に解決できるつもりでいるの?
もしもし、この書き込み見てます?
他の人にもちゃんと返事しなさいね。
確信犯です。陳謝。 |
投稿日 3月8日(月)19時21分 投稿者 おやまあ 削除
>また、無視ですか? >CJ
>たまたまここを読んでいなかったとでも言い訳するつもりかな?
CompJapan氏の名前をかたって書き込みをしたのは私です。
どうも都合の悪い発言は無視する傾向があったので、あとあと
「この掲示板を見ていなかった」と言って逃げる事ができないように
するため、このような行為にでました。
「私の発言ではありません」というレスを本人に書き込ます為の確信
犯です。申し訳ありませんでした。以後やめます。
当分黙ってみていたけれど |
投稿日 3月8日(月)19時12分 投稿者 LowRider 削除
>Comp Japan両氏
最近は君たちの行動を見ていたが、何人かの方が指摘したとおり、
まるっきりやっていることが子供だね。
ここまでのことをしでかして、収拾をつける段階になって、初めて
自分たちだけではどうしたらいいか分からないという事が理解できた
かも知れないが、ここまで来て、もうそれは通用しません。
(こうなる前に何度も皆さんが警告されたと思うけど)
まずは、自分のまわりの「大人」に相談してみるのがいいのでは?
「NIFTY-Serve会員」さんが述べている通りに、まずどうすべきか相談する。
その上での書きこみでないと、正直お話になりません。
理由は、何度も書かれたと思うので、敢えて書きません。
#まず、君たちのホームページにおいてある文書、あんなのでいいと
#本当に思いますか? 保護者の方に見せましたか?
皮かむってるんじゃないのか? |
投稿日 3月8日(月)18時22分 投稿者 つーか 削除
CompJapan
おまえマジ小学生かよ?
誰かにいちいち伺いを立てなきゃ行動できないのか?
だったらかあちゃんにでも相談しろよ
聞く順番 |
投稿日 3月8日(月)18時02分 投稿者 NIFTY-Serve会員
>Comp Japanさん
> >freeware作者さんが言われていたように、すべての送金者に対して、
> >保護者との連名で・書面で・的確な・事情説明および謝罪を行う。
>まだ行っていません。どのようにすれば良いのでしょうか?
まずは、ここで聞く前に、保護者、両親などに相談し、何かしらの
方針なり、考えを持ってここに書くほうが順番として良い気がしま
す。
そこで非常識な方針や対応を考えていると言うことになれば、当然
保護者、両親としての資格無し、事態を悪化させる関係者にしかな
り得ないので適切な第三者のアドバイスを得た方が良いでしょう。
ちょっと訂正 |
投稿日 3月8日(月)17時17分 投稿者 はち公 削除
あ、
>ところで、「進メモリ最適化ツール」まだ、雑誌に掲載されているんですね。
「進」じゃなくて「新」ですね。
ごめんなさい。
忘れ |
投稿日 3月8日(月)17時06分 投稿者
↓のリンク忘れてました
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013537/k2.htm
Re:CompJapan殿へ |
投稿日 3月8日(月)17時02分 投稿者
>奥村 武さん
>Vector, NIFTYの管理者に対して、上記と同様の事情説明を行い、
>各トップページからのリンクをお願いする。NIFTYでは、「お知らせ」に
>掲載をお願いする。
メールにてお願いいたしました
>freeware作者さんが言われていたように、すべての送金者に対して、
>保護者との連名で・書面で・的確な・事情説明および謝罪を行う。
まだ行っていません。どのようにすれば良いのでしょうか?
その他はホームページ上にて回答いたしました。
確認完了 |
投稿日 3月8日(月)15時38分 投稿者
今、MIDI集のすべてのファイルがどのソフトから借用してしまったのかとい
うことの確認が終了いたしました。これから作者に謝罪のメールを送ります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013537/k2.htm
公共広告機構のようなもの・・・。 |
投稿日 3月8日(月)15時22分 投稿者 はち公 削除
趣旨からはずれるかもしれませんが。
今後、ネットウエアの信頼回復、どうなるのでしょうね。
野坂君が謝るのは当然として(刑事罰云々の問題じゃないよね)、
それだけじゃあすまないしなあ。
でも、野坂君を攻めても、それ以上も引き出せないしなあ。
一回やったことは元に戻らない。
何か、救済組織があったらな、と思う今日この頃です。
シェアウエア協会は、作者の権利守る団体みたいなイメージだし、
ユーザーの権利団体作った方がいいように思う。
ヨーロッパでは、銀行が個人の金融被害に関する調査機関を作ってるらしい。
同じ事件が再発しないとも限らないし。
ところで、「進メモリ最適化ツール」まだ、雑誌に掲載されているんですね。
使おうとしていた友人にこの事実を話したら、驚いていました。
にせもの |
投稿日 3月8日(月)14時29分 投稿者 な 削除
まぜっかえすのはやめなよ
大人なんだからさ
返金状況 |
投稿日 3月8日(月)13時41分 投稿者
本日9人に返金を行いました。確認のメールを送ります。残り返金者
数は80人です。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013537/keiri.htm
追加です |
投稿日 3月8日(月)13時35分 投稿者
メールを送るのが遅れた理由は、送金者を完全に整理して把握し
ていなかったためです。大変申し訳ありませんでした。現在は
Nifty、シェアレジでの送金者の把握と整理は終了いたしました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013537/keiri.htm
リンク |
投稿日 3月8日(月)13時26分 投稿者
こちらへリンクお願いします。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013537/keiri.htm
リモートホストについてですが |
投稿日 3月8日(月)13時13分 投稿者
リモートホストについては、言及するつもりは一切ありませんでしたが
タチの悪い騙りはやめましょうね。>身に覚えのあるかた
Comp Japanによる書き込みではありません |
投稿日 3月8日(月)13時10分 投稿者
下の書き込み「私は義務は果たしました。」はComp Japanの書き込みでは
ありません。今、ホームページ上にもその旨を載せます。今後はComp Japan
の書き込みはホームページ上へのリンクという形で書き込むので、よろしく
お願いいたします。
ふーん |
投稿日 3月8日(月)11時51分 投稿者 N.Nakamura 削除
とりあえず「第1種を持っている」という事を自慢にしてるような人は全然役に立たないですけどね。
他のモノ持ち出してきたら面倒だから先に釘刺しときますが、どんな資格を持っていようがあなたの劣勢は変わらないということを認識しておくように>CompJapan
#まさか想定していた最悪のパターンになるとは……
まあ9日まで待ちませんか? |
投稿日 3月8日(月)10時59分 投稿者 NIFTY-Serve会員
投稿者名とメールIDとを記載すれば表面上は本人にはなりすませる
ことが出来ると思いますから本人が濡れ衣だと思えば、自分のホーム
ページにでも謝罪や誤解の無い記載をしてくれるでしょう。
#本人のホームページの記載によれば9日に正式な謝罪掲載がなされ
#る予定ですね。
もし、本人に成りすました誰かが行った書き込みなら、それは別問題
で取り上げてみてはどうでしょう?
私も私なりに真剣に彼らの更正を願っていますので、可能性というも
のが少しでもあれば、その少しの方にかけてみたいです。
自暴自棄に追い込むことは被害者救済もままならないと思います。
#取りあえず、半信半疑
蛇足。
早め早めに、と薦めることの別の理由。
各種トラブル、予期せぬ事はいつも起きる可能性が大きい。
例えば、自契約プロバイダ側の理由。メールサーバーのトラブル、
httpサーバーのトラブルなど。
または、回線網、NTT側のトラブル。
さらには、自マシンのトラブル、ソフトウェア的トラブルなど。
他のもあるかもしれないけど、これらトラブルが発生した場合、
関係者に連絡が取れるのは復旧以降になってしまう可能性が大。
そうなれば、すべて言い訳にしかならないと思う。
再度老婆心:本人でしょうか?>Comp Japanクン |
投稿日 3月8日(月)10時20分 投稿者 老婆 削除
>これ以上あなた方に言うべき事はありませんし、言われの
>ない中傷を受ける筋合いもありません。裁判だというのなら
>勝手にやってください。望むところです。
>こちらにはあなた方自称プロよりも遙かに知識が上の(第1種
>情報処理技術者試験)弁護士が知り合いにいますので、無駄
>だと思いますが。
私は前回、あなたが反省していることを前提に書きこみを行いました
が、どうやらそれは誤りだったようです。もし本人以外によるいたず
ら目的の書きこみならば、早急に(一刻を争います)本人の手で否定
の書きこみを行ったほうがいいでしょう。
で、最悪のケースとして、本人が「有能な弁護士がいるし、既に義務
は果たしたのだから自分はもう反省する必要もない」と思っているの
ならあなたはやはりそのあたりにいる同年代の少年達より文章能力が
劣るだけでなく、頭も悪いとしか思えません。考えを改めたほうがい
いですよ。
経済的に自立しているとは思えませんから、その弁護士が知り合いだっ
たとして、裁判になったときの弁護料はあなたのご両親が払うのでしょ
う?ご両親ももしかしたら「返金しているのだからもう息子は悪くな
い。いざというときは裁判でもなんでも受けて立つ」という考えなの
ですか?そうだとすれば、あなたのような子供が育ってしまうのもよく
わかります。私も一児の親ですが、子供を叱らない・叱れない親には
なりたくないと思っています。あなたのしたことは返金すればいいと
いった程度の悪さではないのです。まずはその認識を改めたほうがい
いでしょう。もう手遅れかもしれませんが。
そういう風に出ますか。 |
投稿日 3月8日(月)08時15分 投稿者 アマチュア 削除
>こちらにはあなた方自称プロよりも遙かに知識が上の(第1種
>情報処理技術者試験)弁護士が知り合いにいますので、無駄
一種なら私が22歳の時に取りました。
暗記の要素も高い資格ですから高い技術の証明にはなりません。
ちなみに私はネットワークスペシャリストや特殊所持者で、尚
かつ法律マニアです。
CompJapan殿へ |
投稿日 3月8日(月)08時08分 投稿者 奥村 武 削除
↓〜〜〜
また、あなた方がしたことに対する影響についても謝罪しなければならない。
・シェアウエア業界
・ソフトウエアを販売している個人・団体
・Visual Basicを開発・それを使用している個人・団体
3.Vector, NIFTYの管理者に対して、上記と同様の事情説明を行い、
各トップページからのリンクをお願いする。NIFTYでは、「お知らせ」に
掲載をお願いする。
今回のケースが社会的にどれだけ影響を与えたかを考えて下さい。
3.freeware作者さんが言われていたように、すべての送金者に対して、
保護者との連名で・書面で・的確な・事情説明および謝罪を行う。
かつ返金は即行う。行われない期間の利息や迷惑料は計上されてしかるべき。
出来る限りの方法を使って連絡する。そして、もし送金者(被害者)の
方が、個別に対応を要求されたら、誠意を持ち対応する。
↑〜〜〜
加えて盗用されたMIDIデータについての詳細な説明、盗用した元のソフトウェア、および
作者のお名前、先方への謝罪の有無について。
そして各種サービスについて。本気でそれらサービスの提供の意図があったのか否か。
あったのだとすれば、提供にあたって必要な環境(高度な情報機器等)・知識(語学力等)を
有していたことの証明。
そしてなぜこのような行為に及んだのか。
本日18時までに明確な回答をお願いいたします。
1分でも遅れた場合、回答拒否と取らせていただきます。
18時までには間違いなく閲覧できる状態にしておいてください。
私は義務は果たしました。 |
投稿日 3月8日(月)07時59分 投稿者
これ以上あなた方に言うべき事はありませんし、言われの
ない中傷を受ける筋合いもありません。裁判だというのなら
勝手にやってください。望むところです。
こちらにはあなた方自称プロよりも遙かに知識が上の(第1種
情報処理技術者試験)弁護士が知り合いにいますので、無駄
だと思いますが。
嘲笑 |
投稿日 3月8日(月)07時55分 投稿者 おやまあ 削除
また、無視ですか? >CJ
たまたまここを読んでいなかったとでも言い訳するつもりかな?
Re;全員に返金するようですね |
投稿日 3月8日(月)07時39分 投稿者 N.Nakamura 削除
あの、西条さん、あなたやニフ会員その2さんにはメールが届いたかもしれないけど
当人でもないあなたにどうしてそんな事言い切れるの?あの少年のこれまでの態度、
行動を見ていたらとうてい信用できないでしょう。
あと
>ニフ会員その2さんもIDは明かしてないようですので、おそらく全員に返金するようですね。
意味が全くわからないのですが。
バカ少年の事情 |
投稿日 3月8日(月)04時50分 投稿者 アキア 削除
>公開されたメールの内容で、何故に何日も日数を要するのか理解に苦しみ
>ます。個人的な感覚ではあると思いますが、画面一枚にも満たない内容で
>数日必要な理由は何なんでしょう?
16歳の大バカ少年だから、期末試験だったんじゃない?
3/9 を指定するという事は、その日から休みに入るとか
さっさと送金しろよ!!うざいよ
なんだかなあ |
投稿日 3月8日(月)03時57分 投稿者 通行人Z 削除
いまだに保身を考えてますな。
でなきゃあんなメール書けないよ。
親に報告してあるってのも嘘だね、この様子じゃ。
自ら破滅への階段を登ってるのがわからんのかな?>CompJapan
それとも、ここに来ている人は言葉ばかりで行動しないから大丈夫
とか、そんな考えを持っているのかな?楽観主義もほどほどにして
おいた方がいいよ。
1,050円の小遣いもらえるの? |
投稿日 3月8日(月)02時35分 投稿者 小遣い? 削除
メールヘッダの偽造には気を付けてねー(笑)>CompJapan
期待と落胆 |
投稿日 3月8日(月)00時30分 投稿者 NIFTY-Serve会員
>西条さん
Comp Japanさんは急ぐ必要はありますよね?
日程予告して行動しているわけですから。
ギリギリ、ギリギリ、もしくは、指定時後、と言うのは、今までの経緯で
ソフトウェアの機能が期待したものを提供せず、シェアフィーだけを取っ
ていた落胆とも言えないくらいの裏切り行為をしているわけですから、
これからさらなる落胆を与えるような行為はすべきではないと思います。
公開されたメールの内容で、何故に何日も日数を要するのか理解に苦しみ
ます。個人的な感覚ではあると思いますが、画面一枚にも満たない内容で
数日必要な理由は何なんでしょう?
>Comp Japanさん
NIFTY-Serveの送金サービスを利用して、NIFTY-ServeのIDが判明してい
る方には、NIFTY-Serveの中からメールを送信した方が早いし、確実ですよ。
NIFTY-Serveは、Internetとのメール交換のトラブルが多発するネットです
から。
それと、返金対象者に本名を明かしていないんでしょうか?
それって誠意ある対応ですか?
全員に返金するようですね |
投稿日 3月8日(月)00時21分 投稿者 西条 紀之 削除
きちんとメールは送られているようですね。ニフ会員その2さんも
IDは明かしてないようですので、おそらく全員に返金するようですね。
全員に返金されたらひとまずはいいのではないでしょうかね。
そんなに急ぐ必要はないと思いますよ>送金者1さん
これだけ待たせてこのメールですか。 |
投稿日 3月8日(月)00時19分 投稿者 情けない 削除
「最適化の効果がありません」という言い方をやめない?
これ、「不良品でした」という"過失"とも取れるからね。
それを期待しているのが見え見えなのよ。
なんでまだそんな態度なの? 俺ちょっと情けないよ。
これ過失じゃないじゃん。
「このソフトウェアは単純な足し算と引き算を内部で繰り返す
だけのもので、メモリに関する処理は最初から一切なされてい
ないものです。お金が欲しくてこのような行為に至りました」
となぜ書けないの?
ちょっと・・・・これどうなってんの?
信じられない。
メール来ました。 |
投稿日 3月8日(月)00時08分 投稿者 ニフ会員その2
以下、勝手に転載致します。文句言うなよ。
〜
誠に申し訳ございません。
「新メモリ最適化ツール」には最適化の効果がありません。
誠に申し訳ありませんでした。
そのため、送金していただいた方には返金を行いたいと思います。
詳しくはホームページにてお詫び申し上げたいと思いますので、
ご覧いただければと思います。
返金する口座をご指定の上、再度メールでご連絡お願います。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
パスワードは867256です。
誠に勝手ながら失礼をお許しください。
Comp Japan
sl5@mail.goo.ne.jp
nozaka@pi.highway.ne.jp(受信のみ)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013537/
〜
お許し下さいってねぇ、一番最後に言う言葉じゃないの、普通。
君何をどこまでやったというのかな。
正直このメールには閉口。
やはりいろいろいろある詐欺まがい商法 |
投稿日 3月8日(月)00時02分 投稿者 NIFTY-Serve会員
週刊アスキー(1999/3/17号)の記事で
http://members.xoom.com/abow/iMac/
詐欺まがい商法と言う告発記事が掲載されていたので見に行ったら、
既に閉鎖されていた。
「諸事情で・・・」
だそうだ。